本日2024年10月16日、『エルデンリング』の拡張DLC『シャドウ オブ ジ エルドツリー』を制覇するための完全攻略本『エルデンリング シャドウ オブ ジ エルドツリー 公式コンプリートガイド』がついに発売!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/af3a44bcbb64198871ae8b9205b87fa03.jpg?x=767)
フィールドやダンジョンの詳細マップはもちろんのこと、強敵やボスとの戦い方、戦技・魔術・祈祷・遺灰の性能、装備品やアイテムの入手方法など、DLCの舞台である“影の地”をくまなく探索&攻略するための各種情報を網羅しています。
エリアのつながりをまとめた簡略図とフローチャートでストーリーの進行をサポート
広大な“影の地”のエリアのつながりを、祝福やロケーションを基準にした簡略図で把握可能。また、NPCイベントをできるだけ達成しながらストーリーを進められるフローチャートも完備。見逃しやすいNPCイベントや複雑な行き方が必要となる場所も解説しているため、本書で掲載しているフィールドのマップも参照しながら到達していない場所がないか確認してみよう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/af1b8b5b298ffb55d270e8dec102462ff.jpg?x=767)
エリアの範囲とつながりを見れば、どの祝福やロケーションから先へ進めるのかが一目瞭然。進行ルートが分岐している場所も多いので、各所にある祝福を解放しながらすべてのエリアをくまなく探索していこう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/a1f40e6418e2a671a3f095de2ec847b63.jpg?x=767)
NPCイベントのなかには、選択肢によってイベントが変化するものも存在するが、フローチャートを参考にして進めていけば、分岐するもの以外はNPCイベントをほぼ達成することができる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/a520deb946d629d1429adb053dea95bf0.jpg?x=767)
DLCで追加された重要なアイテム“影樹の破片”や“霊灰”のほか、入手個数が限られている“古竜岩の鍛石”や“墓すずらん大輪”などの入手方法をまとめた一覧表も掲載。“影の地”の探索を始める前に『エルデンリング』本編で取り逃したアイテムがないか確認する際にぜひ活用してほしい。
探索ルートやアイテムの位置がわかる詳細なマップを収録!
“影の地”を大きく4つのエリアに分け、ストーリーを進めるためのメインルートと、寄り道となるサブルートで、それぞれのポイントを詳しく解説。詳細マップは、遺体や宝箱の位置をはじめ、強敵・ボスの登場場所、NPCがいる出現場所などを網羅しているので、アイテムを見逃さないように、探索する際にぜひ役立ててほしい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/a380cb315dc2e06818745742150fde42d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/a0a83cdf5eee2a5e264eb710d6c75c6d4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/aba306c859ca34428c2488d2959bc2350.jpg?x=767)
複雑なエリアの1つである“ラウフの古遺跡”もマップを見ながら進めば、迷わずに進むことができるはず。また、階層のつながり、落下地点の位置、罠や難所の解説など、ダンジョンを攻略するうえで欠かせない情報も掲載している。
フィールドやダンジョンで待ち受けるボスとの戦いを徹底指南!
“影の地”に登場するボスの特徴と攻略ポイントを解説。有効な属性や状態異常、使用してくる主な攻撃などのデータに加え、基本的な立ち回りや主な攻撃のかわし方など、戦闘に勝利するためのポイントをまとめているので、本書の攻略法を参考にしつつ、自身で色々な立ち回りを試してボスの撃破を目指そう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/aede80e58d2ee7bc70872368dab34f104.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/a80281ca62a30db2d495fc86fc5557f95.jpg?x=767)
攻守のために移動すべき方向、攻撃チャンスを見極めるための間合いのとり方など、基本的な立ち回りを詳しく解説。ボスの攻撃をローリングでうまく回避する方法も説明しているので、写真を参考に回避のタイミングを覚え、ヒット&アウェイを駆使しながら戦おう。
NPCイベント、エネミー、装備品、アイテムなどの各種データを網羅!
NPCイベントの発生条件、戦技・魔術・祈祷・遺灰の解説、装備品の性能、アイテムの入手方法など、攻略に不可欠なあらゆるデータを収録。武器は属性ごとに初期値と最大強化時の数値を掲載し、戦技・魔術・祈祷はすべて写真付きで、タメや派生による性能の変化についても解説している。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/a411e896a904b026ae02e12ce902ad185.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/abd109921c04eb7d69d8d21651dc98033.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21102/ad4d5d44032df4719d41349665a0c1a89.jpg?x=767)
すべてのアイテムの入手方法を網羅しているので、コンプリートを目指す場合は、NPCイベントの詳細やエネミーデータのドロップなどもチェックしておこう。
※本書の情報はAPP Ver.1.14、Regulation Ver. 1.14.1時点のものです。以降のバージョンアップやパッチ等により情報に差異が発生することがあります。予めご了承ください。
※本書には『エルデンリング』本編部分の攻略情報は掲載しておりません。書誌情報
- 名:エルデンリング シャドウ オブ ジ エルドツリー 公式コンプリートガイド
- 仕様:A4判/256ページ/オールカラー
- 発売日:2024年10月16日
- 価格:2,750円(本体2,500円+税)
- 発行:株式会社KADOKAWA Game Linkage
- 発売:株式会社KADOKAWA
- 攻略本公式サイト
- フロム・ソフトウェア公式Twitter