
Ubisoftより基本無料で配信中のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Ubisoft Connect)向けFPS『XDefiant』(エックスディファイアント)。本日2024年12月4日、同作のサービス終了が海外向けに発表された。
サーバーシャットダウンは海外時間の2025年6月3日に予定。Xbox Series X|S版、PC版はすでに新規ダウンロードができない状態となっている。
日本公式X(Twitter)ではまだアナウンスされていないためか、国内PSストアのPS5版は記事執筆時点(12月4日12時25分)ではライブラリーへの追加は可能の状態だ。
サーバーシャットダウンは海外時間の2025年6月3日に予定。Xbox Series X|S版、PC版はすでに新規ダウンロードができない状態となっている。
日本公式X(Twitter)ではまだアナウンスされていないためか、国内PSストアのPS5版は記事執筆時点(12月4日12時25分)ではライブラリーへの追加は可能の状態だ。
広告
2024年5月21日にサービス開始した『XDefiant』は6対6のチーム対抗戦が楽しめるマルチプレイFPS。『レインボーシックス シージ』や『ファークライ』シリーズなどUbisoftの作品からキャラクターたちが参戦するクロスオーバー要素が特徴。
既存ユーザーは2025年6月3日(海外時間)のサーバーシャットダウンまでプレイ可能。シーズン3は予定通り実施し、以降コンテンツは追加されないとのこと。
また、本日よりFounders Pack購入者への返金対応が実施。公式サイトでは2024年11月3日以降に購入した場合に払い戻しの対象になるDLCおよびVCコンテンツも公開されている。
既存ユーザーは2025年6月3日(海外時間)のサーバーシャットダウンまでプレイ可能。シーズン3は予定通り実施し、以降コンテンツは追加されないとのこと。
また、本日よりFounders Pack購入者への返金対応が実施。公式サイトでは2024年11月3日以降に購入した場合に払い戻しの対象になるDLCおよびVCコンテンツも公開されている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26365/af3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26365/a156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26365/a799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/26365/ad0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef.jpg?x=767)
サービス終了の発表にあたり、Ubisoft公式サイトでは同作のプロシューサーMark Rubin氏からのコミュニティへのメッセージが公開。「無料プレイは長い道のりです」というコメントとともに、サービス終了の決断に至った理由として“利益を上げる見通しが立たなくなった”といった内容が記載されている。
また、同作が500万ユーザーを最速突破して社内記録を更新し、最終的には1500万ユーザーがプレイしたとの記載も。氏は「このジャンル(無料FPS)がいかに厳しいかを考えると、これは非常に誇らしいことです。」と開発チームを讃え、最後にユーザーへの感謝で締めた。
※画像はPlayStation Storeより引用。また、同作が500万ユーザーを最速突破して社内記録を更新し、最終的には1500万ユーザーがプレイしたとの記載も。氏は「このジャンル(無料FPS)がいかに厳しいかを考えると、これは非常に誇らしいことです。」と開発チームを讃え、最後にユーザーへの感謝で締めた。