『グノーシア』アニメ放送記念28ページ特集! プロデューサーインタビューやアンケート企画などでゲームとアニメの魅力を深堀り。両面イラストカード付録つき【先出し週刊ファミ通】
【アケアカ】『ジョイフルロード』10月16日配信。腕が付いた不思議な車を操縦して、燃料や食べ物を拾いながら家路を目指すSNKのアクションゲーム
『スト6』C.ヴァイパーが本日(10/15)より参戦。“メカザンギF”のOutfitや『かまいたちの夜』コラボ、乱入演出イラスト追加などアップデートが盛りだくさん
広告
『野狗子: Slitterhead』1周年を記念したポップアップストアが開催。外山圭一郎ら開発スタッフが参加するトークショーやサイン会も実施
『野狗子: Slitterhead』発売1周年を記念したポップアップストアが開催。。書き下ろしイラストを用いたグッズをはじめ、野狗子が潜む猥雑な街“九龍”をモチーフにしたオリジナルグッズが販売されるほか、開発スタッフが参加するトークショーなども実施される。
『オクトパストラベラー0』オルステラ大陸の支配を目論む暴虐の王とそれに立ち向かう仲間たちが新たに公開。魔物闘技場など新システム“タウンビルド”で建設できる建物も紹介
2025年12月4日発売予定の『オクトパストラベラー0』に関する最新情報が公開。オルステラ大陸の支配を目論む暴虐の王“パーディス三世”とそれに立ち向かう仲間たちについての情報が公開されたほか、滅ぼされた主人公の町“を復興、発展していく新システム“タウンビルド”で建設できる建物が紹介されている。
『ボーダーランズ4』新ヴォルト・ハンター“C4SH(キャッシュ)”が2026年第1四半期に登場。カイロスの新エリアを舞台に新たなストーリーが展開
『ボーダーランズ4』のロートマップが公開。新たなヴォルト・ハンター“C4SH(キャッシュ)”を含む拡張ストーリーコンテンツ第1弾が2026年第1四半期に配信予定。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』10月21日に最新情報発表。配信番組“イナダイ”を公開
『イナズマイレブン(イナイレ) 英雄たちのヴィクトリーロード』 最新情報をお届けする“イナダイ”が配信決定。2025年10月21日(火)22時から。
『コードヴェイン2』はバディとの探索・アクションが進化! キャラクターカスタマイズの試遊と、実機プレイ映像を見てわかったゲーム内容をご紹介
バンダイナムコエンターテインメントより
『REANIMAL(リアニマル)』デモ版レビュー。敵の見た目も挙動も怖すぎる! 姉弟で協力して恐怖に打ち勝つホラーアドベンチャー
『リトルナイトメア』、『リトルナイトメア2』を手掛けたTarsier Studiosの新作『REANIMAL』(リアニマル)のデモ版が2025年10月14日より配信。デモ版のプレイレビューをお届けしていく。
『リーサル・オナー:オーダー・オブ・ジ・アポカリプス』ダークヒーローアメコミ風の暴力満載&情け無用ローグライトアクションが発売。Steam版は20%オフセール中
ダークなアメコミ風デザインのローグライトアクション『リーサル・オナー:オーダー・オブ・ジ・アポカリプス』が2025年10月8日に発売。対応プラットフォームはPC(Steam)、PS5、Xbox Series X|S。Steam版は記念セールも開催中。
『サイレントヒルf』主人公・深水雛子役 加藤小夏さんインタビュー「あんな世界に入ってしまったら、 私は1秒で消えてなくなりたいです」
『サイレントヒルf』主人公・深水雛子役の加藤小夏さんにインタビュー。「気が触れてしまいそうな……」と言うほどその収録はたいへんだったようで!?
【ESO】『エルダー・スクロールズ・オンライン』初にして最大のイベント“苦悶の壁”を巡る戦いが10/13に開幕。イベント解説と開発者インタビューで未曽有の戦いに備えよう
2025年10月13日より『The Elder Scrolls Online』(エルダー・スクロールズ・オンライン)でゲーム初となる大規模イベント“苦悶の壁”を巡る戦いが開催! サーバーにいるプレイヤーが協力して挑む最大の戦いの詳細に迫る。
『サイレントヒルf』花と内臓が同居するJホラー作品誕生秘話。「美とおぞましさのコントラストを体感して」ネタバレありのインタビュー。岡本基シリーズPに訊く
2025年9月25日、KONAMIより発売された『サイレントヒルf』。そのシリーズプロデューサーに作品の秘密を訊く。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』前日譚短編アニメが10月13日23時にプレミア公開。ヒロイン御園イノリの弟“御園ユウタ”の知られざる戦いが描かれる
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』本編の前日譚を描いた短編アニメーション『デジモンストーリー タイムストレンジャー Prelude』が2025年10月13日23時に公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開される。
『メタファー:リファンタジオ』1周年。『ペルソナ』クリエイターが挑んだ新たな“王道ファンタジー”。日本ゲーム大賞2025での大賞受賞が記憶に新しい【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)10月11日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC用『メタファー:リファンタジオ』が発売された日。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』発売1ヵ月前(10/14)に悪い知らせではない“ちょっとした告知”が。バージョンアップしたアフロディのヘブンズタイムの画像が公開【イナイレ】
レベルファイブの日野晃博氏が、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の発売1ヵ月前(2025年10月14日)に“ちょっとした告知”を行うと自身のX(Twitter)で明らかにした。なお、悪い知らせではないという。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』友情値に関するアプデが配信。値が高いほどクリティカル率やドロップ/レアドロ率が上昇する効果が追加
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』にて“友情値”の重要度を高めることを目的としたアップデートが配信された。
『コードヴェイン2』ストーリートレーラーが公開。物語で出会うジョゼ(沢城みゆき)、ノア(津田健次郎)らの吸血鬼のボイスもたっぷり収録
2026年1月29日より発売となる『CODE VEIN』シリーズ最新作『CODE VEIN II』(コードヴェイン2)のストーリートレーラーが公開。公開された映像では、100年前の過去に向かう使命の途上で出会う吸血鬼たちの絆や、宿命と選択を伴うドラマが紹介されている。
『リトルナイトメア3』が発売。危険な悪夢の世界を冒険するアドベンチャーシリーズ新作がついに登場。友だちと楽しめるフレンドパスも配信スタート
『リトルナイトメア』シリーズの最新作『リトルナイトメア3』が2025年10月10日に発売。主人公のロゥとアローンのふたりが力を合わせて、危険な世界“ノーウェア”から抜け出す方法を探す旅に出る冒険が描かれる。
『ドラクエ1&2』リメイク最新情報。『DQI』に“ロト三部作”のつながりを感じさせる新シナリオが追加。新たなダンジョンやイベントも登場!【HD-2D版ドラゴンクエストI&II】
発売日も迫るHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』。今回は『ドラクエ1』リメイクの最新情報を公開。精霊ルビスを巡る、“ロト三部作”のつながりを感じさせる新たな物語が追加。原作にはなかった出会いや出来事、ダンジョンも登場する!
『バトルフィールド6』レビュー。俺達のBFが帰ってきたぜ! でもハードな“チャレンジ疲れ”への対策は必要
ミリタリーFPSシリーズ最新作『バトルフィールド6』を、洋ゲーライターBRZRKがレビュー。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『オクトパストラベラー』1+2セットのバンドル版が35%オフ、『キングダム ハーツ』シリーズが60%オフに。スクエニのセールが開催
スクエニ OCTOBER SALEが開始。12月に最新作が発売予定の『オクトパストラベラー』シリーズの2作がセットになったバンドル版が35%オフの6158円[税込]で購入できるほか、『ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック』も50%OFFとお買い得価格に。
『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』横山昌義氏インタビュー。「20周年記念としてシリーズファンに楽しんでもらうための作品に」
『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』について、龍が如くスタジオ代表・横山昌義氏にインタビュー。
『シチズンスリーパー2』アンドロイドの宇宙旅を描くTRPG風アドベンチャーが日本語対応。家庭用版も10月30日に同時リリース
SF宇宙RPG『シチズンスリーパー2: スターワードベクター』の日本語対応アップデートが2025年10月30日に配信決定。また、同日よりNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版も配信される。
『FF14』コンプリートパック&拡張パッケージ『黄金のレガシー』が半額に。『モンハンワイルズ』コラボで興味を抱いた人は始めるなら今
『ファイナルファンタジーXIV』ダウンロード版の50%オフセールが開催中。コンプリートパックと拡張パッケージ『黄金のレガシー』が対象となっている。
『ユーカ・リプレイリー』本日(10/9)発売。『バンジョーとカズーイの大冒険』主要スタッフが手掛ける精神的後継作のリマスター版
『Yooka-Replaylee』(ユーカ・リプレイリー)Nintendo Switch 2、PlayStation 5、Xbox Series、PC(Steam)にて発売。『バンジョーとカズーイの大冒険』や『スーパードンキーコング』を手がけたスタッフによる3Dアクション『Yooka-Laylee』(ユーカレイリー)のリマスター版。
『紅の砂漠』血なまぐさい戦場を駆ける高揚感の後には虚しさが残る。自ら築いた屍を越えていけ。グラフィック以外から響く“リアル”
『紅の砂漠』はMMORPG『黒い砂漠』で知られるPearl Abyssの新作。2026年3月19日に発売予定のアクションアドベンチャーだ。戦闘には独特の“重み”があり、戦いを終えた後は爽快感とは別の感情が去来した。東京ゲームショウ2025で試遊したおよそ50分の記録。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
セガ
『スト6』メカザンギFのOutfit(コスチューム)の映像公開。鋼の筋肉がついに本物の鋼に。見た目激変だけど性能はそのまま
カプコンの『ストリートファイター6』にザンギエフの新作Outfit(コスチューム)として追加される“メカザンギF”、プロモーション映像が公開。2025年10月15日配信予定。
『鉄拳8』追加キャラ・アーマーキングは“プロレスLOVE”の塊。毒霧と新たな構えで、ヒールレスラー度がよりアップ【先行プレイリポート】
『鉄拳8』にて2025年10月14日より早期アクセス、2025年10月17日に一般アクセスが開始される追加キャラクター・アーマーキングの先行プレイリポートをお届けする。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『Clair Obscur: Expedition 33』新エリア、新ボスなどを含む大型アップデートを開発中。全世界500万本以上を販売、ファンへの感謝を込めて
ゲームスタジオSandfall InteractiveによるRPG『Clair Obscur: Expedition 33』(クレールオブスキュール:エクスペディション33)が、計500万本以上の売り上げを達成した。
【ヴァンサバ】『Vampire Survivors』オンラインマルチプレイがPC、コンシューマーゲーム機で“この秋”実装。来週にはさらなる情報の告知も予告
『Vampire Survivors』の開発元であるPoncleが公式Xにて、PC・コンシューマー版でもオンラインマルチプレイをこの秋に実装すると発表した。また、来週にはさらなる情報を発表するとも予告している。
『The Outer Worlds 2』では個々のプレイスタイルを尊重するシステムを実装。テーブルトークRPGを礎に自由で奥深い物語に。開発陣へのインタビューでSFRPGシリーズ最新作の魅力に迫る【TGS2025】
Obsidian Entertainment開発によるSFRPG『The Outer Worlds 2』。本作の魅力を、開発陣へのインタビューとともに迫る。
『バトランティス』を配信前に最速プレイ。家庭用初移植のナムコ作品『ジービー』も! 第205回『俺たちのアケアカ』は本日(10月8日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第204回となる今回はナムコの『ジービー』とKONAMIの『バトランティス』を遊びます!
【アケアカ】『バトランティス』10月9日配信。迫りくる妖獣軍団から城を守護するシューティングゲーム。さまざまな便利機能も実装
『アーケードアーカイブス バトランティス』 『アーケードアーカイブス2 バトランティス』が、2025年10月9日より配信。1987年にKONAMIから発売されたシューティングゲーム。
『龍が如く』桐生や峰など総勢20キャラの顔面がアクリルチャームに。新作グッズがSEGA STORE TOKYOで10/10より発売
セガが『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』やRGG STUDIOの新グッズを発売。セガストア オンラインとAmazon.co.jpにて予約を受け付けが開始。10月10日(金)からはSEGA STORE TOKYOでも販売。
『モンハンワイルズ』おなじみの頭防具“スカルフェイスα”が作れるイベクエが配信開始。10月22日からは歴戦王ヌ・エグドラの狩猟クエストが常設配信
『モンスターハンターワイルズ』に“スカルフェイスα”が作成できるイベントクエストが登場。10月22日(水)からの歴戦王ヌ・エグドラなど、今後配信予定のイベントクエストも公開
『Grounded 2』待望の日本語対応! 今秋のアップデートで立ちはだかるのは巨大タランチュラ。今後のアップデートで物語、キャラクターの完成度をさらに高める【TGS2025】
Obsidian Entertainmentが手掛けるサバイバルアクションシリーズ最新作『Grounded 2』。本作の魅力を、メディアブリーフィングや試遊、インタビューとともに迫る。
『パワーウォッシュシミュレーター2』10月23日に発売決定。さらにパワーアップしてSwitch2、PS5、XSX|S、PCで高圧洗浄!
2025年10月7日、『PowerWash Simulator 2』の発売日が公開された。2025年10月23日(木)発売予定。
【FF14】“護竜アルシュベル狩猟戦”やディープダンジョン“ピルグリム・トラバース”などを追加するパッチ7.35が本日(10/7)公開
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)のパッチ7.35が2025年10月7日に公開。カプコンの『モンスターハンターワイルズ』とのコラボコンテンツが実装された。
『アサシン クリード ミラージュ』無料アップデート“記憶の谷”。舞台はサウジ、酸で敵をドロドロにするスーパー暗殺、バシムの父ちゃんどこいった問題など、気になること満載。絶景ポイントも多数
『アサシン クリード ミラージュ』の無料アップデート“記憶の谷”が2025年11月18日(ヨーロッパ時間)に配信。ゲームの概要や開発者インタビューをお届けする。
AIに管理された世界のパズルアドベンチャー『D-topia』など3本の新作を発表。アメリカパブリッシャーAnnapurna InteractiveのTGS初出展レポート
アメリカのパブリッシャーAnnapurna Interactiveが、東京ゲームショウ2025の公式レポートが公開。『D-topia』、『People of Note』、『Demi and the Fractured Dream』など新作ゲーム3本が紹介された。
『NINJA GAIDEN 4』プラチナゲームズ開発による超忍アクションは、Team NINJAも大絶賛。大事にしたのはシリーズ伝統アクションと、“トンデモ日本”感【インタビュー】
2025年10月21日にXbox Game Studiosより発売予定の『NINJA GAIDEN 4』のインタビューを実施。コーエーテクモゲームスのTeam NINJAとプラチナゲームズのキーマンたちへインタビューする機会を得た。本作がどのような魅力を持っているのかを詳しくお聞きした。
『R-TYPE TACTICS I・II COSMOS』試遊版を体験。ロード時間はほぼ皆無で美しい戦闘アニメも楽しめる! 九条一馬氏は「初心者でも遊びやすいように調整していく」とコメント【TGS2025】
2025年9月25日~28日に開催された東京ゲームショウ2025(TGS2025)のハピネットブースでグランゼーラの『R-TYPE TACTICS I・II COSMOS』を試遊した。その模様をお届け。
『学マス』花海咲季が歌う『ワンス・アポン・ア・塊魂』素敵ソングMVが公開。コーラスに月村手毬と藤田ことねも参加
『学園アイドルマスター』の花海咲季が歌う『ワンス・アポン・ア・塊魂』の素敵ソングMVが公開。月村手毬と藤田ことねもコーラスとして参加している。
『FF14』“リターン・トゥ・イヴァリース”の物語やボスキャラたちを振り返る。シナリオ担当は松野泰己氏、フリートライアルでも体験可能【『FFT - イヴァリース クロニクルズ』発売記念】
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)に登場するアライアンスレイド“リターン・トゥ・イヴァリース”。『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の発売を記念して、本コンテンツを振り返る。
『ソニックレーシング クロスワールド』初音ミクコラボはコンセプト段階から「ソニックらしく速い曲にしましょうよ」との提案が。実現までの舞台裏や、遊びを飽きさせないこだわりを開発陣に訊いた
セガがリリースした新作レースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』で“初音ミク”フェスタを開催! ゲームとコラボキャラクターのこだわりを開発者にうかがった。
『ガングレイヴ』にこだわり続ける男たちの新作『GUNGRAVE G.O.R.E: BLOOD HEAT』にかける思い。「リメイクは早くない? と思いつつも……」(原作者・内藤氏)【インタビュー】
“Xbox 東京ゲームショウ 2025 ブロードキャスト”にてサプライズ発表された『GUNGRAVE G.O.R.E: BLOOD HEAT』。2022年にリリースされた『Gungrave G.O.R.E』のりブード作にあたる本作はなぜ生まれたのか。開発陣に聞いた。
『ソニックレーシング クロスワールド』初音ミクコラボイベントが開催。ポイントをためて限定称号や、ミク、リン&レンたちのステッカーが手に入る
セガのレースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』にて、“初音ミク”とのコラボイベントが開催中。イベント中にポイントをためることで、コラボ限定アイテムが手に入る。2025年10月6日(月)8時59分まで。
【FFT】『ダンジョン飯』作者・九井諒子先生が描いた『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』発売記念スペシャルイラストを公開!
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』発売を記念し、『ダンジョン飯』の作者である九井諒子氏によるスペシャルイラストを公開。
『ドラゴンボールZ Sparking! ZERO』新キャラを含む新規DLCの開発が進行中。209体目の登場を示唆する“200キャラクター突破記念トレーラー”が公開
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の新規ダウンロードコンテンツ(DLC)が開発中であることが明らかになった。新たなキャラクターを含むDLCとなり、2026年1月以降に続報が公開されるという。