ロゴジャック広告

アライアンス・アライブ(ニンテンドー3DS)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

相手が手強いほど、戦技をひらめく“覚醒”の確率がアップ。これが、パーティーがピンチのときでも一発逆転を狙えるシステムとマッチしているので、強敵に積極的に挑んでいきたくなるし、そのスリルもたまりません! 本筋には影響しないが、結果の異なる選択肢が多数用意されているのも、プレイヤーごとに異なる展開が楽しめていい。各地に塔を建てて情報共有を行う“テレグラフ”もユニークな要素。

週刊ファミ通1489号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

しっかりとしたストーリーで引き込み、冒険の筋道を示しつつも、プレイヤーに選択を委ねる部分も散りばめられており、さらに選んだ結果がもたらす影響が、ゲーム世界にちゃんと反映されるところがナイス。バトルや育成も、遊び手の好みに合わせたスタイルで行えるので、自分なりの冒険をしている感覚が強まる。戦闘やフィールドなど、随所の音楽もグッドで、ステキな雰囲気を醸し出しています。

週刊ファミ通1489号より

くしだナム子
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
8

オーソドックスな作りながらも、変わった乗り物が何種類も登場したり、決断を迫られる場面が効果的に挟まれるなど、大冒険は驚きと変化に満ちています。バトルは若干の作業感をともないますが、戦闘中に新たなスキルをひらめくなど、頻繁に成長を実感できる喜びが。地図の読めない女としては、目的と方向を見失ったりもしましたが、探索の自由度の高さが味わえ、行き詰まることもありません。

週刊ファミ通1489号より

戸塚伎一
ファミ通公式ニンテンドー3DS
progress
9

簡潔かつユーモラスなシナリオテキストや、静けさの中にも情感がこもったBGMが、いささかオーソドックスな冒険物語の体験を、かけがえのないものにしています。場面の環境音や、キャラのちょっとしたモーションにも強いこだわりを感じます。システム面は、必要な情報を参照するまでにやや手間が掛かる印象ながら、ノリ重視派もキッチリ攻略派も無理なく楽しめる、RPGとしての間口の広さが秀逸です。

週刊ファミ通1489号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.5

魔族と人間が対立する世界で、両種族が入り乱れる主人公9人を、要所で切り換え、物語を進めるRPG。装備品や陣形、育成など要素が多彩で、自由度の高いバトルが堪能できる。

発売日
2017年6月22日
価格
6,280 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
フリュー
詳細を見る