
エイリアンの襲撃により人類が滅亡した地球を舞台に、なおも抵抗を続ける少女型ロボット・コグリナユニットたちを描くFPS。建物などの遮蔽物をうまく使い、エイリアンが放つ兵器と戦っていく。
コグリナユニットたちは数が多く、もしやられても次の機体を操作して戦い続けられる。しかし武器は貴重品で、前の機体が落とした武器を回収して使い続ける必要がある。
『最終回収SQUAD』2025年発売 / 本日Steam商品ページ公開
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40104/a50069fc5c975131f1ec7b95d2a6a2285.jpg?x=767)
人類滅亡後の地球で奮闘するロボットと侵略エイリアンの戦いを描く純和製2.5D FPSがSteamとゲーム機に登場
- 全長12mの汎用ロボットvs.エイリアンの戦い
- 貴重な装備はすべて回収、柴犬も登場
- PC(Steam)版およびゲーム機版も発売予定
2025年4月号」において、個人ゲーム作家サンフィッシュくまの制作によるFPSゲーム『最終回収SQUAD』を2025年にSteamおよびゲーム機(Nintendo Switchシリーズを想定)向けに発売することを発表しましたので、あわせて本リリースでもお知らせをいたします。
Steam商品ページはこちら
主人公となる「コグリナユニット」は身長12メートルほどの少女型のロボットたち。エイリアン襲来前から人類社会の中で様々な作業に従事していましたが、エイリアンの攻撃により、地球から人類の姿が消えた後も、彼女たちは割と負けず嫌いなので残り数少ない戦力ながら、抵抗を続けています。
彼女たちには、エイリアンの歩行兵器に対して有効な装備が製造されましたが、既に大量生産する余力が残されていなかったため、コグリナユニット本体より武器の数が圧倒的に少ない圧倒的に不利な状況です。
ロボットの意地で戦い続けてはいるものの、武器は貴重品なので「コグリナユニット」が破壊されても次の機体は前の機体が落とした武器を回収して使い続ける必要があります。そしてエイリアンたちの攻撃は激しく、もともと戦闘用ではない彼女たちは耐久力がほとんどありません。建物などの遮蔽物をうまく使い、エイリアンの攻撃をかわしつつ、必殺の一撃を敵に撃ち込みましょう!
ゲームは全25ステージを予定。ロボットの薄い個性と感情が戦いを通じてどのように進化していくか、そして侵略エイリアンとの戦いに決着はつくのか、戦闘以外にストーリーも楽しみな作品に仕上がることが期待されます。そして戦いに秀でた「妹」ユニットも登場するようで、エイリアンを相手に派手な戦闘も楽しめそうです。そうそう、ゲームには柴犬も登場します。
本作の詳細は公開中の動画「わくわくゲームズ通信2025年4月号」をご覧ください。また、5月4日に開催されるインディゲーム展示会『東京ゲームダンジョン8』において、ゲームの出展はしませんが、本作のポストカードを弊社ブース(2階2X-6)にて数量限定で配布いたします。イベントに来場された際は、どうぞ弊社ブースまで足をお運びください。
ゲーム概要
突如地球に飛来した異星文明の巨大宇宙船は多数の戦闘兵器を解き放ち、人類文明は成す術もなく崩壊した。エイリアン兵器に有効打を与えることが出来る特殊兵器の開発に成功するもの
の、起死回生の一打を撃つにはあまりにも遅すぎた。
だが、都市から人々の姿が消えた今も地球に静寂は訪れていない。
何故なら全高12mの自立人型駆動体による群体兵器「Cogrina Units(コグリナユニット)」は既に限られた数しか残されていない特殊兵器を独自に回収・運用し、エイリアンに対する戦闘を続けていたからだ。
人類に託された任務を果たすために…。
シンプルながらも幅広い戦い方を選べるバリエーション豊かなミッション
- 市街地を蹂躙する多脚ロボット兵器に対し、地形を活用して各個撃破するも、接近して確実に仕留めるもプレイヤー次第
- プレイヤーが撃破されると即座に次のユニットが出撃する残機制
- 残された装備は限られている。撃破されたユニットから装備を回収して戦闘を続行しよう
戦いの合間に描かれる希望を繋ぐストーリー
- 圧倒的な敵勢力との戦いの結末を見届けよう
- インターミッションでのどことなくユルい仲間ユニットたちとの会話シーン
- 可愛い妹キャラクターも登場
- 柴犬も登場
スペック
- タイトル名:最終回収SQUAD
- ジャンル:FPS
- 対応プラットフォーム: Steam (PC) / Nintendo Switchシリーズ
- リリース日:2025年予定
- ゲーム本編価格:未定