
『麻雀』初心者に向けたルールガイド本『雀魂 一姫と漫画でルールを覚える 麻雀しようにゃ!』が2024年12月25日に発売された。価格は1760円[税込]。
『雀魂 -じゃんたま-』の一姫やかぐや姫たちが登場するマンガで『麻雀』の基本ルールや用語を楽しく学べる書籍。プロ麻雀士の多井隆晴さんが監修している。
以下、リリースを引用。『雀魂 -じゃんたま-』の一姫やかぐや姫たちが登場するマンガで『麻雀』の基本ルールや用語を楽しく学べる書籍。プロ麻雀士の多井隆晴さんが監修している。
広告
大人気麻雀ゲーム『雀魂 -じゃんたま-』の初心者向けルールガイド本が、本日12/25(水)発売!
「Mリーグ」の人気や、ゲーム実況者やVTuberなどによる麻雀配信等、空前の麻雀ブームとなっている今。麻雀に興味をもって「やってみたい!」と思う方も多いはず。
でもそんなときに思うのが「麻雀って難しくない?」「ルールもたくさんあるし、覚えることが多そう……」という遊び方の悩み!
そんな人でも、この『雀魂 一姫と漫画でルールを覚える 麻雀しようにゃ!』を読めば大丈夫!
大人気の麻雀ゲーム『雀魂 -じゃんたま-』のキャラクターたちが、漫画を交えて楽しくわかりやすく麻雀の遊び方を教えてくれます。
この本を読み終わった頃には、麻雀のルールを全く知らない初心者でも、基本的なルールから遊び方までがわかるようになりますよ!
でもそんなときに思うのが「麻雀って難しくない?」「ルールもたくさんあるし、覚えることが多そう……」という遊び方の悩み!
そんな人でも、この『雀魂 一姫と漫画でルールを覚える 麻雀しようにゃ!』を読めば大丈夫!
大人気の麻雀ゲーム『雀魂 -じゃんたま-』のキャラクターたちが、漫画を交えて楽しくわかりやすく麻雀の遊び方を教えてくれます。
この本を読み終わった頃には、麻雀のルールを全く知らない初心者でも、基本的なルールから遊び方までがわかるようになりますよ!
書籍概要
「麻雀ってどうやって遊ぶの?」と思っているあなたへ贈る――!
大人気麻雀ゲーム『雀魂 -じゃんたま-』のキャラと漫画で麻雀を学ぼう!
『雀魂』のキャラクターたちがやさしく! たのしく! 麻雀のいろはを教えてくれる!
漫画で楽しく読める、用語やルールから知りたい初心者向け!
収録内容
大人気麻雀ゲーム『雀魂 -じゃんたま-』のキャラと漫画で麻雀を学ぼう!
『雀魂』のキャラクターたちがやさしく! たのしく! 麻雀のいろはを教えてくれる!
漫画で楽しく読める、用語やルールから知りたい初心者向け!
収録内容
- 第一章 麻雀ってどんなゲーム?
- 第二章 麻雀の基本的なルール
- 第三章 麻雀の遊び方1.「プレイの流れ」
- 第四章 麻雀の遊び方2.「役の揃え方」
- 第五章 麻雀の遊び方3.「牌の切り方」
- 第六章 麻雀の遊び方4.「鳴き」
- 第七章 和了の目指し方1.「心得」
- 第八章 和了の目指し方2.「何切る?」
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28881/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28881/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28881/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=767)
書誌情報
『雀魂 一姫と漫画でルールを覚える 麻雀しようにゃ!』
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/28881/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
- 著:MF文庫J編集部
- イラスト・漫画:卯花つかさ
- 監修:多井隆晴
- 原作:雀魂 -じゃんたま-
- 定価:1,760円(本体1,600円+税)
- 判型:B6判
- 発売日:2024年12月25日(水)
- KADOKAWA公式サイト書誌情報