ロゴジャック広告

【NIKKE】1.5周年記念! 開発5部署(ディレクター、シナリオ、イラスト、ラプチャー、音楽)インタビューまとめ【ニケ】

by星裕也

更新
【NIKKE】1.5周年記念! 開発5部署(ディレクター、シナリオ、イラスト、ラプチャー、音楽)インタビューまとめ【ニケ】
 SHIFT UPが開発を手掛ける“背中で魅せるガンガールRPG”『勝利の女神:NIKKE』(以下、『NIKKE』)が、2024年5月4日で1.5周年を迎えたのだ! 
広告

 1.5周年を記念して、開発を務めるSHIFT UPのディレクター、シナリオチーム、ラプチャーチーム、イラストチーム、音楽チームの5部署にインタビューを実施。それぞれ2024年6月18日から毎日20時にアップされるので、指揮官たちは要チェックなのだ!

ディレクター

[IMAGE]
 『NIKKE』と言ったら欠かせないこの人! ディレクターのユ・ヒョンソク氏へのインタビュー! リリースからいままで、プレイしていて気になるポイントを細かく訊いたところ、今後につながるヒントまで語っていただいた。

シナリオ

[IMAGE]
 周年のたびに思わされることがある。それは“『NIKKE』がシナリオ特化のゲーム"だということ。チュートリアルから始まり、MIRACLE SNOW、OVER ZONE、NYANYA Paradise、RED ASHなど、『NIKKE』に泣かされた回数は数知れず。

 そんな物語を手掛けるシナリオチームへのインタビューでは、ストーリーで描写されているが、あまり詳しく語られていない要素について、重点的に訊いた。

イラスト&音楽

[IMAGE]
 “背中で語るガンガールRPG”のキャッチコピーの通り、多くの指揮官をその魅力的な“背中”(ココ重要)で『NIKKE』に引きずり込んだ、ニケたちを描くイラストチーム。そして数々の名曲を手掛ける、音楽チームのCosmograph氏に細かな設定や、制作過程を訊いた。

ラプチャー

[IMAGE]
 皆さんは知っているだろうか。『NIKKE』開発には“ラプチャーの父”と呼ばれる部署があることを。ラプチャーのイラストや設定など、文字通り父としてラプチャーを手掛ける、言ってしまえば指揮官(プレイヤー)の敵。だが『NIKKE』にはラプチャーが欠かせないのも事実。

 今回はラプチャーの基本的な疑問を始め、タイラント級やヘレティックなど、謎多きラプチャーの秘密や設定に迫った。
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年04月29日13時〜2025年04月29日14時