『エルデンリング ナイトレイン』おすすめゲーミングPC。推奨スペックをもとに予算14万円台からチョイス、マウス、ドスパラ、MSI、ASUSなど

by佐久間亮介

更新
『エルデンリング ナイトレイン』おすすめゲーミングPC。推奨スペックをもとに予算14万円台からチョイス、マウス、ドスパラ、MSI、ASUSなど
 プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『エルデンリング ナイトレイン』が2025年5月30日に発売予定だ。本稿では推奨スペックをもとに、コスパのよさを軸に本作をプレイできるゲーミングPCを選んでみた。
広告
※本稿は公開された推奨スペックをもとにした記事です。情報は記事執筆時点のものです。

『エルデンリング ナイトレイン』とは

[IMAGE]
 『エルデンリング』をベースに、オンラインで他プレイヤーとの協力プレイに重きを置いた協力型サバイバルアクション。ほかプレイヤーと協力して広大なフィールド“リムベルド”を3日間生き延び、最終日に出現する強敵“夜の王”の討伐を目指す。

 それぞれに固有の“スキル”と“アーツ”を持つ剣士や魔女、亜人などの8人の戦士“夜渡り”からキャラクターを選び、プレイするたびに異なる拠点や武器、アイテムを駆使してダンジョンを攻略する。

『エルデンリング ナイトレイン』の推奨動作環境

 PCゲームでよく聞くのが必要動作環境と推奨動作環境という言葉だ。必要動作環境はそのゲームが動作する必要最小限のスペックで、推奨動作環境はゲームが快適に動作するスペックを表している。必要動作環境にぎりぎりで届くようなPCではゲーム中に動作がカクついたりすることもあるので、PCを選択する際は推奨動作環境以上のスペックのモデルをチョイスするといいだろう。

 ゲーミングPCでプレイするときは、同時にブラウザやディスコードなどを利用することが多くなる。「ゲームをプレイしながら実況動画も配信したい」という人もいるだろう。そういった用途向けには推奨動作環境よりもスペックが上のPCを選んだほうがゲームプレイが安定しやすい。とくにメモリは32GB程度はほしいところだ。

 PC(Steam)版『エルデンリング ナイトレイン』の推奨動作環境は以下の通り。
  • OS:Windows 11
  • CPU:Intel Core i5-11500、AMD RYZEN 5 5600
  • MEMORY:16GB
  • GPU:NVIDIA GeForce GTX 1070 8GB、AMD Radeon RX Vega 56 8GB
  • DirectX:DirectX 12(FEATURE LEVEL 12.0)
  • ハードディスク容量:30GB以上
  • サウンドカード:Windows互換オーディオデバイス

推奨動作環境を満たすおすすめデスクトップPC

NEXTGEAR JG-A7G60

[IMAGE]
  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:AMD Ryzen 7 7700
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB
  • MEMORY:16GB
  • SSD:1TB
  • 価格:19万4800円[税込]~
 CPUに8コア16スレッドのRyzen 7 7700、GPUにVRAM 8GBのGeForce RTX 4060を搭載し、『エルデンリング ナイトレイン』の推奨動作環境をクリアーしている。1920×1080のフルHD解像度でプレイできるだろう。ゲーム以外にブラウザなどを同時起動することが多いなら、メモリを32GBにカスタマイズしてもいいだろう。

GALLERIA XA7C-R46T 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

[IMAGE]
  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Intel Core i7-14700F
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti 8GB
  • MEMORY:32GB
  • SSD:1TB
  • 価格:22万9980円[税込]〜
 ゲームなどのパワフルな処理に向いたパフォーマンスコアを8基と軽い処理で活躍する効率コアを12基による合計20コアを内蔵するインテルならではのCPUに、32GBのメモリを搭載。GeForce RTX 4060 Tiが内蔵するハードウェアエンコーダーを利用すれば、ゲームをプレイしながらの実況配信も視野に入ってくるはず。

GALLERIA XA7C-78XT 『Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC、PC Game Pass同梱版』

[IMAGE]
  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Intel Core i7-14700F
  • GPU:AMD Radeon RX 7800 XT 16GB
  • MEMORY:32GB
  • SSD:1TB
  • 価格:24万9980円[税込]~
 GPUにVRAM 16GBのRadeon RX 7800 XTを採用したゲーミングPC。さまざまなゲームでVRAM 8GBのGPUモデルよりも高解像度なテクスチャーが選択でき、より美しいグラフィックでゲームが動作する。GPUの基本性能も高く、2560×1440ドットのWQHD解像度でのプレイにも耐えそうだ。

推奨動作環境を満たすおすすめノートPC

GALLERIA RL7C-R45-5N ELDEN RING 推奨ゲーミングPC

[IMAGE]
  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Intel Core i7-13620H
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4050 6GB Laptop GPU
  • MEMORY:16GB
  • SSD:500GB
  • 液晶ディスプレイ:15.6インチ液晶 (解像度:1920×1080ドット、リフレッシュレート:
  • 165Hz)
  • 価格:14万9980円[税込]〜
 『エルデンリング』のゲーム内設定でレイトレーシング品質をOFFにした状態で動作検証をクリアーしているノート型のゲーミングPC。推奨操作環境がほぼ同一の『エルデンリング ナイトレイン』も軽快に動作するはずだ。予算が許すならメモリを32GBに、SSDを1TBにアップグレードしてもいいだろう。

MSI Cyborg-14-A13VF-2302JP

[IMAGE]
  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Intel Core i7-13620H
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB Laptop GPU
  • MEMORY:32GB
  • SSD:1TB
  • 液晶ディスプレイ:14インチ液晶(解像度:1920×1200ドット、リフレッシュレート:144Hz)
  • 価格:19万9800円[税込]
 ノートPCは購入後にCPUやGPUをアップグレードするのが難しいので、予算が許す範囲でスペックは高いものを選んでおきたいところ。本モデルならばCPUは最大4.9Ghzで駆動するCore i7-13620H、GPUはノートPC用のGeForce RTX 4060 8GB、さらにメモリも余裕の32GBを搭載して性能は十分だ。

ASUS TUF Gaming F15 FX507VV

[IMAGE]
  • OS:Windows 11 Home
  • CPU:Intel Core i7-13620H
  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 4060 8G Laptop GPU
  • MEMORY:32GB
  • SSD:512GB
  • 液晶ディスプレイ:15.6インチ液晶(解像度:1920×1080ドット、リフレッシュレート:144Hz)
  • 価格:20万9800円[税込]
 ノートPC型ながらテンキーも備えており、ふだん使いにも便利なモデル。ゲームだけでなく、さまざまなクリエイティブ系アプリも楽々と動かせる性能を有す。Thunderbolt 4やUSB3.2 Type-Cなどによる高い拡張性に加えて、米国軍用MIL規格に準拠していることで壊れにくく安心して持ち運べる。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります