
破壊と脱出ふたつのミッションに挑む
『メトロイド ゼロミッション』は、任天堂から発売されたアクションゲーム。現在も続く『メトロイド』シリーズの6作目となるタイトルだ。初代『メトロイド』のリメイク作品となっていて、おなじみ“ゼロスーツ”姿のサムスが初登場した作品でもある。
前作『メトロイド フュージョン』(2003年2月14日発売)の発売までは約9年という大きな空白期間があったが、本作はわずか1年少々の期間で発売されている。ファンにとってはうれしい出来事だったんじゃないだろうか。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/5970/ab36a20af4971a5da685f7c105c1d2428.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/5970/a833953347bbc0ff3d94c61387dfccdb2.jpg?x=767)
プレイヤーは銀河最強のパウンティーハンターと呼ばれる宇宙戦士“サムス・アラン”となり、迷路のように入り組んだ要塞惑星ゼーベスを探索しながら、浮遊生命体“メトロイド”を殲滅。加えて、その中心にあるマザーブレインの破壊を目指す。
第1部となるここまでは初代『メトロイド』と同様の流れだが、本作では完全新規のストーリーとなる第2部が追加。ミッションを完遂し、脱出を図ったところでスペースパイレーツの追撃を受けてゼーベスへと逆戻り。パワードスーツを失い無防備な姿になったサムスが、護身用のハンドガンだけを頼りに活路を求めてスペースパイレーツの本拠地へと潜入していく……といったサバイバル物語が描かれる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/5970/a967e21edd6a2a24fdfc8cc74ea1f2f2d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/5970/c8dee239297f35395f1b0d635448f8e6e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/5970/c679b9907ab298f695293f88d02ebe3a2.jpg?x=767)
強く印象に残っているのは、やはり第2部でのゼロスーツ姿のサムスになるだろう。ゼロスーツというのは、パワードスーツの下に着用するインナースーツのこと。青色あるいは水色の全身を包むスーツとなっており、美しくなおかつカッコイイため、多くのプレイヤーを魅了した。
本作以降の作品ではインナースーツはこのゼロスーツで統一され、頻繁に目にするようになっていく。いまとなってはサムスと言えば、この姿といった感もあるのではないだろうか。
ちなみに「ゼロスーツ」という呼称は本作の時点では存在せず、初登場は2008年1月31日発売の『大乱闘スマッシュブラザーズX』でサムスが参戦したときから。いまではあたかも最初からそうであったように定着していると言っても過言ではないだろう。
2004年のきょう『メトロイド ゼロミッション』(Metroid: Zero Mission)発売!!
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) May 27, 2021
一作目のリメイク作品ですが、ゼロスーツサムスが現在の形で初登場します。
その呼び名は『スマブラX』登場時に決まりました。本来ゼロスーツサムスは強いものではなく、逃げたり隠れたりするのが主体。#スマブラSP pic.twitter.com/QRbN8BezB3
敵に見つからないように狭い通路を匍匐前進して隠密行動を取ったり、襲い来る敵から全力で逃走するなど、一時的とは言え潜入ミッションのようなプレイ感覚になるのもおもしろかった。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/5970/aff3160ccdb12510be0c43e1f5a9b8a41.jpg?x=767)
3Dでは『メトロイドプライム リマスタード』が2023年2月9日にNintendo Switch向けに発売。ゲームキューブで発売された『メトロイドプライム』のリメイク作品となっている。最新作『メトロイドプライム4』は開発中で発売日は未定。新情報の公開が待たれる。