ロゴジャック広告

『スパロボY』序盤が遊べる体験版が配信開始。獲得したゲーム内アイテムやロボ&キャラデータなどは製品版に引き継ぎ可能

『スパロボY』序盤が遊べる体験版が配信開始。獲得したゲーム内アイテムやロボ&キャラデータなどは製品版に引き継ぎ可能
 バンダイナムコエンターテインメントは、2025年8月28日発売予定の『スーパーロボット大戦Y』にて、Nintendo Switch版、プレイステーション5版の体験版を本日8月8日より配信開始した。

 体験版では“CHAPTER01”までプレイ可能。体験版内で作成したロボットやキャラクターデータ、獲得したゲーム内アイテムは本編に引き継ぎ可能。体験版をプレイ&CHAPTER01をクリアーすると特典も獲得できる。なお、Steam版では体験版の配信がないため、特典は全ユーザーに配布予定だ。

 また、雨宮哲監督考案の
『SSSS.DYNAZENON』新機体“ダイナゼノンリライブ”が発表されたほか、未公開武器を含む戦闘アニメーションや本作オリジナルロボットの活躍が見れる第3弾PVも公開されているので、あわせてチェックを。
広告
以下、プレスリリースを引用。

家庭用最新作『スーパーロボット大戦Y』体験版配信開始のお知らせ第3弾PVにて新規ロボット含む戦闘アニメーションを公開!

バンダイナムコエンターテインメントは、2025年8月28日(木)にNintendo Switch /PlayStation5/STEAMにて発売予定の『スーパーロボット大戦Y』につきまして、Nintendo Switch/PlayStation5において序盤をプレイできる無料体験版を本日配信開始いたしました。

プレイ範囲は、CHAPTER 01となります。体験版内で作成したロボットやキャラクターデータ、獲得したゲーム内アイテムは本編へと引継ぎ可能となっており、さらに体験版をプレイ/CHAPTER 01をクリアいただくと特典を獲得することができます。(※STEAM版の体験版配信はございません。STEAM版については、体験版プレイ特典/CHAPTER 01クリア特典を全ユーザーへ配布予定です。)

また、未公開武器を含む戦闘アニメーションや、本作オリジナルのロボットをご覧いただける第3弾PVも公開いたしましたので、併せてご案内いたします。詳細は、公式サイトをご確認ください。
[IMAGE]

第3弾PV公開!

戦闘アニメーションを新公開

本PVでは未公開であった新規武器、新規ロボット、合体技などを戦闘アニメーションで紹介しております。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

オリジナルロボットの追加

「SSSS.DYNAZENON」より、雨宮哲監督考案、デザイナーの野中剛氏が自ら設定画を起こした『スーパーロボット大戦Y』が初出となるオリジナルロボットが登場!戦闘アニメーションやパイロットにも注目です。

  • 作品名:SSSS.DYNAZENON
  • ロボット名:ダイナゼノンリライブ
  • デザイン:野中 剛
[IMAGE]
【機体紹介】
目に見えない程の小さなマイクロサイズの怪獣が試作型ダイナゼノンを乗っ取った状態。分離やダイナレックスへの再合体機構は搭載されていない。怪獣優生思想がインスタンス・ドミネーションで全身の怪獣を介して操縦する。

精神コマンドひとことキャンペーン第2弾開催中!お題:こんな精神コマンドは嫌だ!

現在、公式Xにて「精神コマンドひとことキャンペーン第2弾」を開催しております。ご応募いただいた方の中から選考で精神コマンドTシャツ等をプレゼント!キャンペーンの詳細は公式HPをご確認の上ぜひご参加ください。
[IMAGE]
【参加方法】
  1. 公式X(@srw_game)をフォロー
  2. お題『こんなスパロボ精神コマンドは嫌だ』と、お題に沿った精神コマンドと理由、#8月28日出るぞスパロボY を付けて、該当の投稿を引用リポスト
[IMAGE] ※画像はイメージです ※賞品の内容は予告なく変更する場合があります。 ※Tシャツのサイズはフリーサイズとなります。サイズはお選びいただけません。

『スーパーロボット大戦Y』とは

右は災厄、 左は破滅―
宿命を越えろ、鋼の守護者

「スーパーロボット大戦」は、様々なアニメーションに登場したロボット達が作品の垣根を越えて一堂に会し、共通の敵と戦うシミュレーションRPGです。プレイヤーはアドベンチャーパートで戦闘に至るまでのストーリーを読み、シミュレーションパートでマップに配置されたロボットを1体ずつ操作し、敵を撃破します。

戦闘は味方フェイズと敵フェイズに分かれていて、まずプレイヤー側がロボットを移動&戦闘させてから、敵側が行動します。マップ中に配置された敵を全て撃破するとクリアとなり、戦略パートに進みます。

そこでは戦闘で得た資金やポイントを用い、ロボットやパイロットを強化&育成することが出来ます。そして、それを終えると次のシナリオのアドベンチャーパートが始まります。

こうして様々な原作がクロスオーバーするストーリーやロボットの戦闘アニメーションを楽しみ、好きなロボットとパイロットをどんどん強化&育成していくことがスーパーロボット大戦の醍醐味です。

【参戦作品一覧】
  • 勇者ライディーン
  • 超電磁ロボ コン・バトラーV
  • 聖戦士ダンバイン
  • 聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
  • 重戦機エルガイム
  • 機動戦士Ζガンダム
  • 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  • M-MSV
  • 機動武闘伝Gガンダム
  • 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
  • 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
  • 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1
  • マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
  • ゲッターロボ アーク
  • 銀河機攻隊マジェスティックプリンス
  • マクロスΔ
  • 劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ
  • コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道
  • コードギアス 復活のルルーシュ
  • ゴジラ S.P<シンギュラポイント>
  • SSSS.DYNAZENON
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]※画面は開発中のものです
  • タイトル:スーパーロボット大戦Y
  • 対応機種:Nintendo Switch / PlayStation5 / STEAM
  • ジャンル:シミュレーションRPG
  • 発売日:2025年8月28日
  • プレイ人数:1人
  • CERO:C
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年08月11日14時〜2025年08月11日15時