
本作は、稼働中の『スーパードラゴンボールヒーローズ』に続く新タイトルであり、マシン、カード、ゲームルールをすべて一新。32インチモニター3枚とタッチパネルモニターを使用して大迫力のバトルが楽しめる。『ドラゴンボールヒーローズ』、『スーパードラゴンボールヒーローズ』のカードが使用できるモードも実装予定とのことだ。
今後の詳細は、2024年7月21日に幕張メッセにて開催となる“ジャンプビクトリーカーニバル2024”ステージにて発表される。
デジタルカードゲーム市場No.1タイトルが更なる進化!「没入感」と「臨場感」が圧倒的にスケールアップした「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」稼働決定!
株式会社バンダイ カード事業部(本社:東京都台東区駒形)は、最新のデジタルカードゲーム「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」を発表し、ティザー映像およびティザーサイトを公開しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4707/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
ティザー映像公開中!
「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」とは
現在稼働中のデジタルカードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ(以下、SDBH)」は、カードを駆使して7対7のバトルを楽しむことができるゲーム内容とオリジナルのストーリー展開で人気を獲得し、今日にいたるまでデジタルカードゲーム市場No.1タイトルとして市場を牽引し続けており、カードの総出荷枚数は13億枚を突破しました(2010年稼働の「ドラゴンボールヒーローズ」からの累計)。
「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」はこの大人気タイトルに続くデジタルカードゲームであり、マシン・カード・ゲームルールを全て一新し、圧倒的にスケールアップして誕生致します。
手元のタッチパネルモニターにカードを配置し、カード操作やボタンアクションによってドラゴンボールのキャラクターたちとのバトルを楽しむことができるこの新マシンでは、デジタルカードゲームでは史上初となる32インチのモニターが3枚(SDBH対比300%)、そして大型タッチパネルモニターを含めた全4枚がプレイヤーを取り囲むように配置され、ドラゴンボールの世界への没入感、演出の迫力、バトルの臨場感を高めます。
さらに、「ドラゴンボールヒーローズ」と「スーパードラゴンボールヒーローズ」のカードが使用可能な「スーパードラゴンボールヒーローズモード」も実装を予定しています。
かつてないカードゲーム体験となる本作「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」に是非ご期待ください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4707/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/4707/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=767)
ジャンプビクトリーカーニバル2024にて詳細発表!
さらに詳細な情報は、2024年7月21日(日)に幕張メッセで開催される「ジャンプビクトリーカーニバル2024」のステージにて発表する予定です。
こちらのステージは「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」公式YouTubeチャンネルでリアルタイム配信を予定しております。是非ご視聴ください。
基本情報
- タイトル:ドラゴンボールスーパーダイバーズ
- ジャンル:デジタルカードゲーム
- マシンサイズ:(幅)1150mm×(奥行)915mm×(高さ)1935mm/(重さ)約210kg
- 公式サイト
- 公式X(旧Twitter)
- 公式YouTubeチャンネル