
Creativision Studioによる新作『Starsand Island』。都会から離れ、田舎の島へと移住して新生活を送る、いわゆるスローライフ系のシミュレーションゲームだ。
大きな特徴としては、自由度の高いDIY(建築)に加え、作物の栽培、釣り、ペットの飼育、住民とのコミュニケーションやロマンスなど……とにかく、スローライフ系のゲームでやれることを全部盛り込んだかのような“遊べる要素の多彩さ”が挙げられる。本稿ではそんな本作の魅力を紹介。温かみのあるアニメ調のグラフィックにも注目してほしい。
大きな特徴としては、自由度の高いDIY(建築)に加え、作物の栽培、釣り、ペットの飼育、住民とのコミュニケーションやロマンスなど……とにかく、スローライフ系のゲームでやれることを全部盛り込んだかのような“遊べる要素の多彩さ”が挙げられる。本稿ではそんな本作の魅力を紹介。温かみのあるアニメ調のグラフィックにも注目してほしい。
広告
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
室外機まで自分で置けちゃう、自由な建築が魅力的。プリセットからの簡単な操作も
主人公が住む家はかなり自由な設計が可能で、壁をどのように作るのか、小物の配置はどうするのかなどを細かく設定できる。
細かく、というのはどれぐらいかと言うと、たとえば、“家の外壁につける室外機”や“冷蔵庫に貼ってある細かいメモ”なども自由に位置を決められる。用意されているパーツやアイテムはかなり豊富なようで、自分の“理想の家”にこだわりたい人にはうってつけの建築システムとなっている。
細かく、というのはどれぐらいかと言うと、たとえば、“家の外壁につける室外機”や“冷蔵庫に貼ってある細かいメモ”なども自由に位置を決められる。用意されているパーツやアイテムはかなり豊富なようで、自分の“理想の家”にこだわりたい人にはうってつけの建築システムとなっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a9a11768d2c2eea7c331011b06a7d4eb2.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a9675c1ff34145d7b1a68d3ddb6c0e555.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a79d59b191996ede84d98442fd4613cb0.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a5f3b980f0213c331c10559468a556d31.png?x=767)
ゲーム内のプリセットからサクッと建築できる“Blueprint DIY System”というものも用意されている。既存の設定から家の外観や内装などをざっくり建築してくれるので、DIYがあまり得意ではない人にも安心だろう。もちろんパーツの配置を変えたり、改めて家具を追加したり、細部を自分好みにカスタムすることも可能だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/aafc8e8f20f2d9785d7bcd30c11fbfe51.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a0b3e6157812098b352cdeefc6c06ce17.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a12b9cf7e9366f0cdb434c397e816c819.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a586e508f161f26ce94633729ac56c602.png?x=767)
家のまわりに畑を作って、作物も育てられる。土地を耕して種を植え、水を与えると数日後には収穫できるように。育てた作物は売ってお金にするほか、自分で消費することも可能。作物を使って料理なども行えるようだ。
稲、キャベツ、スイカ、ネギなど作物の種類もいろいろなものがあり、さらに羊などを飼って畜産もできる。自分のライフスタイルに合わせた農業を楽しめそうだ。
稲、キャベツ、スイカ、ネギなど作物の種類もいろいろなものがあり、さらに羊などを飼って畜産もできる。自分のライフスタイルに合わせた農業を楽しめそうだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a59b2900aa03cb2182a51cdb520b535b6.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/ac00b57557743e709b8b96933432e0dfa.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=767)
オンラインでのマルチプレイにも対応しており、友人といっしょに田舎でのスローライフを満喫することもできる。協力すれば、ひとりでプレイするよりも大きな農場を作ることも可能かもしれない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/ad642f8c3d2d6c1ab174d170d2dc8ed78.png?x=767)
バイクやクルマで美しい島を探索。町民と親交を深めよう
舞台となる“星砂島”にはさまざまな人が住んでいる。島内の探索や人々との交流も、本作における大事な要素のひとつだ。
スケートボードやバイク、自家用車にバスなど、島の中を移動する手段も豊富に用意されており、船で近くの島へ探索に出かけることもできるという。もちろん近所を徒歩でゆっくり散策するのも楽しそうだ。美しい島々を自分なりの速度で見て回る、そんな田舎暮らしにおける醍醐味を味わえるはず。
スケートボードやバイク、自家用車にバスなど、島の中を移動する手段も豊富に用意されており、船で近くの島へ探索に出かけることもできるという。もちろん近所を徒歩でゆっくり散策するのも楽しそうだ。美しい島々を自分なりの速度で見て回る、そんな田舎暮らしにおける醍醐味を味わえるはず。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a1e412544122065c25107eadecd8208c7.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/ac9baca3cda1c39194c04fe2170c3da65.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/aa269962fe1424e1ca3e68c328b9fed61.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a079f4fb55b755f6f198bee97d7c95390.png?x=767)
そんな美しい“星砂島”には町があり、住民たちと仲よくなることでいろいろな物語を楽しめる。どの住民にもそれぞれ独自のストーリーがあり、日常における交流や祭りなどの催し、そして特別なお願いごとを通じて親交を深められるとのこと。
関係が進んでいけば、星砂島でともに生涯を過ごすパートナーのような関係にもなれる。お気に入りのキャラクターに会いに行くのが楽しみになりそうなシステムだ。
関係が進んでいけば、星砂島でともに生涯を過ごすパートナーのような関係にもなれる。お気に入りのキャラクターに会いに行くのが楽しみになりそうなシステムだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a7134f8f5aced525d1c11d229063305e7.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a75c168b671d4ce827fca23907d85f114.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a7ae5e99a8c2f19cd25f44313293553aa.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a2484a7df36877a14689574eebda6dd7c.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/aa969aaab995e4aaddbfe5fc3781fa63b.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a258f63b9448490d648948081e23d86db.png?x=767)
ちなみに、生活をともにするパートナーはなにも住民だけではない。犬やネコ、カピバラやリスなどの動物をペットとして飼育し、いっしょに島で生活することもできる。
ペットは着せ替えにも対応しており、サングラスやアロハを着せて南国風にしたり、季節ごとのイベントに合わせた衣服を用意したり、ともにオシャレを楽しめる。
ペットは着せ替えにも対応しており、サングラスやアロハを着せて南国風にしたり、季節ごとのイベントに合わせた衣服を用意したり、ともにオシャレを楽しめる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/afff5c6cf4ca1543a72b64bf5dff0d8ef.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/ab9153260449b3690d1c2c5963a8cd00f.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a5004a2bbca35d7d745207c2f34e2b909.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a19ee203f0229aae4b91567bff25442e5.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a7d2045f2f6e5418b752005eed8758311.png?x=767)
さらに戦闘や冒険も。スローライフでありながら、どこかサバイバル系の雰囲気も漂う注目タイトル
まだ詳細は明らかになってはいないものの、本作はスローライフが軸でありながら冒険や戦闘といった刺激に溢れたアクション要素も用意されているようだ。
島の奥深くには貴重な鉱石や宝物、古代の遺跡などが眠っているらしく、そこには奇妙な生物も待ち構えている。装備を整え、スキルを磨き、島の神秘を解き明かす……そんなロマンに満ちた冒険を楽しむこともできるという。
現時点ではSteamページで巨大なゴーレムに水を吐くトカゲのような生き物などが確認できるばかりではあるが、今後の続報に期待したい。
島の奥深くには貴重な鉱石や宝物、古代の遺跡などが眠っているらしく、そこには奇妙な生物も待ち構えている。装備を整え、スキルを磨き、島の神秘を解き明かす……そんなロマンに満ちた冒険を楽しむこともできるという。
現時点ではSteamページで巨大なゴーレムに水を吐くトカゲのような生き物などが確認できるばかりではあるが、今後の続報に期待したい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a161306a460d101b0e63b350f68673d25.png?x=767)
自由度の高い建築、農業、釣り、四季折々のイベント、戦闘に冒険……『Starsand Island』で遊べるコンテンツの量は“膨大”のひとこと。その自由度の高さは、田舎を満喫するスローライフ系のシミュレーションでありながらも、どこかオープンワールドサバイバルクラフト系のゲームにも似た雰囲気も漂わせるタイトルだ。
明確な配信日時は決まっていないが、Steamのストアページには“2025第4四半期”と記載されており、メーカーに確認したところ“2025年11月~2026年1月”に発売予定とのことだった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a9c86482e30a12260a6d0bbbcb91e82ad.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35196/a0a15afc49252258b6e7c0821c3499d3d.png?x=767)
推奨スペックは16GB以上のメモリ、GetForce GTX 1060 か、Radeon RX 580相当のグラフィックボード。コンシューマーでの展開は現状未定のようなので、気になる人はストアページにある“システム要件”も合わせてチェックして、自由な島での生活を心待ちにしよう。