
何度もくり返し遊ぶことが楽しい作品
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39868/a3cf2a1a15b383fb49388a201a84a0cb3.jpg?x=767)
『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』は1992年にスーパーファミコンで発売された『ロマンシング サ・ガ』のリメイク作。世界観や物語を自由に進められる“フリーシナリオシステム”はそのままに、グラフィックスが3Dへと一新されています。眼帯とヒゲで海賊らしさが増したホークや、前髪が禿げ上がったガラハドなど、大胆にキャラクターデザインが変更されたキャラクターも多く、見比べる楽しさもありました。
また、『ロマンシング サ・ガ』では描かれなかったキャラクターのイベントなどが追加されているほか、『ロマンシング サ・ガ2』から導入された“閃き”や『サガ フロンティア』の“連携”、"マップアビリティ"などのシステムが取り入れられています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39868/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39868/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98_joWH3ng.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39868/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
BGMは原作と同様に伊藤賢治さんが担当しており、原作の曲をアレンジしたものから新曲までさまざま。ミニオン戦のBGM『熱情の律動』やデス戦で流れる『死への招待状』など名曲を挙げるとキリがありませんが、なかでも注目はシェラハ戦の『呼び醒まされた記憶 -the Battle with Sherah-』。ワンダースワンカラー版で追加された『決戦!シェラハ』のアレンジで、ギター・オルガンを使ったハイテンポなロックがとても聴き応えがありました。
主題歌の『メヌエット』は山崎まさよしさんが担当。ギターとアコーディオンがメインの曲で、詩人がこの曲を歌いながらさすらうオープニングムービーが世界とマッチしていましたね。
実装されたキャラクターボイスも好評。皆口裕子さんや雪野五月(現:ゆきのさつき)さん、阪口大助さん、保志総一朗さんといった有名どころの熱演のほか、俳優である加藤雅也さんの味のある演技も話題に。とくに加藤雅也さんの演じるナイトハルト殿下はテーマ曲である『ナイトハルトのテーマ』とともに長年ファンに愛されるようになりました。
本作は2022年12月にHDリマスター版の『ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター』が発売されていますが、そのプロモーションでもナイトハルト殿下が使われていましたね。
ゲームは最初にアルベルト、アイシャ、ジャミル、クローディア、ホーク、シフ、グレイ、バーバラの8人の主人公のうちひとりを選んで開始。プロローグ以降は、好きな地域に移動して、そこで発生するイベントをこなしながら物語を進めていくことになります。それぞれの地域で発生するイベントは物語全体の“進行度”によって決まり、この進行度は戦闘回数によって決定。そのため、何も考えずに敵との戦闘をくり返しているうちにイベントが消滅してしまうことも……。
イベントがほかのイベントのトリガーになっていることも多く、複雑に絡み合っているのでプレイするごとに新鮮な驚きがあります。ラストダンジョンの開放条件もシナリオ進行度100%の状態にしてからラスボスの居場所を聞くという条件でしかないので、非常に自由度が高い冒険が楽しめます。
新しく追加されたイベントは原作の設定を壊さず、世界の歴史を深めるものばかりで興味深く進めることができます。とくに新キャラクターのダークはとあるキャラクターやアサシンギルドに関わる重要な人物で、物語の深みがグッと増しました。『ロマンシング サ・ガ』に設定だけ存在しており、本作で初登場となった海賊シルバーはかわいい外見や声も合わさり、ファンから人気のキャラクターです。
イベントがほかのイベントのトリガーになっていることも多く、複雑に絡み合っているのでプレイするごとに新鮮な驚きがあります。ラストダンジョンの開放条件もシナリオ進行度100%の状態にしてからラスボスの居場所を聞くという条件でしかないので、非常に自由度が高い冒険が楽しめます。
新しく追加されたイベントは原作の設定を壊さず、世界の歴史を深めるものばかりで興味深く進めることができます。とくに新キャラクターのダークはとあるキャラクターやアサシンギルドに関わる重要な人物で、物語の深みがグッと増しました。『ロマンシング サ・ガ』に設定だけ存在しており、本作で初登場となった海賊シルバーはかわいい外見や声も合わさり、ファンから人気のキャラクターです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39868/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39868/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
バトル中に技を使っていると突如として新しい技をくり出すことがあり、強敵が相手のときほど閃きやすい傾向にあります。そのため、ピンチのときに強力な技を閃いて全滅を免れることも。
また、つぎの攻撃をするキャラクターと“連携”することも可能。ひとりで攻撃するよりも高いダメージを与えることができ、戦略性がありました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39868/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39868/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/39868/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
2022年12月1日にはNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)、iOS、Androidでリマスター版が発売(※Steam版は2022年12月2日配信)。倍速機能やファストトラベルなど便利なシステムが搭載されているので、ぜひ遊んでみてください!