ロゴジャック広告

『Bones Beneath』考古学者の死にゲー冒険。何度もリトライしてエジプト地下世界を探検する高難度2Dアクション【4月7日発売】

『Bones Beneath』考古学者の死にゲー冒険。何度もリトライしてエジプト地下世界を探検する高難度2Dアクション【4月7日発売】
 Blue Herb Softwareは、新作タイトル『Bones Beneath』を2025年4月7日よりPC(Steam)向けに発売。記事執筆時点では本編、体験版のどちらも日本語非対応となっている。
広告
 本作は、考古学者のAHMED HASSAN博士を操作して、危険あふれるエジプトの地下を冒険していく高難度2Dアクション。ジャンプやダッシュに加え、鞭で敵を攻撃したり襲い来る飛び道具をかき消しながら、墓地や異世界が広がるステージを進んでいく。

 地下世界は200以上の部屋が用意されており、スケルトンなどの敵やさまざまなトラップが博士を待ち受ける。
[IMAGE][IMAGE]

 AHMED博士は敵の攻撃を喰らったり、トゲなどの罠に触れると一撃でやられてしまうが、直前に触れたアンク(チェックポイント)からすぐにリトライ可能。現在配信されている体験版の範囲でも、初見が引っかかりそうな仕掛けも多く、やられながら覚えて攻略していく“死にゲー”要素を感じさせる。

 また、冒険を進めて古代の神々の力を獲得すると、空中ダッシュやホバリング移動、壁を蹴ってジャンプするといった新たなアクションが使えるようになる。ゲームプレイ映像にもあるように、新アクションと1ミス即死の仕様が合わさって、ステージの仕掛けがより手ごわそうなものになりそうだ。

 ステージの各所にはボス部屋も登場。はたして地下世界の奥には何が待ち受けているのだろうか。
[IMAGE][IMAGE]※画像はSteamストアページより引用。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月25日08時〜2025年04月25日09時