
- 長谷川明子(星井美希役)
- 浅倉杏美(萩原雪歩役)
- 仁後真耶子(高槻やよい役)
- 原 由実(四条貴音役)
- 若林直美(秋月律子役)
- たかはし智秋(三浦あずさ役)
- 山崎はるか(春日未来役)
- Machico(伊吹 翼役)
- 種田梨沙(田中琴葉役)
- 藤井ゆきよ(所 恵美役)
- 諏訪彩花(徳川まつり役)
- 駒形友梨(高山紗代子役)
- 原嶋あかり(中谷 育役)
- 小岩井ことり(天空橋朋花役)
- 戸田めぐみ(舞浜 歩役)
- 渡部優衣(横山奈緒役)
- 野村香菜子(二階堂千鶴役)
- 高橋ミナミ(馬場このみ役)※「高」は正しくは「はしごだか」(以下、同じ)
- 阿部里果(真壁瑞希役)
- 近藤 唯(篠宮可憐役)
- 山口立花子(百瀬莉緒役)
- 斉藤佑圭(永吉 昴役)
- 渡部恵子(周防桃子役)
- 香里有佐(桜守歌織役)
まさかの『ぷちます!』楽曲が登場
最後に、世界中のプロデューサーたちが全力のプロデュースを誓い、いよいよ開演。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a8941b97a7a450bbbf8bfefb3251a6849.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/af3f31fc5374f958ca2a5d1f4ddf1841a.jpg?x=767)
オープニングアクトはDAY1と同じく『Rat A Tat!!!』。色とりどりの衣装をまとったアイドルたちの最初から全力全開のパフォーマンスに、会場と配信のプロデューサーたちも全力で声援、コメントをくり出し、全員で開幕を盛り上げていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a368d7a75630131fc75402a60aacb9cea.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a3cdc168895f79da11dc27b22bf4393e4.jpg?x=767)
前日以上に自由すぎるキャストたちの自己紹介&衣装くるりを挟み、ライブパート第1部がスタート。トップバッターは『Helloコンチェルト』(仁後さん、若林さん、渡部恵子さん、原嶋さん)。間奏に「Here comes MILLIONSTARS!」というフレーズがあったり、ライブ前半を盛り上げるのにピッタリの選曲である。
つぎの曲のイントロがかかると場内からは驚きの声が……。Webアニメ『ぷちます! -プチ・アイドルマスター-』のエンディングテーマ『ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど』(長谷川さん、藤井さん、渡部優衣さん、原さん)がここで登場。アイドルたちが歌うほのぼのソングに、場内もほっこり。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a09d188c1f22ffb569e4c538b693ef625.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a26f093aa3ec6dd589b87631dc79684db.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/ad563b295fc77172e8cf436edbc7c59a5.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a07999b1ac5358aa67570845d59010b57.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a9541a0b1f24d6b66757a7ec03624f502.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a0c89ae99a3e90b384838a86754b434a0.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a5f7064276333d9bdf638eb6bde4f1ecb.jpg?x=767)
ハッチポッチルーレットで登場が予告されたのは雪歩、可憐。ということは……と頭の中のデータベースを検索し始めるプロデューサーたちだが、つぎの瞬間それがムダだったと理解する。3曲目は亜美・真美の楽曲『ポジティブ!』(浅倉さん、近藤さん)。曲中のセリフなど、雪歩、可憐のキャラクターを活かしたアレンジとなっており、さまざまな意味でサプライズとなっていた。
『DETECTIVE HIGH! ~恋探偵物語~』(渡部恵子さん、高橋ミナミさん)は真美のソロ曲。アニメの劇中劇で探偵を演じたふたりが、ハイテンションなラブソングを歌い上げる。高橋さんがどこからかバラを取り出すなど“魅せる”演出も。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a21ba12347c0e16f91ea6dee653d14fdf.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a23aeb450cbd785a8ab6db6bcdb57defe.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a6673d41798c1167966451535939eff5b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a64ae3befc6afaa4282c1b8d1a234f1f8.jpg?x=767)
徐々に盛り上がってきた場内をさらに燃え上がらせたのは『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』(以下、『ミリシタ』)の天体公演のユニット“ソル”の楽曲『SunRiser』(原嶋さん、山口さん、仁後さん、香里さん、渡部優衣さん、若林さん、長谷川さん、Machicoさん)。パワフルな楽曲に、煽り上手なキャスト陣がどんどん出力を上げていく。トロッコも本日初出動となった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a48e6e4009043f9715732888a162a2662.jpg?x=767)
MCパートで語られた選出理由はこちら。『Helloコンチェルト』は指揮するオリメン・年長者の律子と年少アイドルたち。『ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど』は食って寝て遊んで……から、食べること、寝ること、遊ぶことがそれぞれ好きなアイドルが選出された。『ポジティブ!』はポジティブになりたいアイドルたち。『DETECTIVE HIGH! ~恋探偵物語~』は前述の通り、アニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』の劇中劇より。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a13d01ec70bacedfa14dd87cef648df10.jpg?x=767)
感情を右に左に揺さぶる怒濤の“ごった煮”
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/adb15de021da650b922365a13d844d285.jpg?x=767)
そのままクール路線で行くのか……と思いきや、照明が変わって明るい雰囲気に。そこで披露されたのが、やよいのソロ曲『ゲンキトリッパー』(原嶋さん、山崎さん、渡部優衣さん)。3人の「ハイタ~ッチ!」から始まり、ウインクあり、ステップありと、キュートが詰まった数分間に会場中が元気をもらってニコニコに。
しかし、またしても空気は一変する。ミリオンスターズの年少組によるユニット“TIntMe!”の楽曲『Arrive You ~それが運命でも~』を、たかはし智秋さん、山口さん、高橋ミナミさんが担当し、本当のオトナの歌にアレンジ。オトナっぽい雰囲気のイントロが流れ、3人が登場した瞬間、ステージはオトナの世界に変わっていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a1c4e2db398e51ea6381c2d83ce6d9e63.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/ad0dbc476c8ba3dad33ae969b63596208.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/ae85044c8344f690550740e5e5bb97543.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a35a8cb4816d925fb3ca4d76c317398b3.jpg?x=767)
セクシーのあとはプリティー。『プリティ~~~ッ→ニャンニャンッ!』(近藤さん、Machicoさん、諏訪さん、仁後さん、野村さん、若林さん)では、6人がケモミミ&しっぽをつけて登場。歌詞もダンスもかわいらしさ全開で、第2部開始から感情を右に左に振り回され続けているプロデューサーたちの情緒が心配になる展開だった。
そして最後に待っていたのはホラーイベントの楽曲『解夏傀儡』(原さん、原嶋さん、阿部さん、高橋ミナミさん、渡部恵子さん)。ハッチポッチだから実現できる、このオリジナルメンバーでのライブを観たかったプロデューサーも多かったことだろう。それぞれが力強い歌声で、期待に違わぬ迫力溢れるパフォーマンスを見せてくれていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/af83ac51345ade6b4211cfdb42fbc9365.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a3402366a243724827694c42cfd39e3b9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/abf383df75255763dd0a9883f51785fa3.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a3d497dd32ba7d7bcf3a606002d68d6ae.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a18e6866d4b130e0279512ecd781f2daf.jpg?x=767)
MCパートは盛りだくさん。まずはこの日(3月30日)は山口立花子さんと福田のり子、前日(3月29日)は小笠原早紀さん、渡部恵子さんの誕生日でもあり、会場全員で「お誕生日おめでとう~!」の大合唱を届けていた。
また、若林さんからは『プリティ~~~ッ→ニャンニャンッ!』の曲中に仁後さんが披露していた超絶ステップの紹介も。アーカイブや円盤を観直す際の楽しみが増えたとプロデューサーたちも喜んでいた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a454c86e5b2f7f418ea8060e21540bdb5.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a4e73edfaffe7ec8cd96e54a1b127b7aa.jpg?x=767)
8年越しの悲願がついに……!
懐かしい曲のつぎは新しい曲、『KAWAIIウォーズ』(浅倉さん、種田さん、山崎さん、諏訪さん)が続く。リアルライブでは初披露となるこの曲、昭和歌謡を思い起こさせるような曲調だが、『アイドルマスター スターリットシーズン』収録のものである。あずといポーズを始めステージからさまざまな“KAWAII”が間隙なく降り注ぎ、思わず呼吸を忘れてしまうプロデューサーが続出していた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a768aa876b7a3e20f7049cc9f1336673c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a0766338c0b214e88529dfd80e9696463.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a53190151e495c67078d822436e52b73a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a3e6b621669f2fe3bd74bf71189ded4f8.jpg?x=767)
今度は曲調が変わり、一転して王道のバラード『待ちぼうけのLacrima』(阿部さん、たかはし智秋さん、原さん)へ。オリジナル(紗代子、ジュリア、麗花)とはまた違った歌姫たちの競演が実現した。配信のコメント欄でもあまりの美声に「強い」、「すごい」と感嘆する声が続出。とくに、平山笑美さんの“ぴらみ砲”に代わるたかはし智秋さんの“智秋砲”は圧巻だった。
バラードのつぎはキラキラしたテクノポップ『そしてぼくらは旅に出る』(小岩井さん、Machicoさん、香里さん、野村さん)。『アイドルマスター ステラステージ』の楽曲だが、今回はミリオンスターズだけの編成に。高音が美しく響き、旅の“空間の広がり”を感じさせていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a1cf30d4cc55f653c2028dba49cac12f6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a9acf121597ebe0c86e566edce2511cc0.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/ad81f92badd0384f945cc2728f043c6a6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/ae3aadfcb763adc8239bf9922820432e5.jpg?x=767)
そして、ここで『ミリシタ』の天体公演組で残っていた“ステラ”チームの楽曲『Stellar Light』(浅倉さん、諏訪さん、山崎さん、渡部恵子さん、種田さん、原さん、高橋ミナミさん)が披露される。“星”がテーマの爽やかなナンバーで、3たびトロッコが出動して場内を沸かせていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a99d252754305822a8ea750df5a6c4221.jpg?x=767)
第3ブロックを締めくくるのは『星屑のシンフォニア』(野村さん、小岩井さん、長谷川さん、斉藤さん、駒形さん)。『ミリオンライブ!』の4thライブではできなかった、ユニット“ミルキーウェイ”全員が揃ってのパフォーマンスが、8年越しに実現! なお、同曲が収録されたCD『THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 09』の発売日は2015年3月25日で、そこから考えると10年越しとなる。その意味を会場の、配信のプロデューサーたちも理解していて、ひときわ熱の籠もった声援、コメントを送っていた。間奏の円陣では4thライブ時の“縦読み”メッセージを再現しており、最後の「繋げよう、ミルキーウェイ!」ではいちばんの大歓声が。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a22086ba4a772ca651ac0a703886fd137.jpg?x=767)
MCパートでは各曲を振り返りつつ選抜理由を公開。『It's Show』は『ミリシタ』のSSRカード“華やぐ未来へ連れてって”がモチーフに。カードのテーマである“2人のきらめきランウェイ→ショウタイム”ということで、カードに描かれたふたりが選出された。『KAWAIIウォーズ』はオリジナルメンバー(未来、琴葉)+765プロオールスターズ&ミリオンスターズのカワイイ代表(雪歩、まつり)。『そしてぼくらは旅に出る』は、『ミリシタ』の魔法学園のメンバーと明かされた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/acf56e59e987a03f11dc284998e04cd16.jpg?x=767)
最後にチュパカブラごとすべてをさらっていく先輩たち!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a8b73d9ce7178b278f7cb8be54940da8f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a2e3d464e4a3686601cde95063b23034a.jpg?x=767)
その勢いのまま、さらなる激しいコールを求める曲が続く。最強の熱血ソング『ビッグバンズバリボー!!!!!』(駒形さん、若林さん、たかはし智秋さん、山口さん)では、最初から最後までプロデューサーたちの休む暇がない。皆で全力全開腕を振り、「ハイ! ハイ!」と声を枯らす。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a67796852e32a04a8e53cd3f01b9d22ad.jpg?x=767)
限界か、と思わせておいて、ここで『Marionetteは眠らない』(長谷川さん、Machicoさん)が用意されているとは……。イントロが流れた瞬間に全プロデューサーが反射的に立ち上がり、ふたりの天才による、最強のユニゾンに聴き惚れていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/abba1ff5fd260f2fda8e9e5e9ca48eb73.jpg?x=767)
さらに真のソロ曲『絶険、あるいは逃げられぬ恋』(阿部さん、香里さん、斉藤さん、山口さん、小岩井さん)へと続く。真のカッコよさ、かわいさを5者5様のイケボで表現し、場内には黄色い歓声が断続的に響いていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/aebcde274761ddd3224f8c15714ccc8f3.jpg?x=767)
そして“ハッチポッチ(ごった煮)”のテーマ通り、またしても予想外の選曲が飛び出す。『太鼓の達人』とのコラボ楽曲の『マジで…!?』(山崎さん、諏訪さん、渡部優衣さん、駒形さん、種田さん、戸田さん)だ。765プロオールスターズメンバー以外では初めての歌唱となる。お祭りソングということで、荒ぶるアイドルたちによる腰を落とした重心の低い“踊り”も。また、曲の後半にはほかのアイドルたちもキャラクターはっぴを着てダンサーとして乱入し、大いに盛り上がっていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/adca5d7e776df1d665c2f12048a5735fe.jpg?x=767)
しかし、すべてをさらっていったのはやはり先輩たち。『Do the Idol!! ~断崖絶壁チュパカブラ~』(仁後さん、浅倉さん、長谷川さん、若林さん、たかはし智秋さん、原さん)、『ミリシタ』のエイプリルフール電波ソングを765プロオールスターズがジャック! スクリーン上のチュパカブラとともに大暴れしていた。「さいたまの崖を上っています!」など、セリフもノリノリでプロデューサーたちは爆笑の渦に……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a65338950a487e10724497261ed8ba9ed.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a580e7430849f7d9d592d503494fc9644.jpg?x=767)
まさに“ハッチポッチ”な内容の最終ブロック。MCパートでも、「とんでもない!」とパワフルで破天荒なこの時間を振り返っていた。途中、尊さに溢れていた時間を思い出していたら、ステージ上にひとり気持ちを抑えきれずアイドルからプロデューサーに戻ってしまった人も……。なお、パートの最後には“ご参パイ”に続く新技“ご参パラ(腹)”も生まれていた。
一部の曲では選抜理由も。『春風満帆スターティング』はオリメンと春生まれのアイドル、『絶険、あるいは逃げられぬ恋』ミリシタの劇中劇で男性役を演じたことがあるアイドルが選ばれていたとのこと。
ステージ上には再びこの日のキャストが全員集合。DAY1と同じく『ミリオンライブ!』の10周年記念楽曲『Crossing!』(765 MILLIONSTARS)を歌い上げ、幕は一旦閉じることに。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a94842f325824c89ebeb79a700c7712f3.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a03b733554d98006c2d301fc23fdd1c79.jpg?x=767)
ハッチポッチルーレットの結果は……
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a799fccbb6550b391cfa25e25ebacfb63.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/aa62607c21f28a0a40db8cb96faac7920.jpg?x=767)
この日のアンコールも、DAY1と同じく『UNION!!』(765 MILLIONSTARS)、『Thank You!』(765 MILLIONSTARS)が歌われた。今回も『Thank You!』曲中にはステージのいたるところで尊いやり取りが行われており、どこに目をやっても幸せを感じられる空間になっていて……。
そして最後の挨拶もDAY1と同じで“ハッチポッチルーレット”で3名を選出。選ばれたのは長谷川さん、山崎さん、Machicoさん。もはや属性別にもなっておらず(笑)、何かの力を感じながらも3人の挨拶が行われることに。そんないきさつがあったものの、内容は7年半前の“ハッチポッチ1”からの成長、変化を感じさせるすばらしいものだった。
また、キャストの去り際には、DAY1の中村繪理子さん、今井麻美さん、田所あずさと同じように長谷川さん、山崎さん、Machicoさんが最後に生声で「ありがとうございました!」とプロデューサーに感謝を伝えてくれていた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/ae061c0737c29fd86e9ff9b6f6574a3f9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a7441203b74ec1849599eb180b077171f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/adcffc303699d6c0989976ee810c69bc0.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a18576b5b5036d8fc383d5892ddab0fae.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a4b76946efa87a04efee261712adf352e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a7cb366949cbcb209373c94af2cfa4a71.jpg?x=767)
その後、スクリーンに高木社長が登場。小鳥、美咲とともに一本締めをして3時間半にわたるライブは終幕となった。今回も“ごった煮”というコンセプトにふさわしく、何が出てくるかわからないが、終わってみたら極上のフルコースを味わえていた……というライブだったと思う。前回から7年半、それぞれがアイドルとして成長、熟成され、お互いの関係性が変わっていたのも感じられたし、彼女たちならどんなテーマでも想像以上のものを作り上げてくれる、そんな安心感もあった。今後はまたそれぞれの活動でプロデューサーたちを楽しませてくれるのだろう。でも“ハッチポッチ3”もまた観たい。今度は7年も空けずに近い未来に開催してくれることを祈っている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/a03eb98dbc07beaf0fd7875ad0606d081.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38251/af089ad8aceabb9b77a4903e5f1b5bd25.jpg?x=767)
“THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2”DAY2 セットリスト(敬称略)
- 01.Rat A Tat!!!(765 MILLIONSTARS)
- 02.Helloコンチェルト(仁後真耶子、若林直美、渡部恵子、原嶋あかり)
- 03.ら♪ら♪ら♪わんだぁらんど(長谷川明子、藤井ゆきよ、渡部優衣、原 由実)
- 04.ポジティブ!(浅倉杏美、近藤 唯)
- 05.DETECTIVE HIGH! ~恋探偵物語~(渡部恵子、高橋ミナミ)
- 06.SunRiser(原嶋あかり、山口立花子、仁後真耶子、香里有佐、渡部優衣、若林直美、長谷川明子、Machico)
- 07.ilLUmiNAte!(阿部里果、野村香菜子、藤井ゆきよ、たかはし智秋、近藤 唯、駒形友梨、小岩井ことり、斉藤佑圭、戸田めぐみ)
- 08.ゲンキトリッパー(原嶋あかり、山崎はるか、渡部優衣)
- 09.Arrive You ~それが運命でも~(たかはし智秋、山口立花子、高橋ミナミ)
- 10.プリティ~~~ッ→ニャンニャンッ!(近藤 唯、Machico、諏訪彩花、仁後真耶子、野村香菜子、若林直美)
- 11.解夏傀儡(原 由実、原嶋あかり、阿部里果、高橋ミナミ、渡部恵子)
- 12.It's Show(近藤 唯、藤井ゆきよ)
- 13.KAWAIIウォーズ(浅倉杏美、種田梨沙、山崎はるか、諏訪彩花)
- 14.待ちぼうけのLacrima(阿部里果、たかはし智秋、原 由実)
- 15.そしてぼくらは旅に出る(小岩井ことり、Machico、香里有佐、野村香菜子)
- 16.Stellar Light(浅倉杏美、諏訪彩花、山崎はるか、渡部恵子、種田梨沙、原由実、高橋ミナミ)
- 17.星屑のシンフォニア(野村香菜子、小岩井ことり、長谷川明子、斉藤佑圭、駒形友梨)
- 18.春風満帆スターティング(香里有佐、藤井ゆきよ、浅倉杏美、仁後真耶子、斉藤佑圭)
- 19.ビッグバンズバリボー!!!!!(駒形友梨、若林直美、たかはし智秋、山口立花子)
- 20.Marionetteは眠らない(長谷川明子、Machico)
- 21.絶険、あるいは逃げられぬ恋(阿部里果、香里有佐、斉藤佑圭、山口立花子、小岩井ことり)
- 22.マジで…!?(山崎はるか、諏訪彩花、渡部優衣、駒形友梨、種田梨沙、戸田めぐみ)
- 23.Do the Idol!! ~断崖絶壁チュパカブラ~(仁後真耶子、浅倉杏美、長谷川明子、若林直美、たかはし智秋、原 由実)
- 24.Crossing!(765 MILLIONSTARS)
- 01.UNION!!(765 MILLIONSTARS)
- 02.Thank You!(765 MILLIONSTARS)