
Xbox360で発売された『首都高バトルX』以来18年ぶりとなる元気を代表する人気レースゲームシリーズ最新作。首都環状線での“SPバトル”によるレースで、ライバルたちと最速の座を競う。緻密に再現されたコースでのレース、実在する車両・エアロパーツによるカスタマイズなどが魅力となっており、リリースに向け現在開発中とのことだ。
18年ぶりのシリーズタイトル「首都高バトル」Steamストアページ公開のおしらせ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
元気が発売するコンソール向けのレースゲームタイトルとしては「首都高バトルX」(Xbox360:2006年7月27日発売)以来、約18年ぶりとなります。
今後の最新情報は「首都高バトル公式X」を中心に告知する予定です。
Steam「首都高バトル」について
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
シリーズを彩ったライバルたちが、ふたたび首都環状線で「SPバトル」によるレースを繰り広げます。実在する車両、エアロパーツなども再現し収録。カスタマイズにこだわる遊びも用意しました。
「首都高バトル」シリーズを通じて支持されたゲーム性、再現性そして世界観がSteamでお楽しみいただけます。
首都高バトルシリーズとは
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/15112/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=767)
1999年リリースのDreamcast「首都高バトル」では、ハードの性能の進化に伴いコースの再現度が飛躍的に向上。元気独自のシステムである「SPバトル」を採用し、コース上のライバルとの対戦に特化したゲーム性が評価されました。
PlayStation2「首都高バトル01」では東京・大阪・名古屋の三大都市を完全再現。最大ボリュームを記録した本作はシリーズ最大のヒット作となりました。