ロゴジャック広告

『ポケモン』モンスターボールの器が登場。伝統工芸“鋳物”コレクションが7月1日発売。メタモン型トレーは柔らかく、“じゅうなん”に曲げられる

更新
『ポケモン』モンスターボールの器が登場。伝統工芸“鋳物”コレクションが7月1日発売。メタモン型トレーは柔らかく、“じゅうなん”に曲げられる
 能作は、高岡市の伝統工芸である“鋳物”づくりの職人技術により手仕事でひとつひとつ仕上げた“能作ポケモンコレクション”を発表。2024年7月1日より、直営店18店舗および公式オンラインショップ、ポケモンセンターカナザワ、ポケモンセンターオンラインにて発売する。

 やわらかさが特徴の錫でメタモンを表現した“メタモントレー”、モンスターボールをモチーフにした上下に分かれる“モンスタボールの器”を展開。能作直営店、能作公式オンラインショップでポケモン製品を購入すると、ミラーアルミ仕様の特製ステッカーがもらえる。
広告
※1点お買い上げごとに1枚進呈。数量に限りがあるため、なくなり次第終了。 ※ポケモンセンターカナザワ、ポケモンセンターオンラインでの購入は対象外。
 また、富山県高岡市の本社工場では7月1日から9月30日まで、ポケモン鋳物製作体験を開催。鋳物にちなんだ4匹のポケモン(リザードン、サンド、メタモン、チリーン)から好きなデザインを選び、錫100%の箸置きづくりを体験できる。
以下、リリースを引用

「能作ポケモンコレクション」7月1日新発売 この夏、本社工場ではポケモンと一緒に伝統工芸・鋳物の職人技を体験!

ポケモンのイラスト入り特製ステッカーのプレゼントキャンペーンも実施

錫(すず)100%製の曲がる器などを製造販売する株式会社能作(本社:富山県高岡市、代表取締役社長:能作千春)は、高岡市の伝統工芸である「鋳物」づくりの職人技術により、手仕事で一つひとつ仕上げた「能作ポケモンコレクション」を2024年7月1日より国内の「能作」直営店18店舗および能作公式オンラインショップ、ポケモンセンターカナザワ、ポケモンセンターオンラインにて販売開始します。
また、ポケモン製品を購入した方に、ポケモンのイラスト入り特製ステッカーをプレゼントするキャンペーンを実施します。※ポケモンセンターカナザワ、および、ポケモンセンターオンラインで購入の場合は対象外。

なお、富山県高岡市の本社工場では、2024年7月1日より9月30日まで「ポケモン鋳物製作体験」を開催します。鋳物にちなんだ4匹のポケモンの中から好きなデザインを選んで、錫100%の箸置きづくりを体験できます。
[IMAGE]
「能作ポケモンコレクション」

開けると、底面にピカチュウが!「モンスターボールの器」

「モンスターボール」をモチーフにした錫100%製の器です。
器を開けると、器の底面に「ピカチュウ」のシルエットが現れます。大切な物をしまう小物入れとして使えるほか、錫は酸化しにくく抗菌作用があるとされるので、食器としても安心して使用できます。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
  • 製品名:モンスターボールの器
  • サイズ:H74 φ75mm(身:H35 φ75mm/蓋:H52 φ75mm)
  • 素材:錫100%
  • 価格:各 11,000円(税込)

好きな形に曲げて楽しむ「メタモントレー」

「メタモン」のようにやわらかく、好きな形に曲げてご使用いただける錫100%製のトレーです。
料理を盛る器としてだけでなく、アクセサリートレーやコースターなど、使い手の自由な発想で楽しめます。
[IMAGE][IMAGE]
  • 製品名:メタモントレー
  • サイズ:H2.5 W129 D108mm
  • 素材:錫100%
  • 価格:各 7,150円(税込)

製品の発売日時・発売場所

発売場所:
  • 発売日:2024年7月1日(月)
販売開始時間:
  • 能作直営店:店舗の開店時間に準ずる。
  • 能作公式オンラインショップ:午前8:00
  • ポケモンセンターカナザワ:店舗の開店時間に準ずる。
  • ポケモンセンターオンライン:午前10:00
【ポケモンセンターカナザワ、ポケモンセンターオンラインでの販売に関して】
※数量には限りがあるため、万一品切れの際は、ご容赦ください。 ※できるだけ多くのお客様にお求めいただけるよう、購入数を制限させていただく場合があります。

ポケモンのイラスト入り特製ステッカープレゼントキャンペーン

[IMAGE]
「能作ポケモンコレクション」特製ステッカー
能作ポケモンコレクション発売を記念し、国内の「能作」直営店および能作公式オンラインショップにてポケモン製品を購入した方に、ポケモンのイラスト入り特製ステッカーをプレゼントします。
錫の優しい輝きをイメージした、ミラーアルミ仕様のステッカーです。
※一点お買い上げごとに一枚進呈。数量に限りがあるため、なくなり次第終了。 ※ポケモンセンターカナザワ、および、ポケモンセンターオンラインで購入の場合は対象外。

この夏、ポケモンと一緒に伝統工芸「鋳物」の職人技を体験しよう!

富山県高岡市の本社工場では、2024年7月1日(月)より9月30日(月)まで、「ポケモン鋳物製作体験」を開催します。
※オンライン予約システムまたは電話による事前予約制[IMAGE]
「ポケモン鋳物製作体験」錫100%の箸置きづくり
[IMAGE]
高岡で400年以上継承されてきた「生型鋳造法(なまがたちゅうぞうほう)」という砂を押し固めて鋳型を造型する伝統技法を用いて、ポケモンがデザインされた錫100%の箸置きづくりを体験できます。
旅行での体験としても、夏休みの自由研究としてもおすすめです。

【選べるデザインは4種類】

鋳物にちなんだ4匹のポケモンの中から、好きなデザインを選べます。

リザードン:錫はリザードンの炎のように熱い温度で溶かすよ
[IMAGE]
サンド:鋳物製作には砂を使うよ
[IMAGE]
メタモン:錫はメタモンみたいにやわらかくて変幻自在!
[IMAGE]
チリーン:風鈴の音はチリーンのきれいな鳴き声みたい
[IMAGE]

【ポケモン鋳物製作体験 概要】

  • 開催期間:2024年7月1日(月)~9月30日(月)
  • 時間:10:30 / 11:15 / 13:00 / 13:45 / 14:30 / 15:15 / 16:00 / 16:45
  • 所要時間:約30分
  • 定員:各回18名
  • 料金:1,100円(税込)
  • 開催場所:能作 本社工場(富山県高岡市オフィスパーク8-1)
  • 対象年齢:小学生以上
※小学生未満の方が体験する場合は、安全上、お子様1名につき保護者1名の同伴をお願いします。
予約
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月27日00時〜2025年04月27日01時