
駒の動かしかたまでしか分からない状態でも互角に対局できる“入門”から、最上級の“四段”まで楽しめる将棋ソフト。本作では駒の利き表示機能や、プロ棋士・女流棋士による読み上げ音声などが追加され前作からパワーアップしている。Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam/Windows)版も発売中だ。
PS5版はPS4版と比較して、AIの思考速度が167%アップ。起動時間も大幅に削減される。
新製品PlayStation5「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2」発売のお知らせ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6830/a0e9da6d0bfc3f27ff7f49ab35f490b1c.jpg?x=767)
AI(CPU)思考速度167%アップ!※当社実施PS4比較
起動時間も大幅に削減し、いつでも気軽に遊んでいただけるようになりました。
初心者でも安心の将棋ソフトが新しくなった! 「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2」
今作「遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2」では盤上での攻め・守りの状況を示す「駒の利き表示」機能、駒の動きが一目でわかる「入門駒」などの初心者サポート機能はそのままに、対局中に使用した「囲い・戦法」が表示される機能やプロ棋士・女流棋士による読み上げ音声など前作からパワーアップしました。
初心者の方でも安心して将棋をお楽しみいただけるよう、多くの機能でしっかりサポートいたします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6830/a84d67000cba44160ce40317b71bd8294.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6830/ae04eceade40cf1aa359d0bdfc52071a1.jpg?x=767)
遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2の新要素
- コンピュータの棋力に、練習しやすい15級・13級が追加されました。
- 対局中、使用した「囲い・戦法」が表示されるようになりました。
- 囲い・戦法の解説を見ることができる「囲い・戦法図鑑」を搭載しました。
- レーティング対局で昇級・昇段時に認定状が発行されるようになりました。
- 将棋道場のキャラクターが一新されました。
- 将棋教室に手筋問題が追加されました。
- 詰将棋の問題数が150問に増量しました。
- プロ棋士・女流棋士による読み上げ音声が収録されました。(星野良生、山口仁子梨、山口稀良莉)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6830/aecf65248e5ca62b679e65899e6795db3.jpg?x=767)
初心者から上級者まで、幅広く楽しめる本格将棋ソフト
将棋を勉強するために手ごろな強さの相手と対局したいというご要望と、ゲーム機で強い相手と対局したいというご要望を同時に叶える、幅広い難易度の設定が可能です。
最下級の「入門」は駒の動かし方程度までしか分からない状態でも互角に対局出来る、初心者の練習相手として適度な強さです。
最上級の「四段」では搭載された定跡300万手を使用することで、序盤では有段者に匹敵する実力を発揮します。
更に今作では、ご要望の多かった弱いレベル「15級」「13級」が新たに追加されました。練習相手に最適です。
これから将棋を覚えるという人にも安心! 豊富な初心者サポート機能!
- 将棋を1から学べる『将棋教室』!
- 囲い・戦法の解説を見ることができる『囲い・戦法図鑑』!
- どこが悪かったのかを振り返る『解析機能』!
- 二択の内から正解を選ぶ『二択ヒント』!
- 駒の動きが一目で分かる『入門駒』!
- 盤面が色分けされて分かり易い『駒の利き表示』!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6830/a17d91fff607784e81d9d0f239cd073ca.jpg?x=767)
- 全150問にボリュームアップした、詰将棋!
- 得意戦法を持ったキャラクターと対局する、将棋道場!
- 昇段昇級で認定状が発行される、レーティング対局!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6830/a1137ff9d9b8449f106628cb0ea21e2f4.jpg?x=767)
- 通常対局
- レーティング対局
- 17段階レベル調整
- 手合割
- 形勢グラフ
- 王手警告
- 王手演出
- 駒の利き表示
- 定跡の使用
- 駒の移動範囲表示
- 段と筋の表示
- 人間同士の対局
- 棋譜保存
- 棋譜再生
- 棋譜入力
- 読み上げ音声・・・など
製品情報
- タイトル:遊んで将棋が強くなる!銀星将棋DX2
- ジャンル:将棋
- 対応機種:PlayStation5
- プレイ人数:1人~2人(非通信)
- 発売日:2024年10月3日
- 希望小売価格:
- 【パッケージ版】5,280円(税込)
- 【ダウンロード版】4,730円(税込)
- 対象年齢:全年齢(CERO:A)
- 公式HP