
『少女革命ウテナ』『輪るピングドラム』で知られるアニメーション監督・幾原邦彦氏が脚本・総合演出を務める朗読劇作品“イクニプロデュース Reading in the dark『春琴の佐助』”の上演が決定した。
本作は谷崎潤一郎の小説『春琴抄』が原案。盲目の三味線奏者・春琴と奉公人・佐助の物語を、幾原氏と気鋭の朗読・音声作品作家・淡乃晶氏のタッグにより朗読劇化。
上演は2024年10月31日~11月3日の期間、東京都品川区の六行会ホールにて行われる。
以下、リリースを引用本作は谷崎潤一郎の小説『春琴抄』が原案。盲目の三味線奏者・春琴と奉公人・佐助の物語を、幾原氏と気鋭の朗読・音声作品作家・淡乃晶氏のタッグにより朗読劇化。
上演は2024年10月31日~11月3日の期間、東京都品川区の六行会ホールにて行われる。
広告
イクニプロデュースReading in the dark『春琴の佐助』2024年秋上演決定
谷崎潤一郎の『春琴抄』を原案に、幾原邦彦と淡乃晶のタッグで上演に挑む
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10289/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
「輪るピングドラム」や「少女革命ウテナ」などのアニメーション作品を手掛けてきた幾原邦彦が脚本・総合演出を務めるイクニプロデュース Reading in the dark『春琴の佐助』の上演が決定した。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/10289/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=767)
同じく脚本・演出を務めるのは、朗読・音声作品など新しい声と音の表現を追求する気鋭の作家・淡乃晶。幾原と淡乃のタッグで創作に挑む。
物語の原案は谷崎潤一郎の『春琴抄』。盲目の三味線奏者・春琴と奉公人・佐助の愛と献身の物語を、幾原・淡乃のタッグならではの表現で立ち上げる。
本公演の主催は「見たことのない掛け算」というブランドコンセプトを掲げオリジナルの演劇作品を手がけるILLUMINUS。
メインビジュアルのイラストは漫画家の中村明日美子が担当している。
物語の原案は谷崎潤一郎の『春琴抄』。盲目の三味線奏者・春琴と奉公人・佐助の愛と献身の物語を、幾原・淡乃のタッグならではの表現で立ち上げる。
本公演の主催は「見たことのない掛け算」というブランドコンセプトを掲げオリジナルの演劇作品を手がけるILLUMINUS。
メインビジュアルのイラストは漫画家の中村明日美子が担当している。
- 公演名:イクニプロデュースReading in the dark『春琴の佐助』
- 公演日時:2024年10月31日(木)~11月3日(日)
- 会場:六行会ホール
- 原案:谷崎潤一郎『春琴抄』より
- 総合演出・脚本:幾原邦彦
- 脚本・演出:淡乃晶
- イラスト:中村明日美子
- 宣伝美術:圓岡淳