ロゴジャック広告

『シュタゲ』15周年記念POPUP企画展がドンキ秋葉原店にて開催。実物大タイムマシンが出現! 原画展示やグッズ販売など目白押し

『シュタゲ』15周年記念POPUP企画展がドンキ秋葉原店にて開催。実物大タイムマシンが出現! 原画展示やグッズ販売など目白押し
 2025年7月28日より、『STEINS;GATE』シリーズの展示イベント“STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展 ~15年の月日を超える。ifの世界線~”がドン・キホーテ秋葉原店にて開催される。

 本イベントではリアルサイズのタイムマシンや原画の展示をはじめ、今井麻美さん(牧瀬紅莉栖役)の音声案内、館内・館外ラッピング、グッズ販売などが実施。現地会場の展示写真、追加グッズのビジュアルも公開された。
広告
以下、プレスリリースを引用。

灯白社、「STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展 ~15年の月日を超える。ifの世界線~」本日よりタイムマシンが秋葉原に出現!会場写真(タイムマシン・原画・ラッピング)と追加グッズ公開!

株式会社灯白社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小木曽一輝)は、展示イベント「STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展 ~15年の月日を超える。ifの世界線~」を、本日2025年7月28日(月)より、ドン・キホーテ秋葉原店にて開始いたしました。また開催初日にあわせ、現地会場の展示写真および追加グッズのビジュアルを公開いたしました。
[IMAGE]

『STEINS;GATE 15周年記念POPUP企画展』開催概要

『STEINS;GATE』の物語が幕を開けた2010年7月28日、秋葉原で起こった出来事から世界が分岐する“シュタゲの日”にあわせて、7月28日よりドン・キホーテ秋葉原店にて、企画展を開始いたしました。ファン必見のリアルサイズのタイムマシンや原画展示をはじめ、開催期間中は牧瀬紅莉栖役・今井麻美さんの音声による案内、館内・館外ラッピング、コラボグッズの販売など、盛りだくさんの内容を実施中です。
※今回の企画展では作品保全の観点から展示原画は複製での展示を基本としております。
  • 開催期間:2025年7月28日(月)〜2025年8月31日(日)
  • 開催場所:ドン・キホーテ秋葉原店

【イベント内容】

1:リアルサイズのタイムマシン展示
ドン・キホーテ秋葉原店内にリアルサイズのタイムマシンが出現。
[IMAGE]
2:原画展示
『STEINS;GATE』シリーズの原画を展示。
※今回の企画展では作品保全の観点から展示原画は複製での展示を基本としております

3:音声による案内
イベント開催期間中、牧瀬紅莉栖役・今井麻美さんの音声による案内を実施。

4:館内・館外ラッピング
イベント開催期間中、ドン・キホーテ秋葉原店の館外柱および館内エスカレーターを、イベントのキービジュアルで装飾。
[IMAGE][IMAGE]
5:グッズ販売
コラボクリエイターによる今回のイベント描き起こしのイラストを使用したグッズを販売。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

【コラボクリエイター・コラボイラスト紹介】

lack

イラストレーターで、主にトレーディングカードゲーム (TCG)、ソーシャルゲーム、バーチャルYouTuber(VTuber) などの分野で活躍。繊細な線描と鮮やかな色彩が特徴で、キャラクターの個性を引き立てるデザインが評価。

  • ゲーム: 『Fate/Grand Order』や『WIXOSS』などの人気作品で キャラクターデザインやカードイラスト担当、VTuber: 不知火フレアや魔界ノりりむなどのキャラクターデザイン、
  • 出版:画集『Palette』や『RPG』を出版など
  • 【X】
[IMAGE]

しらび

イラストレーター。

2010年に商業デビューし、主にライトノベルの挿絵を中心に活動。SFやファンタジーなど多彩なジャンルで活躍。

商業代表作にGA文庫「りゅうおうのおしごと!」キャラデザイン挿絵、KAエスマ文庫「無彩限のファントム・ワールド」キャラデザイン挿絵、電撃文庫「86-エイティシックス-」キャラデザイン挿絵

「Fate/Grand Order」一部ゲーム内キャラデザインなど。

[IMAGE]

swav

1997年生まれ。イラストレーター、キャラクターデザイナー、コンセプトアーティスト。

特徴的なカラーデザインとシネマティックな世界観を軸とし「ノスタルジックな未来」をコンセプトに作品制作をおこなう。

キャラクター、モービル、ファッションまで、国内外のトレンドを意識し独自のデザインに落とし込む。

[IMAGE]

【『STEINS;GATE』とは】

志倉千代丸企画・原作による、科学アドベンチャーシリーズ第2弾として、2009年10月15日に発売されたゲーム。秋葉原を舞台に描かれた、科学的な考察に基づくタイムリープを主軸にした濃密なストーリーや宮野真守、花澤香菜、関智一、今井麻美ら豪華声優陣の起用でも話題を集め、テレビアニメ化を機に世界的な人気コンテンツとなった。これまでコミカライズ、ノベライズはもとより、劇場アニメ化、舞台化、続編ゲームの発売やそのアニメ化などさまざまなメディアミックスを行なっており、発表から10年以上を経てもなお各種コラボレーションを実施。とどまることなく展開を広げている。

この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年08月11日14時〜2025年08月11日15時