
REDMAGIC(レッドマジック)は、最新ゲーミングタブレット“『REDMAGIC Nova”の先行予約を2024年11月6日より開始する。
スケルトン風背面デザインを採用し、Snapdragon 8 Gen 3 リーディングバージョンを搭載。業界初の内蔵ファンとヒートパイプを搭載した冷却システムによって、複雑な3Dグラフィックスを用いたゲームも快適に長時間プレイが可能とのこと。
以下、リリースを引用スケルトン風背面デザインを採用し、Snapdragon 8 Gen 3 リーディングバージョンを搭載。業界初の内蔵ファンとヒートパイプを搭載した冷却システムによって、複雑な3Dグラフィックスを用いたゲームも快適に長時間プレイが可能とのこと。
広告
業界初の冷却システムを搭載した最新ゲーミングタブレット「REDMAGIC Nova」、11月6日より先行予約販売開始
Nubia社傘下のスマートフォンメーカーREDMAGIC(レッドマジック)は、グローバル市場向けに新製品「REDMAGIC Nova」ゲーミングタブレットを発表しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
「REDMAGIC Nova」は、業界初となる高性能な「Snapdragon 8 Gen 3リーディングバージョン」を搭載した10.9インチのゲーミングタブレットです。REDMAGICならではの独自の冷却システムとスケルトン風背面デザインを採用し、高性能と独特なデザインを兼ね備えた、他に例を見ない革新的なゲーミングタブレットとなっています。
この度は、ゲーミングタブレット「REDMAGIC Nova」日本版が11月6日(水)正午12時よりREDMAGIC日本公式サイトで先行予約販売が開始されます。
日本公式サイトで、メールを登録することで獲得できる早割クーポンの申し込みも行われています。
この度は、ゲーミングタブレット「REDMAGIC Nova」日本版が11月6日(水)正午12時よりREDMAGIC日本公式サイトで先行予約販売が開始されます。
日本公式サイトで、メールを登録することで獲得できる早割クーポンの申し込みも行われています。
REDMAGIC Novaゲーミングタブレットについて
「REDMAGIC Nova」は、高性能なSnapdragon 8 Gen 3 リーディングバージョンを採用します。冷却性能においても、REDMAGICのゲーミングスマホで好評を博した独自の冷却システムを搭載しています。さらに業界最大級の銅製3Dヒートパイプに加え、内蔵ファンと放熱グラフェンシートを組み合わせることで、大容量バッテリーと合わせて、長時間のゲームプレイでもパフォーマンスを最大限に発揮できる設計となっています。
デザイン面では、REDMAGICならではのスケルトン風の背面デザインを継承し、ゲーマーにとって欠かせないパフォーマンスと快適さを追求した、次世代型ゲーミングタブレットです。
デザイン面では、REDMAGICならではのスケルトン風の背面デザインを継承し、ゲーマーにとって欠かせないパフォーマンスと快適さを追求した、次世代型ゲーミングタブレットです。
日本発売ラインアップ
- Midnight ミッドナイト(ブラック)
- 12GB+256GB
- 販売価格:92,800円(税込)
- 先行予約価格※:86,800円(税込)
- 16GB+512GB
- 販売価格:122,800円(税込)
- 先行予約価格※:116,800円(税込)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
早割クーポンについて
10月30日(水)午前12時から11月6日(水)午前11:59まで、REDMAGIC日本公式サイトにメール登録した全員を対象に、「REDMAGIC Nova ゲーミングタブレット」先行予約購入時に利用できる1,000円クーポンを配布いたします。
詳細はこちら
※アクセサリー以外の単品で販売される商品に対してご利用いただけます。
※先行販売の割引と併用可能です。詳細はこちら
販売情報
※先行予約販売期間中、予約クーポンと合わせて最大6,000円オフの限定価格で「REDMAGIC Nova ゲーミングタブレット」を購入できます。正式販売
11月13日(水)正午12時から
販売チャンネル:
11月13日(水)正午12時から
販売チャンネル:
- REDMAGIC日本公式サイト
- Amazon日本公式販売元:Fastlane Japan株式会社
REDMAGIC Novaゲーミングタブレットの特徴
ハイスペックチップ搭載、タブレットトップクラスの性能で誇る
「REDMAGIC Nova」には、高性能な 「Snapdragon 8 Gen 3 リーディングバージョン」が搭載されています。最大3.4GHzのCPUクロック数と、最大1GHzのGPUクロック数により、圧倒的な処理能力を発揮します。また、LPDDR5XメモリとUFS4.0ストレージを採用することで、重いゲームタイトルでも快適にプレイすることができます。
「REDMAGIC Nova」には、高性能な 「Snapdragon 8 Gen 3 リーディングバージョン」が搭載されています。最大3.4GHzのCPUクロック数と、最大1GHzのGPUクロック数により、圧倒的な処理能力を発揮します。また、LPDDR5XメモリとUFS4.0ストレージを採用することで、重いゲームタイトルでも快適にプレイすることができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=767)
業界初内蔵ファンとヒートパイプを搭載したタブレット
REDMAGICは、これまでのゲーミングスマホで培った冷却技術を更に進化させ、タブレット向けに最適化した「PAD ICE 2.0冷却システム」を開発しました。
業界初の大型銅製3Dヒートパイプを搭載し、9層の冷却レイヤーと最大20,000RPMの高速ファンにより、プロセッサーで発生した熱を効率的に分散させ、デバイス全体に均一に熱を分散します。
これにより、複雑な3Dグラフィックスを用いたゲームや、マルチタスクを要する高負荷なアプリでもスムーズな動作を実現するだけではなく、長時間のゲームプレイでも発熱を抑え、コア温度を最大25度下げることが可能です。
さらに熱によるパフォーマンスの低下を防ぎ、常に快適なプレイ環境を提供します。
REDMAGICは、これまでのゲーミングスマホで培った冷却技術を更に進化させ、タブレット向けに最適化した「PAD ICE 2.0冷却システム」を開発しました。
業界初の大型銅製3Dヒートパイプを搭載し、9層の冷却レイヤーと最大20,000RPMの高速ファンにより、プロセッサーで発生した熱を効率的に分散させ、デバイス全体に均一に熱を分散します。
これにより、複雑な3Dグラフィックスを用いたゲームや、マルチタスクを要する高負荷なアプリでもスムーズな動作を実現するだけではなく、長時間のゲームプレイでも発熱を抑え、コア温度を最大25度下げることが可能です。
さらに熱によるパフォーマンスの低下を防ぎ、常に快適なプレイ環境を提供します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=767)
10,100mAhの大容量バッテリー搭載
「REDMAGIC Nova」は、一般的な12インチタブレットを上回る10,100mAhの大容量バッテリーを搭載しております。この大容量バッテリーにより、長時間のゲームプレイや動画視聴をお楽しみいただけます。
また、バッテリーに負担をかけずに本体に直接給電する充電分離機能を備えております。
長時間のゲームプレイやライブ配信などの高負荷な使用時でも発熱を軽減し、同時にバッテリーの劣化を最小限に抑えます。
「REDMAGIC Nova」は、一般的な12インチタブレットを上回る10,100mAhの大容量バッテリーを搭載しております。この大容量バッテリーにより、長時間のゲームプレイや動画視聴をお楽しみいただけます。
また、バッテリーに負担をかけずに本体に直接給電する充電分離機能を備えております。
長時間のゲームプレイやライブ配信などの高負荷な使用時でも発熱を軽減し、同時にバッテリーの劣化を最小限に抑えます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/a7057d6e98f30de60b0beed621db1225a.jpg?x=767)
ゲーミング感溢れるスケルトンデザイン
REDMAGICの象徴とも言えるスケルトン風背面デザインを「REDMAGIC Nova」にも採用します。RGBライティングと組み合わせることで、ゲーミングデバイスならではのスタイリッシュな外観を実現します。さらに、CNCアルミニウムフレームと一体型背面パネルを採用し、放熱性能を向上させながら、快適な握り心地を実現しました。高性能だけでなく、その外観デザインにもこだわりを持って設計されています。
REDMAGICの象徴とも言えるスケルトン風背面デザインを「REDMAGIC Nova」にも採用します。RGBライティングと組み合わせることで、ゲーミングデバイスならではのスタイリッシュな外観を実現します。さらに、CNCアルミニウムフレームと一体型背面パネルを採用し、放熱性能を向上させながら、快適な握り心地を実現しました。高性能だけでなく、その外観デザインにもこだわりを持って設計されています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/abae7faf07af20508226837ac8f327d4a.jpg?x=767)
ゲーミングのため特化した特徴
ゲーム世界に没入させるオーディオ体験
4基のスピーカーにより、立体的で臨場感あふれる音場体験を提供します。さらにSnapdragon SoundとDTS:X認証も取得し、映画やゲームの臨場感を大幅に向上します。3つのマイクを搭載し、ゲーム中の音声をクリアに伝達できます。
4基のスピーカーにより、立体的で臨場感あふれる音場体験を提供します。さらにSnapdragon SoundとDTS:X認証も取得し、映画やゲームの臨場感を大幅に向上します。3つのマイクを搭載し、ゲーム中の音声をクリアに伝達できます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/a767bc8f184f8992bbf69a1a663082404.jpg?x=767)
4Dバイブレーションによるリアルな体感
2基の大型X軸リニアモーターにより、ゲーム体験をさらに豊かにする4Dバイブレーション機能を搭載しています。これまで視覚と聴覚でしか感じることのできなかったゲーム内の出来事を、触覚を通じてリアルに体感することができます。
2基の大型X軸リニアモーターにより、ゲーム体験をさらに豊かにする4Dバイブレーション機能を搭載しています。これまで視覚と聴覚でしか感じることのできなかったゲーム内の出来事を、触覚を通じてリアルに体感することができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/ac81550aa372ed8a8cc7dc186531fd44f.jpg?x=767)
スリムなのにパワフル
わずか530gのNovaゲーミングタブレットは、持ちやすく、厚さ7.3mmのスリムなボディは収納や持ち運びも簡単。外出先でゲームをするのも、非常に便利な選択肢となります。
わずか530gのNovaゲーミングタブレットは、持ちやすく、厚さ7.3mmのスリムなボディは収納や持ち運びも簡単。外出先でゲームをするのも、非常に便利な選択肢となります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/af9270ffd6ccc3200460875a0a9d2d5a9.jpg?x=767)
充実したゲームサポート機能
REDMAGICゲームスペース
「REDMAGIC Nova」は、タブレットには非常に希少な「REDMAGICゲームスペース」というゲームアシスト機能が搭載されています。ゲーム専用モードに切り替え可能で、パフォーマンスやタッチサンプリングレートなど、各ゲームに応じた細かい設定の調整が可能です。さらに、AIトリガーなどのゲームアシストツールも装備されており、ゲーム体験を向上することができます。
「REDMAGIC Nova」は、タブレットには非常に希少な「REDMAGICゲームスペース」というゲームアシスト機能が搭載されています。ゲーム専用モードに切り替え可能で、パフォーマンスやタッチサンプリングレートなど、各ゲームに応じた細かい設定の調整が可能です。さらに、AIトリガーなどのゲームアシストツールも装備されており、ゲーム体験を向上することができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/aa1e873bb1fa052919bde483651d08db7.jpg?x=767)
X Gravityプラットフォーム
「X Gravityプラットフォーム」を通じて、キーボード、マウス、コントローラーなど、様々なデバイスとの連携が可能です。さらに、PS RemoteやSteam Linkを利用したリモートプレイ、USB-C to HDMIによる有線ミラーリング、そして「 REDMAGIC Studio 」を使用した無線ミラーリングにも対応しています。
「X Gravityプラットフォーム」を通じて、キーボード、マウス、コントローラーなど、様々なデバイスとの連携が可能です。さらに、PS RemoteやSteam Linkを利用したリモートプレイ、USB-C to HDMIによる有線ミラーリング、そして「 REDMAGIC Studio 」を使用した無線ミラーリングにも対応しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22764/ad58b73bfb1fab191a42cacc78209410e.jpg?x=767)
REDMAGICについて
「どこよりも完璧なゲーム体験をモバイルに」これがREDMAGICのコンセプトで、2017年にNubia Technologyのゲーミングスマホとして誕生しました。REDMAGICは、Nubia Technologyで培ってきたスマートフォンデザインスキルとゲームユーザーたちの意見を組み合わせて高性能スマートフォンを実現するように努めてきました。その成果として、スムーズに動き、パワフルで耐久性のある世界最速級のゲーミングスマホが誕生しました。
しかし、REDMAGICはまだスタートしたばかりです。私たちは、今持っているリソースを使用して新たな一歩を踏み出し、モバイルゲームの可能性を広げていくことをミッションとしています。
しかし、REDMAGICはまだスタートしたばかりです。私たちは、今持っているリソースを使用して新たな一歩を踏み出し、モバイルゲームの可能性を広げていくことをミッションとしています。