Miitopia(ミートピア)(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報
登場人物をMiiで好きなようにキャスティングできるのが、本作ならではの魅力。ほかのRPGと比べると、性格や、仲間との相性である“好きレベル”が、バトルに大きな影響を及ぼすというのもユニーク。移動時や宿屋での、『トモダチコレクション』のようなおかしなやり取りもグッドです。3DSに最初から入っている『すれちがい伝説』に、どことなく似ている印象もありますが、ボリュ―ムは十分なので長く楽しめそう。
週刊ファミ通1461号より
Miiをさまざまな役に割り振れる仕組みがおもしろく、自分の知っている人のMiiを登場させることで、ストーリーが自然と愉快な内容に。Miiどうしの人間関係が変化したり、戦闘中でも性格に応じた行動を取るなど、妙に人間味のある様子が見られるのも楽しい。おこづかいをあげるとMiiが欲しいものを買ってくるなど、Miiにある程度まかせて見守るような、独特のプレイスタンスも味があります。
週刊ファミ通1461号より
アイデアがステキ。人形劇みたいな独特の表現によるMiiたちの冒険を眺めつつ、ここぞという場面で簡単に介入できるのがうれしい。“いつのまに通信”や『Miitomo』などと連動する、ゆるいソーシャル性も心地いいです。知り合いのMiiを登場させてこそ盛り上がる側面もあると感じましたが、登場人物をまるごと設定できるなど、フレンドのいないユーザーが夢中になれる楽しみかたも用意されています。
週刊ファミ通1461号より
ちょっとした表情や仕草が丁寧に再現された、豊かなアニメーション表現が、主要キャラどうしの、偶然性の高いドラマを盛り上げてくれます。思い入れのあるMiiが揃っている人ほど、(恋愛を含めた)人間関係の妄想がはかどるでしょう。RPGとしてはユルめの雰囲気とゲーム性。ついつい延々とプレイし続けてしまう点は、よし悪しかなとも。各操作に対する反応の小気味よさは、文句なしにいいですね。
週刊ファミ通1461号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。