魔界戦記ディスガイア7(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
誰もが思い描きがちなシミュレーションRPG像をやすやすとぶち壊してくれるのはさすが。巨大化し、盤外へ飛び出して敵を一掃するなど、規格外のシステムがてんこ盛りで楽しいです。ネットを通じて“魔心エディット”のやり取りやAI対戦が可能なのもうれしいポイントでした。恒例ですが育成の充実度は群を抜いており、やり甲斐満点。より理想の武器を目指して強化していく“アイテム転生”もいいね。
週刊ファミ通1781号より
シリーズ初の和風の魔界は新奇さがありつつ、モチーフになじみもあってか、物語にすんなり入り込める。“弩デカ魔ックス”で巨大化して戦う絵面は愉快で、全体に影響をおよぼす“弩ビリティー”の効果もプラスされるので、新たな戦略要素としておもしろみがあります。“武器技”が復活したのがうれしく、“アイテム転生”で強力なアイテムを作るのは楽しみに。汎用キャラクターの種類が増えたのもナイス。
週刊ファミ通1781号より
ワルなフジと、ピュアで暴走しがちなピリリカのダブル主人公で、わちゃわちゃしつつも軽快なストーリー。和風に一新された世界設定もいいですね。バトルではキャラクターが巨大化してフィールド外からぶん殴る“弩デカ魔ックス”がインパクト大。敵を一網打尽にできる反面、仲間の配置も意識する必要があってやり応えがありますね。これまでの育成システムも踏襲され、ボリュームも十分。
週刊ファミ通1781号より
キャラ管理の煩雑さをはじめ、盤面上での視認性や操作感の悪さなど若干のストレスもあるのだが、“やり込み育成”でキャラを成長させることの心地よさがそれらを上回っている。なお、自動戦闘を使えるようになるまでが前作よりも長く、初心者視点で見れば単純に最初からオンオフで選べるようにしてほしかった気も。とはいえプレイヤーごとに各種楽しみかたができる幅の広さは健在。王道進化の完成度。
週刊ファミ通1781号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。