
2025年2月28日に狩猟解禁された『モンスターハンターワイルズ』(モンハンワイルズ)。「いまのPCだと古いからパワー不足を感じる」「『モンハンワイルズ』からはゲーミングPCデビューしたい」といったハンターもいるだろう。
ただ、ゲーミングPCはウン十万もするイメージが……。安心してほしい。10万円台でもRTX4000シリーズのグラフィックボードを搭載していて、そこそこゲームを楽しめそうなモデルもあるのだ。
10万円台でも実際に遊べるのか? そんな疑問を解消するためにドスパラさんからゲーミングPCをお借りして実際に検証してみた。
ただ、ゲーミングPCはウン十万もするイメージが……。安心してほしい。10万円台でもRTX4000シリーズのグラフィックボードを搭載していて、そこそこゲームを楽しめそうなモデルもあるのだ。
10万円台でも実際に遊べるのか? そんな疑問を解消するためにドスパラさんからゲーミングPCをお借りして実際に検証してみた。
広告
この2台で狩猟!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36380/a003e9c9f97363ca003a271836a9d53a3.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36380/ae37d7981e0a041d9bf18969e72ea94e3.jpg?x=767)
検証に使用したのは、ノートPC“GALLERIA RL7C-R46-5N”と、デスクトップPC“GALLERIA RM5C-R46”。プレイ時の設定はグラフィック高、フレーム生成ON、フレームレートの無制限設定ON。
17万円台のノートPC“GALLERIA RL7C-R46-5N”
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36380/a9bfa1b912147cac9764c10081791ca1a.jpg?x=767)
ノートPC“GALLERIA RL7C-R46-5N”
- OS:Windows 11 Home
- CPU:Core i7-13620H
- グラフィックス:GeForce RTX 4060 8GB LaptopGPU
- メモリ:16GB
- ストレージ:500GB SSD
- ディスプレイ:15.6インチ液晶 (1920×1080)
- 価格:17万9980円~
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36380/a23b116c7c7c642399f8191486d9da76e.png?x=767)
何クエストか遊んだところ、フレームレート(※)は隔ての砂原では65~75fps、緋の森では50~60fpsだった。さすがに草食獣の群れの中に入ると負荷が大きいらしく、50~40fpsくらいになってしまうことも。1時間プレイしたが、ファンが気になるほど爆音になるわけでもなく、キーボードや本体が触れないほど熱くなることもなかった。
※フレームレート:1秒間に出力機器が生成・送信できる映像の数で、この数値が多いほどゲームの表示がなめらかになる。15万円台のデスクトップPC“GALLERIA RM5C-R46”
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36380/a76c5a5c8dde7c6f8a8e50e3660ff0b2c.jpg?x=767)
デスクトップPC“GALLERIA RM5C-R46”
- OS:Windows 11 Home
- CPU:Core i5-14400F
- グラフィックス:GeForce RTX 4060 8GB
- メモリ:16GB DDR5
- ストレージ:500GB Gen4 SSD
- 価格:15万9980円~
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36380/abe5517212abb9ad6aec32b31f9a872ea.png?x=767)
フレームレートは隔ての砂原では95~110fps、緋の森では70~80fpsほど。終始安定していて、ファンも静か。検証中は「15万でこんだけ遊べるならばお得じゃん!」と、見学に来た編集者たちが盛り上がるほどだった。
と、シンプルな検証方法ではあるが、10万円台のゲーミングPCでも『モンハンワイルズ』はグラフィック高設定で十分遊べるようだ。紹介した2製品は最低限の構成とも言えるので、もし余裕があるならばメモリをアップグレードしたほうがいいように思えるが、欲張りすぎると記事タイトルの10万円を飛び越してしまう……。さらに、もっと高fpsやウルトラ設定でなどとこだわればウン十万な世界が開けてくる……。
とはいえ、本稿が『モンハンワイルズ』きっかけでのゲーミングPCデビューや買い替えを検討しているハンターの参考になれば幸いだ。
とはいえ、本稿が『モンハンワイルズ』きっかけでのゲーミングPCデビューや買い替えを検討しているハンターの参考になれば幸いだ。