『ワールド・ネバーランド2』のSteamストアページが公開。仕事、訓練、恋愛などすべてがプレイヤー次第の名作生活シムがSteamに登場
雄大な自然を舞台にしたオープンワールドアクションアドベンチャー『Tchia』のNintendo Switch版が6月27日配信決定
『FF14』プラネタリウムで夏の星座解説上映が5月7日より開始。“星天開門”の折りたたみ傘や夜空の香りを堪能できるアロマなど新グッズも登場
広告
『UNDERTALE』『DELTARUNE』ナプスタブルークのケーブルクリップやスイート・キャップ・ケーキのTシャツなどの最新グッズが本日(4/11)発売
Fangamer Japanより、『UNDERTALE』(アンダーテール)と『DELTARUNE』(デルタルーン)の最新グッズ4点が発売される。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『FF7EC』強敵襲来イベント“タークス前線班出撃”でティファの武器“タークスグローブ”を獲得しよう。バレット&レッドXIIIの新武器PUガチャも登場
スクウェア・エニックスは、『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』 (ファイナルファンタジーVII エバークライシス)において、ハーフアニバーサリーイベント“強敵襲来 タークス前線班出撃”を開催中。
Switch版『CLeM』本日(4/11)発売。謎が記された不思議なノートを手に探索とパズルが絡み合う物語を解き明かすパズルヴァニア
Iceberg Interactiveは、パズルアドベンチャー『CLeM』Nintendo Switch版を発売。10%オフの1620円[税込]となるセールを2024年4月17日(水)まで開催する。
不良品のうんちを取り除け! 『うんちがいさがし』がSteamで本日(4/11)リリース。次々と流れてくるうんちを検品する高速まちがい探しゲーム
PC(Steam)用ソフト『うんちがいさがし ~うんちの品質を守るゲーム~』が2024年4月11日に配信開始された。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』Steam版が配信開始。シンプルな操作で美しい世界を冒険するオープンワールドソーシャルアドベンチャー
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の早期アクセス版がSteamで配信開始された。ほか機種向けと同様にフルバージョンがプレイ可能で、今後、Steamフレンドリストや実績、リモートプレイといったSteamならではの機能も実装予定。
【グラブル】時には社内で「どれがいちばんキュンとくるか」アンケートも実施!? イラストチーム座談会で美麗イラスト制作の裏側に迫る
10周年を迎えたサイゲームスの人気RPG『グランブルーファンタジー』。同作の美麗なイラストを手掛けるイラストチームのメンバーにインタビューを敢行。そのこだわりや制作の流れを紐解く。
『マドゥーラの翼』『東海道五十三次』『リップルアイランド』を収録した『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』Switch/Steamで4/18発売
サンソフトは、『マドゥーラの翼』『かんしゃく玉投げかん太郎の東海道五十三次』『リップルアイランド』を収録した『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』をNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、PC(Steam)向けに2024年4月18日に発売する。
『真・女神転生V Vengeance』“復讐の女神篇”では主人公の新たな姿が登場。新たな悪魔として<秘神>アマビエなどが追加
『真・女神転生V Vengeance』のキャラクターや悪魔合体、ダアト探索に関する情報が公開された。
『真・女神転生V Vengeance』レビュー。仲間との尊いやり取りも楽しめる新ストーリーが魅力的。『メガテン』らしさはそのままに遊びやすさは大幅に向上
アトラスより、2024年6月14日発売予定のSwitch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Windows)用ソフト『真・女神転生V Vengeance』のレビューをお届けする。
アトラスより、2024年6月14日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Windows)用ソフト『真・女神転生V Vengeance』(以下、『真VV』)。
ヴァンサバ系アクション『Brotato』に新キャラや武器を追加する初のDLCが発表。ローカル協力プレイ対応とともに今夏配信予定
アクションゲーム『Brotato』初のDLC“Abyssal Terrors”が発表。
33人協力プレイで神の最終審判に立ち向かう『33 Immortals』クローズドβテストが5月24日開始予定
33人協力プレイが特徴のアクションゲーム『33 Immortals』のクローズドβ日程が決定。
『パルワールド』パルと一緒に他プレイヤーと対戦する“パル闘技場”が2024年内に登場予定
『パルワールド』待望の対戦モードが今年実装へ。
白黒カートゥーンスタイルが話題を呼んだFPS『Mouse』の新たなゲームプレイ映像が公開。グラップリングフックなどのギミックが登場
白黒カートゥーンスタイルのFPS『Mouse』の新たなゲームプレイ映像が公開された。
『Dead Cells』開発によるローグライトな『プリンス・オブ・ペルシャ』!! 『ザ・ローグ:プリンス オブ ペルシャ』が発表
『プリンス・オブ・ペルシャ』シリーズの新作『ザ・ローグ:プリンス オブ ペルシャ』が発表された。
【ヴァンサバ】『Vampire Survivors』PS4/PS5版が今夏配信決定。魂斗羅コラボDLC“Operation Guns”は5月9日配信
『Vampire Survivors』(ヴァンパイアサバイバーズ)プレイステーション4/5版とKONAMIの『魂斗羅』コラボDLCが発表。
アニメにインスパイアされた3Dアクション『RKGK』が今夏Steamで配信決定。モチーフとなる落書きは人々が自分の心を表現するもっとも正直で純粋な方法のひとつ
Wabisabi GamesとGearbox Publishingは、3Dアクションゲーム『RKGK』をSteamにて2024年夏に発売することを発表した。本作は、アニメにインスパイアされた躍動感溢れるシングルプレイヤー3Dプラットフォーマー。
『V Rising』×『悪魔城ドラキュラ』コラボDLCのトレーラー第1弾が公開。おなじみの武器で襲いかかるシモン・ベルモンドとの戦闘シーンに注目
Stunlock Studiosとコナミデジタルエンタテインメントは、2024年5月8日にSteamで発売予定の『V Rising』と『悪魔城ドラキュラ』のコラボDLCのトレーラー第1弾を公開した。
『Slay the Spire 2』発表。2025年にアーリーアクセス開始。ドハマリする人続出のローグ型カードバトル待望の続編
人気ローグ型カードバトル『Slay the Spire』の続編『Slay the Spire 2』が発表された。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『モノマギア・カンタービレ』クラファン目標達成で個別ルートのフルボイス化決定。さらなるゴールでSwitchへの移植も
PC(Windows)向け乙女ゲーム『モノマギア・カンタービレ ~1番星の君へ~』の個別ルートフルボイス化に向けたクラウドファンディングが、目標金額の200万円を達成した。
リメイク版『オホーツクに消ゆ』堀井雄二スペシャルメッセージ動画公開。アケミ役が宮村優子、ルナ役は氷上恭子に決定
ジー・モードは、2024年夏に発売予定の『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の原作・新シナリオを担当する堀井雄二氏のスペシャルメッセージ動画を公開した。
トンデモ兵器作りゲーム『Besiege』に“海”が追加。大型DLCは水の世界でドンパチ。5月24日にリリース
Spiderling Studiosは、物理演算サンドボックス『Besiege』について、追加大型DLC『Besiege: The Splintered Sea』を、2024年5月24日にリリースすることを発表した。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
工場自動化シミュレーション『オッドスパークス』早期アクセス版の日本語サポートが決定。スパークスたちといっしょに奇妙なファンタジー世界を探検しよう
THQ Nordic Japanは、2024年4月24日(水)より早期アクセスが開始される『Oddsparks: An Automation Adventure』(オッドスパークス:オートメーション アドベンチャー)について、日本語サポートに対応することを発表した。
【FF14×伊勢丹】コラボパッケージウイスキーやマザークリスタルアクセサリーが再販決定。4月16日11時から
2023年実施されたコラボイベント“ファイナルファンタジーXIV × 伊勢丹 - A DECADE'S JOURNEY -”について、好評アイテムの再販売が決定。2024年4月16日(火)11時より、特設サイトにて販売開始される。
犯罪者だけの先の読めない頭脳戦アドベンチャー『犯罪者隔離世界』ブラウザゲームで前編を公開
ブラウザゲーム(PC・android)『犯罪者隔離世界』の前編が2024年4月10日に公開された。前編(第1話~4話)では、シューティング・クイズ・カード・討論ゲームが収録。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
PS5版『ゼンレスゾーンゼロ』テクニカルテストの参加者を募集開始。4月17日16時まで。スケジュールは後日発表予定
HoYoverseは、プレイステーション5版『ゼンレスゾーンゼロ』のテクニカルテストの参加者募集を開始した。
『ロケットレーシング』ネオンが輝く大都会のレースウェイが登場する“NEON RUSH”アップデートが配信開始
Epic Gamesは、『フォートナイト』内で遊べるアーケードレースゲーム『Rocket Racing』(ロケットレーシング)のアップデートを実施し、“NEON RUSH”を配信開始した。
『ソウル・コヴェナント』光田康典が作曲するBGMの最新情報を公開。力尽きた仲間の記憶を追体験する“日誌”の詳細も明らかに
Thirdverseは、VRドラマチックアクション『SOUL COVENANT』(ソウル・コヴェナント)について、BGMやストーリーパート“日誌”などの詳細情報を公開した。
『Dredge』スマッシュヒットしたコズミックホラー漁業アドベンチャーが実写映画化へ
漁業アドベンチャー『Dredge』が映画化へ。
『バトルフィールド』新作に向けてMotiveが新たに開発チームを結成。『BF2042』の追加コンテンツはシーズン7で終了へ
『バトルフィールド』新作に向けて、新たにMotiveが複数スタジオにまたがった開発チームに加わる。
BlizzardとNetEaseが中国でのBlizzardタイトルの配信について再契約。XboxへのNetEaseタイトルの提供についても合意
BlizzardとNetEaseが中国でのBlizzardタイトルの配信について再契約したことを公表した。
『スター・ウォーズ 無法者たち』が8月30日に発売決定。ハン・ソロ、ジャバ、スター・デストロイヤーが登場するストーリートレイラーは最高に気分が盛り上がる!
スター・ウォーズのオープンワールドゲーム『スター・ウォーズ 無法者たち』が8月30日に発売決定! ストーリートレイラーが公開に。
『チルドレン・オブ・ザ・サン』弾丸を操り、ひと筆書きのように敵を撃ち抜いていくパズルシューター。Steamで発売
René Rotherは、PC(Steam)用ソフト『Children of the Sun』(チルドレン・オブ・ザ・サン)を2024年4月10日に発売した。
邪神サマと結ばれちゃった? ホラーコメディな恋愛シム『Sucker for Love: Date to Die For』配信日が4月23日に決定
PC向けのホラーコメディな恋愛シム『Sucker for Love: Date to Die For』の配信日が決定。
ヤンデレな青年にひたすら愛される乙女ゲーム『関守神~再演~』PCで4/22、Switchで5月末発売。夜市とのハッピーエンド後の後日談、月臣ルートを追加
スタジオ・スプートニクは、乙女ゲーム『関守神~再演~』のPC版をDLsiteとアニメイトで2024年4月22日、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)とSteam向けに5月末に発売する。
『.hack』20周年記念画集の最終巻が予約開始。『.hack//Link』のパッケージイラストや記念展のメインビジュアルなどを掲載。A4アクリルプレートも同時登場
サイバーコネクトツーは、『.hack』シリーズ20周年を記念した画集の最終巻“Game Art Works .hack//20th Vol.3”をオンラインショップ“CC2STORE International”にて予約を開始した。期間は2024年4月29日(月)まで。
ローグライクポーカー『Balatro』PS4/PS5、Xbox版が日本語に対応。Switch版も対応したが国内ストアでは引き続き購入不可
ローグライク要素ありのポーカーゲーム『Balatro』において、プレイステーション5版とXbox版が日本語に対応したと発表された。
【NIKKE攻略まとめ】ベイの性能、キャラ評価、育成優先、おすすめ編成、オーバーロード、キューブ、スキル、イラストなど【声優:芹澤優】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター ベイの性能やキャラ評価、おすすめ編成、オーバーロード、キューブ、スキルを紹介。
『シャニマス』6周年! 三川華月さん&小澤麗那さんインタビューやアンケート結果発表など、30ページにわたる特集をお届け【先出し週刊ファミ通】
2024年4月11日(木)発売の2024年4月25日号(No.1845)では、2024年4月24日に6周年を迎える、アイドル育成&ライブ対戦ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(『シャニマス』)を30ページにわたって大特集。
『ARK: Survival Ascended』青木瑠璃子と視聴者参加型マルチプレイを遊ぶ生放送! 4月13日17時開始【ファミラボ】
スパイク・チュンソフトからPS5(プレイステーション5)パッケージ版が2024年4月18日に発売される『ARK: Survival Ascended』の発売直前生放送を実施します。
FPSゲーマーOooDaにMMORPGのよさをわからせる。「ユーザーが日課に追われるのは問題」など、ガチ勢3人の語りが止まらない
『HIT : The World』は2024年4月17日サービス開始の新作MMORPG。OooDa氏がkentaroさん、かわいこたんさん、NYooooooooooooo(課金王)さんからご鞭撻を賜ります。
チルい音楽を聴きながら作業に集中できるツールゲーム『Spirit City: Lofi Sessions』Steamで発売。LoFiビート約100曲と12種の環境音を収録
Mooncube Gamesは、PC(Steam)用ソフト『Spirit City: Lofi Sessions』を発売した。
『HIT : The World』GvG先行レビュー。攻城戦には最大500人が参戦。徹底した敵ギルマス狙いで残せ爪痕【新クラス“鎌”やオフライン大会、日本独自コンテンツも発表】
2024年4月17日にサービスイン予定のMMORPG『HIT : The World』について、攻城戦の体験イベントがオフラインで開催された。最大5ギルド500人で戦う対人戦の遊び心地やいかに。
『霊室』Steamにて4/12発売。すべての異変が怖い8番ライクなホラーゲーム。霊現象を探して鎮め、アパートからの脱出を目指そう
個人ゲーム開発者Yajinは、Steamにて新作のPC用ホラーゲーム『霊室(れいしつ)』を2024年4月12日(金)に発売する。価格は470円(税込み)。
ニンテンドウ64風アクション『Yellow Taxi Goes Vroom』4/10に配信開始。チョ◯Qのような黄色いタクシーが街中をハチャメチャ大暴れ
ニンテンドウ64風アクション『Yellow Taxi Goes Vroom』が、PC(Steam)にて2024年4月10日に配信される。