
マイクの使用が必須で、プレイヤーが驚いて叫んでしまったら即やり直しという、1人称視点の短編ホラーゲーム。プレイヤーはVHS風のレトロな映像の中、鬱蒼とした不気味な森を18分間探索していく。
早期アクセスより1年、正式版では新エリアの追加および既存エリアのグラフィック向上、モデル・アニメーション・エフェクト・サウンドの改善などが行われている。
絶叫禁止!実況者に大人気のマイク必須ホラー『DON'T SCREAM』Steamで正式リリース。新エリア追加でリプレイ性が大幅向上!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22579/ad8c3a00c6304667bcb6f0b8dc7dd7e1f.jpg?x=767)
本作は「プレイヤーが驚いて叫んでしまったら即やり直し」が特徴の一人称視点の短編ホラーゲームです。2023年10月28日に早期アクセスを開始してから1週間で10万本を売り上げ、ゲーム実況などでも人気を博したホラーゲームが、追加要素や改善を施した正式版として登場します。
ゲームは常にプレイヤーの音声を拾っていて、一定以上の大きさの音を検出すると即ゲームオーバーになってしまいます。あの手この手で驚かせてくる仕掛けに耐え、大きな声を出さないよう気をつけなければなりません。
トレイラー
『DON'T SCREAM』について
絶叫禁止!あの手この手で驚かせる短編ホラー
プレイヤーはマイクの使用が必須で、大きな音を検出すると即ゲームオーバー。探索中はあの手この手でプレイヤーを驚かせてくるので、叫ばないように我慢しなければなりません。もし絶叫してしまったら、最初からやり直しとなってしまいます。
ストーリー性よりもシンプルな内容に重点を置いているため、普段ゲームに慣れていない人でも楽しめます。クリアした後は、ご家族やお友達に遊んでもらうのも楽しいはずです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22579/adbc65e783cf55918d409990da7bca465.jpg?x=767)
VHS風で雰囲気たっぷりのロケーションを探索
鬱蒼とした森の合間には、探索をためらうほど雰囲気たっぷりな廃墟などの舞台が用意されています。何かが徘徊している民家や、閉所への恐怖心をくすぐる塹壕などを探索しなければなりません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22579/a67486cd1fd7f3d1442b706645b6203e1.jpg?x=767)
正式版について
- パフォーマンスの向上で、ゲームプレイがスムーズに
- モデル・アニメーション・エフェクト・サウンドを改善し、恐怖体験を強化
- 緊張感と盛り上がりを重視した恐怖シーンのペースを改善
- 新規エリアの追加および既存エリアのグラフィック向上
- サウンドデザインを再設計し、没入感を高める
- マイクキャリブレーションが大幅に改善
- プレイヤーを直接殺しにくる敵の追加
- 環境に新たな危険要素
- 収集要素であるレリックを追加し、リプレイ性を向上
- Steam実績機能への対応
- 使いやすさを重視したUIの大幅改良
- 進行状況を確認できるページの追加
- 考察要素である環境ストーリーテリングの向上
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22579/a0de4efda763b96c8679f25710d4b731d.jpg?x=767)
製品情報
- タイトル:DON'T SCREAM
- ジャンル:短編ホラーアドベンチャー
- プレイ人数:1人
- プラットフォーム:Steam
- 発売日:2024年10月29日
- 価格:1,700円
- 開発・販売:Digital Cybercherries
- 対応言語:日本語/英語