ロゴジャック広告

マインクラフト レジェンズ(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
progress
9

ブロックで表現されつつも、壮大な自然を感じられるフィールドはさすが。自分で作った大量のモブとともに挑む戦闘は、部隊を率いて戦うシミュレーション的手応えと、ワラワラと動くモブたちの姿を眺める楽しさがあり。櫓や橋などの施設建設など、『Minecraft』ならではの形で戦いを援護できるのもいい。細かな指示を出すときは操作がやや複雑になるため、キャンペーンでは力押しに頼りがちに。

週刊ファミ通1797号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

かわいいビジュアルとカジュアルに遊べる作りがとっつきやすく、仲間のモブたちを引き連れ、“ピグリン”の軍勢と戦う様子は見た目にも楽しい。協力や対戦でにぎやかに遊べるのもいいね。シングルプレイは若干作業的に感じるときもあるかな。“アレイ”に素材集めをさせたり、便利な面がある一方、『Minecraft』シリーズなだけに、本家ではできることがこちらではできないのが惜しいと思う部分も。

週刊ファミ通1797号より

くしだナム子
progress
7

味方のモブたちが敵陣をワラワラ攻撃する様子が楽しい。みずから先頭に立ったり、個別に指示を与えたりと、状況にリアルタイムで対応するのが忙しくもおもしろいです。『Minecraft』であることの必然性はあまり感じられませんが、慣れ親しんだ世界でまったく異なる体験ができることをポジティブに捉えるファンも多いかと。PvPは意思疎通が難しいですが、協力して基地を防衛するのにアツくなれます。

週刊ファミ通1797号より

戸塚伎一
progress
7

スポーンさせた味方を連れて行けるだけ連れて特攻。施設をいくつか壊して残り体力が少なくなったら一時撤退……のくり返しでわりと何とかなるキャンペーンモードの攻防は、RTS入門者にやさしい作りです。素材集めやクラフト操作のUIが直感的で、慣れるとテキパキくり出す作業自体にハイになれます。PvPは、ガチで競い合うというよりワチャワチャ感を楽しめたもの勝ち……な面があります。

週刊ファミ通1797号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

『Minecraft』の世界で、仲間を率いて押し寄せる敵を撃退していくアクションストラテジー。自動生成されるマップを舞台に、4人チームどうしで対決するPvPモードも搭載。

発売日
2023年4月19日
価格
4,800 円+税
ジャンル
アクション / シミュレーション
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
関連サイト
公式
詳細を見る