ロゴジャック広告

『ブレイブリーデフォルト』HDリマスター変更点&違いまとめ。2種類のミニゲームを新規収録、“手記”などさまざな報酬を用意

更新
『ブレイブリーデフォルト』HDリマスター変更点&違いまとめ。2種類のミニゲームを新規収録、“手記”などさまざな報酬を用意
 “Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2”(ニンテンドーダイレクト)で発表された『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター』(2025年6月5日発売)。リマスターにあたって追加された新要素や原作との違いを紹介する。

 『ブレイブリーデフォルト』は、スクウェア・エニックスが2012年に発売したニンテンドー3DS用のRPG。オリジナル版に追加要素を加えた完全版『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』がベースにリマスターされている。
広告

グラフィックのHD化

 キャラクターモデルやフィールドマップなどのテクスチャをHD化。

 本作の特徴である“絵本のような温かみがあるグラフィック”をより美しく堪能することができる。
[IMAGE][IMAGE]
画像左:オリジナル版/画像右:リマスター版
[IMAGE][IMAGE]

UIの刷新

 3DSの2画面にあわせて制作されていたユーザーインターフェースを1画面に刷新。

 “ダンジョンの推奨レベル表示”や“全快ボタン”などシリーズ作品で登場した便利機能も多数実装される。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

倍速機能

 バトルを最大4倍速に変更できる点は『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』と同様。

 このほか、オート再生中であればイベントシーンを2倍速にすることが可能だ。
[IMAGE]

通信機能の換装

 原作で3DSの“すれちがい通信”を利用していたシステムは一部形を変えて実装。

 ゲーム機本体のフレンド機能を使って友だちを戦闘中に召喚することや、主人公の故郷である“ノルエンデ村”の復興を進めることもできる。
[IMAGE][IMAGE]

ミニゲーム追加

 旅の息抜きとして2種類のミニゲームを新規収録。Joy-Con 2のマウス操作で楽しめる。ミニゲームの報酬には、物語により深く没入することができる“手記”などのさまざまなものが用意されているという。

光で応援!! リズムキャッチ

[IMAGE]
 Revo(Sound Horizon/LinkedHorizon)氏による楽曲を用いた音ゲー。全部で5ステージ(5曲)が用意されており、ストーリー進行によって曲が解放されるという。

 一度解放された曲は、メニューからいつでもプレイ可能になるようだ。現時点では、
『彼の者の名は』、『希望へ向う序曲』、『純愛▼十字砲火』(※)が収録されていることがわかっている。
※▼はハートマーク。

リングアベルのパニッククルーズ

[IMAGE]
 飛空艇の操縦を楽しむミニゲーム。リングアベルとなり、マウス操作で飛空艇の高度・進路を調整しながら進んでいく。

 ステージは3種類あり、これもメインストーリーを進めると解放されていくようだ。

ゲームバランスの調整

『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』をベースにしながら、一部序盤のゲームバランスが再調整されている。

ARムービー、配信ボスほか

 3DS本体の機能を利用していたARムービーや配信ボスなどの要素はNintendo Switch 2に合わせて一部形を変えて実装されている。

一部アイテムの入手方法調整

 特典や付録で入手できた装備を含め、原作に収録されていたアイテムの多くはゲーム内で入手できるように調整されている。

 このほかの新規要素や違いは判明次第、更新予定。

『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HD リマスター』商品概要

  • タイトル:ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HD リマスター
  • ジャンル:RPG
  • プラットフォーム:Nintendo Switch 2
  • 発売日:2025年6月5日
  • 価格:4950円[税込]
  • CERO:C(15 才以上対象)
※画面は『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター』 のPVと発売発表トレーラーをキャプチャーしたものです。
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年04月25日12時〜2025年04月25日13時