ロゴジャック広告

ニコニコ大百科が仮復旧。“ニコニコ大百科(仮)”として記事や掲示板の表示、記事検索機能が利用できるように

更新
ニコニコ大百科が仮復旧。“ニコニコ大百科(仮)”として記事や掲示板の表示、記事検索機能が利用できるように
 2024年7月9日、ニコニコのサービスのひとつである“ニコニコ大百科”が仮復旧。“ニコニコ大百科(仮)”として、記事や掲示板の表示、記事検索機能が利用できるようになった。
広告
 ニコニコ大百科は、ニコニコを中心とした文化を網羅する、オンライン百科事典。サーバー攻撃によりサービスが停止する前は、プレミアム会員ならば自由に記事編集が可能だった。

 また、ニコニコ動画のタグからのリンクにより直接用語の意味を調べることができ、各ページに付与された掲示板で議論に参加することもできるなど、(やや偏った)専門性と利便性を兼ね備えたサービスとして機能していた。

 現在の仮復旧版では、動画をはじめとした各種コンテンツへのリンクや、アカウントに紐づくサービスである記事作成・編集・掲示板への投稿や評価などは利用できなくなっている。

 とはいえ、インターネットの歴史や、当時の空気感についての情報が集積されたデータベースとしての機能は復活した形だ。インターネットに関する調べものなどがある方は、利用してみてはいかがだろう。

 なお、ニコニコ動画(Re:仮)では7月8日より2014年の人気動画を公開中。また、ニコニ・コモンズ(Re:仮)では本日より、動画制作などに多く使われている上位3万件強の人気素材がダウンロードできるようになっている。
※画像はニコニコ大百科より引用
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月25日10時〜2025年04月25日11時