ロゴジャック広告

Destiny 2(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
progress
9

前作が、発売後の継続的なアップデートおよび拡張コンテンツにより進化を続けたせいか、本作における大きな変化はやや少なく感じられ、物語的な続編という側面が強い。それでも、美しいグラフィックやこだわりの世界設定、FPSとしてのクオリティーの高さは健在だし、敵の襲撃による絶望的な状況から反撃に出る展開がアツい! 仲間と協力してのオンラインプレイは、時間を忘れて夢中になれますね。

週刊ファミ通1503号より

ジゴロ☆芦田
progress
9

ゲームの基本的な部分は前作をベースにしており、劇的な変化はないけれど、さまざまな部分が洗練されて遊びやすいものに。なかでも、いったんオービットに戻らなくても、ほかの目的地へ飛べるのは快適。マップ上にいる、見知らぬプレイヤーと共闘する機会が増える仕組みになったところもナイス。迫力のあるムービーは、壮大なSF世界を感じさせてくれるし、ストーリーもわかりやすくなっています。

週刊ファミ通1503号より

梅園ウララ
progress
8

壮大な宇宙戦争のシーンから大自然まで、マップが多彩で美麗。導入のソロ用ステージはドラマチックで惹きつけられるし、そこからのマルチプレイへの移行も自然。拠点や、探索中の公開イベントなどで、プレイヤーどうしが交流できるのもいいね。FPSだけど魔法や近接格闘も可能で、RPGやハクスラのいいとこ取りの探索など、やり込み甲斐あり。ただ、簡単な説明表示のほかに、ヘルプ機能もあれば。

週刊ファミ通1503号より

ローリング内沢
progress
9

前作よりも、物語の厚みが大幅にアップ。それを補強するためのアクティビティーなどが追加されたことで、惑星や衛星を探索する冒険感が昇華された印象。さらに、ファストトラベルができるようになるなど、システムの細部も洗練されており、遊びやすさも向上。ベースの部分はさほど変わらず、驚きこそ少なかったものの、前作のファンを裏切らない、正統進化としての完成度は高い。間口の広さも秀逸。

週刊ファミ通1503号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.7

“レッドリージョン”の手に落ちた地球を取り戻すべく武器や新たな能力を手に入れ、人類の守り手である“ガーディアン”たちを集めて再起を図る。オンラインプレイにも対応。

発売日
2020年12月9日
価格
6,909 円+税
ジャンル
FPS・TPS / アクションシューティング
メーカー
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
詳細を見る