
ambrは、『gogh: Focus with Your Avatar』の無料体験版(デモ版)をSteamにて配信開始した。本作はアバターメイカー、ルームビルダー、ペット育成、集中ツールが融合した作業用ゲーム。
体験版では製品版の一部の機能が使用可能となっている。この配信開始にあわせ、ストリーマー向けに製品版Steamキーのプレゼントキャンペーンも実施。また、3月8日(土)、9日(日)に開催される“TOKYO INDIE GAME SUMMIT 2025”では体験版とも異なる最新開発版が試遊できる。
以下、リリースを引用体験版では製品版の一部の機能が使用可能となっている。この配信開始にあわせ、ストリーマー向けに製品版Steamキーのプレゼントキャンペーンも実施。また、3月8日(土)、9日(日)に開催される“TOKYO INDIE GAME SUMMIT 2025”では体験版とも異なる最新開発版が試遊できる。
広告
アバター×作業集中PCゲーム『gogh: Focus with Your Avatar』、本日より「体験版」DL開始
「Steam Next Fest」「TOKYO INDIE GAMES SUMMIT」にも参加!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34553/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
仮想世界の開発を手掛ける株式会社ambr(東京都文京区、代表取締役:西村拓也、以下ambr)は、アバター集中支援アプリ「gogh(ゴッホ)」のPC版ゲーム『gogh: Focus with Your Avatar』の「体験版」を本日公開したことをお知らせします。
また、「Steam Next Fest」「TOKYO INDIE GAME SUMMIT 2025」にも参加の他、ゲーム配信者向けの製品版Steamキープレゼントキャンペーンも行います。
Steamストアページ
また、「Steam Next Fest」「TOKYO INDIE GAME SUMMIT 2025」にも参加の他、ゲーム配信者向けの製品版Steamキープレゼントキャンペーンも行います。
Steamストアページ
gogh体験版
『gogh: Focus with Your Avatar』は、アバターメイカー、ルームビルダー、ペット育成、集中ツールが融合した「作業用ゲーム」です。好きに囲まれた部屋、Lofi音楽や美しい環境音、作業を共にするかわいいアバターや成長する不思議なキャラクターが、プレイヤーの現実のデスクワークをもっと楽しくします。
体験版では、開発中の各機能を実際に触っていただくことが可能です。特に、ルーム編集やアバター編集、撮影、タイマーや音楽プレイヤーなどの集中ツールをご利用いただけます。一人でも多くの方に体験版をプレイしていただき、プレイヤーの皆様のご意見・ご要望を今後の開発に反映していきたいと考えております。
なお、ペット育成要素については開発中のため、一部機能のみトライアルで体験いただく形となります。その他、各種アイテム数やGIF貼付機能なども一部制限があります。
体験版では、開発中の各機能を実際に触っていただくことが可能です。特に、ルーム編集やアバター編集、撮影、タイマーや音楽プレイヤーなどの集中ツールをご利用いただけます。一人でも多くの方に体験版をプレイしていただき、プレイヤーの皆様のご意見・ご要望を今後の開発に反映していきたいと考えております。
なお、ペット育成要素については開発中のため、一部機能のみトライアルで体験いただく形となります。その他、各種アイテム数やGIF貼付機能なども一部制限があります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34553/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
「製品版Steamキー」プレゼントキャンペーン
体験版リリースと「Steam Next Fest」への参加を記念して、ゲーム配信者向けに「製品版Steamキー」のプレゼントキャンペーンも行います。gogh体験版のゲーム配信・プレイ動画投稿を行っていただいた方から、抽選で10名様に製品版Steamキーを3つプレゼントいたします。
応募詳細は以下の画像よりご確認ください。
応募詳細は以下の画像よりご確認ください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34553/08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=767)
「TOKYO INDIE GAME SUMMIT 2025」参加
また、3/8-9に開催される「TOKYO INDIE GAME SUMMIT 2025」への参加も決定しました。
当日は、体験版とも異なる、3/8時点での最新開発版を試遊いただくことが可能です。ブース番号は【RM-3b】となりますので、皆様のご来場をお待ちしております。
当日は、体験版とも異なる、3/8時点での最新開発版を試遊いただくことが可能です。ブース番号は【RM-3b】となりますので、皆様のご来場をお待ちしております。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34553/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=767)
アプリ版goghについて
『gogh(ゴッホ)』は現在iOS/Androidアプリとして公開中の作業集中支援アプリです。ユーザーが3Dアバターと3Dルームをカスタマイズし、一緒に集中するキャラクターと愛着の持てるデスク環境を自身で構築できることが大きな特徴となっており、Z世代を中心としたイラストレーターや学生の方に多く利用いただいております。
gogh公式サイト
iOS
Android
gogh公式サイト
iOS
Android
ambrについて
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34553/a7057d6e98f30de60b0beed621db1225a.jpg?x=767)
“The World Is a Playground.”をビジョンとするVIRTUAL WORLD STUDIO. / 仮想世界をつくる会社です。自社独自の仮想世界及びIP/Brand向けの仮想空間の開発に取り組んでいます。過去に、”東京ゲームショウ VR/DW 2021-2024”, “Magic: The Gathering Virtual Art Exhibition”などを開発しました。2024年7月にリリースしたアバター作業集中アプリ「gogh (ゴッホ)」は発表1ヶ月で国内10万DLを突破、その後もオーガニックのみでグローバル30万DLを突破しています。2024年からは、Robloxにおけるオリジナル及びIP/Brand向けのゲーム開発を開始しました。