ロゴジャック広告

【UGSFシリーズ】バンナムのゲームの“うっすらつながってる”世界設定の年表にダークパックマン『シャドウラビリンス』が仲間入り

【UGSFシリーズ】バンナムのゲームの“うっすらつながってる”世界設定の年表にダークパックマン『シャドウラビリンス』が仲間入り
 2025年3月27日の“Nintendo Direct 2025.3.27”にて最新情報が公開された探索型2Dアクション『Shadow Labyrinth』(シャドウラビリンス)。本作が“UGSFシリーズ”の年表に組み込まれたことが、一部で話題となっている。
広告
 UGSFシリーズのUGSFは、“United Galaxy Space Force:銀河連邦宇宙軍”の略。UGSFやこれに連なる設定が作品内に盛り込まれており、ひとつの壮大な歴史の中の出来事であると規定できる作品群、いわば“ナムコ宇宙史”を担うゲームの総称がUGSFシリーズとされているのだ。

 このUGSFシリーズに含まれる作品は、『
ギャラクシアン』『ギャラガ』などのビデオゲーム黎明期の作品群のシリーズに始まり、『ディグダグ』や『ミスタードリラー』などにも派生。銀河連邦を裏で支配し続ける企業が登場する作品として、『エースコンバット3 エレクトロスフィア』がUGSFシリーズの歴史において人類が宇宙進出する以前、現時点で年表上の最古の作品となっている。

 『
みずいろブラッド』などの一見関わりがなさそうなタイトルが、UGSFシリーズであることが非常に重要な意味を持っているケースも。あとからUGSFシリーズに組み込まれたタイトルや、年表には明記されていないが公式アカウントが意味深に高頻度でRPを行うコンテンツもあり、暗黙の了解を含むユニバースとして、公式サイトの言葉を借りれば“時に表に現れ、時に裏に隠れ、そして今もなお拡張され続けている”のがこのシリーズの特徴と言えるだろう。
 そんなUGSFシリーズの年表に発売前から組み込まれた『Shadow Labyrinth』。時代設定は“3333年”であり、現時点の年表においては『サンダーセプター』シリーズの“7650年”に次いで遠い未来が舞台のゲームになる。

 また、『
パックマン』シリーズは現時点ではUGSFシリーズには組み込まれておらず、本作が初のUGSFシリーズ作品となる。『Shadow Labyrinth』単体のみの追加なのか? 本作を起点に『パックマン』シリーズ全体がUGSFシリーズに組み込まれるのかは、ゲームが発売されることで明らかになるかもしれない(し、ならないかもしれない)。

 『Shadow Labyrinth』の世界観はAmazonプライムビデオのオリジナルアニメーション作品『シークレット・レベル』のエピソード6『パックマン ~サークル~』にて先行して登場しており、主人公が羽織っているマントに“UGSF”のロゴが入っていたことが話題になっていた。今回のUGSFシリーズ年表の更新により、正式にUGSFシリーズとなることが明かされた形だ。

 『Shadow Labyrinth』はNintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Steam向けタイトルとして2025年7月17日に発売予定(Steam版は7月18日に発売)。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月28日12時〜2025年04月28日13時