ロゴジャック広告

『デッドバイデイライト』の異なる世界線を舞台にした新作『Project T』の概要が公開。エンティティ領域から派生したPvEアクションホラーシューティング【DbD8周年記念配信】

更新
『デッドバイデイライト』の異なる世界線を舞台にした新作『Project T』の概要が公開。エンティティ領域から派生したPvEアクションホラーシューティング【DbD8周年記念配信】
 Behaviour Interactiveは、本日(2024年5月15日)非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight』の8周年記念配信を放送。その中で、『Dead by Daylight』の世界を舞台に、PvEアクションホラーシューティングゲームとして開発中の『Project T(プロジェクト ティー)』のゲーム概要を公開した。

広告

 『Project T』では、プレイヤーはエンティティの領域に閉じ込められた無鉄砲な侵入者、Trespassers(トレスパッサー)となり、“The Thrall(スロール)”と呼ばれる恐ろしい怪物たちが生息する舞台“Backwater(バックウォーター”での生き残りを賭けた戦いに身を投じていく。

 なお、
『Project T』は開発初期段階ということもあり、インサイダープログラムへの参加も募集中。最新情報の提供やゲーム内報酬の付与、クローズドβテストへの参加、開発チームへのフィードバックも行えるとのこと。下記ページより登録ができるので、興味がある方は参加してみてはいかがだろうか。
以下、リリースより引用

『Dead by Daylight』の異なる世界線を舞台にした新作アクションホラーシューティングゲーム『Project T(プロジェクト ティー)』の概要が明らかに

ゲームの開発プロセスに携わろう!「Insider Program(インサイダー プログラム)」への参加受付がスタート

[IMAGE]

カナダ最大のゲーム開発会社であり、全世界での総プレイヤー数が6,000万人を突破したオリジナルゲームタイトル
『Dead by Daylight』を代表作に持つBehaviour Interactiveはこの度、『Project T』の仮称で開発が進められている、PvE(プレイヤー対環境)アクションホラーシューティングゲームに関し、概要を開示いたしました。『Project T』は、『Dead by Daylight』の世界を舞台にした新プロジェクトです。現在開発の初期段階にあり、ゲーム好きの皆さんと一緒にユニークな経験を形作るため、「Insider Program」という参加型プログラムを開始する運びとなりました。

『Dead by Daylight』のエンティティ領域から派生したユニークな PvE Co-op シューター

プレイヤーの皆さんは、現実から追いやられ、エンティティの領域に閉じ込められた無鉄砲な侵入者、「Trespassers(トレスパッサー)」となってゲームを進めることになります。作品の舞台である「Backwater(バックウォーター)」という広大な地で生き残るには、トレスパッサー同士の協力が必要不可欠です。さらに、バックウォーターには「The Thrall(スロール)」と呼ばれる恐ろしい怪物たちが生息しており、姿形も様々でそれぞれが特有の恐ろしい能力を持っています。

彼らの縄張りに足を踏み入れたトレスパッサーは様々な目標を達成するため、手に入るあらゆる武器を駆使してスロールとの戦いに挑むことになります。
[IMAGE][IMAGE]

ゲームの開発プロセスに参加できるチャンス!

『Project T』のInsider Program(インサイダープログラム)に登録することで、本ゲームの開発に積極的に参加いただくことが可能です。インサイダープログラムでは、本作の最新情報の提供やゲーム内報酬に加え、クローズドβテストへの参加や、開発チームへのフィードバック機会も含まれます。インサイダープログラムへの登録はこちらから。『Dead by Daylight』の異なる世界線をいち早く体験し、形作る絶好の機会に、ぜひご参加ください!

[IMAGE]
Project Tについて『Project T』『Dead by Daylight』の世界を舞台にしたPvE(プレイヤー対環境)アクションホラーシューティングゲームです。プレイヤーの皆さんは、『Dead by Daylight』のエンティティの領域に位置する広大な地、Backwater(バックウォーター)に閉じ込められたTrespassers(トレスパッサー)となってゲームを進めます。この地で生き残る為には、仲間と協力し手に入るあらゆる武器を駆使することが必要です。『Project T』は現在開発の初期段階にあり、「Insider Program」という参加型プログラムを通じて本作の最新情報やゲーム内報酬に加え、クローズドβテストへの参加、開発チームへのフィードバック機会をご提供予定です。Steamにてウィッシュリストへの登録をお忘れ無く! 詳しくはinsiderprogram.bhvr.comをご覧ください。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります