
こちらは好調、集中を扱う“センス”タイプのアイドルとなっており、固有スキルカードである“アドレナリン全開”は好調3ターン、絶好調4ターン(強化時はどちらも1ターン追加)とかなり強力。“魅惑の視線”(Pレベル30で開放)や“演出計画”(Pレベル17)がなくても絶好調を使えるセンスのアイドルとして、初心者にもありがたい性能となっている。固有アイテム“最高にハッピーの源”は“アドレナリン全開”を使うと好調を3ターン付与してくれるので、わかりやすく絶好調の強さを体感できるはずだ。
もちろん、先にあげたふたつのカードと組み合わせるのも強力。とくに強化した“魅惑の視線”があれば、ターン数が多い最終試験中でも、ほぼずっと絶好調を維持できるようになる。固有カードなのでコンテストへ確定で持ち込んでくれるのもうれしいポイント。
また、新たな楽曲に合わせ新たなライブシーンも。先日実装された“アイヴイ”月村手毬と同様に、True LIVE以外のステージは全体曲『初』となっている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7678/a947161fbf54053d6af80d88dc2ef9457.jpg?x=767)
楽曲である『Yellow Big Bang!』は6月11日から各種サービスにて配信予定。いままで通りであれば、公式Youtubeチャンネル“初星学園”での配信もあるのではないだろうか。
📢新曲告知📢
— ASOBINOTES(アソビノオト) (@ASOBINOTES876) June 10, 2024
初星学園「Yellow Big Bang!」
6/11(火)0:00Release
作詞:やぎぬまかな
作曲編曲:瀬尾祥太郎 (MONACA)
歌:藤田ことね
▷https://t.co/BSfllSxBYv#学園アイドルマスター #学マス #初星学園#ASOBINOTES pic.twitter.com/72mpRjD7Um
また、新サポートカードである“SSR 晴れたね”と“SR どりゃぎゃ”が登場。“SSR 晴れたね”は、サポートイベントによりPアイテム“虹かけるクロス”を獲得可能で、効果は“ダンスレッスン・ダンスターンでの体力回復”となっている。“SSR お姉ちゃんに任せなさい!”で手に入る“満開ペアヘアピン”のダンスバージョンだと思ってほしい。
“SR どりゃぎゃ”も、サポートイベントでPアイテムを獲得するタイプのカード。入手できる“ダブルボトル”は好調効果がついたカードを獲得時にダンスのパラメータを上げられるので、ダンス特化での育成で非常に役立ってくれそうだ。SPレッスン発生率上昇を持っているのもありがたい。ただし、性能が好調に絡むもののため編成はセンス限定ということはご注意いただきたい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7678/ac69d8a389b8d28f4584235f5a5974be4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7678/ad5cb4ed40a2026a0904715ab1725e243.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7678/a648d471a97675cf406f9cb6976996244.png?x=767)
イベント“初星コミュ2章”が開催! イベント交換所にはサポートの証とフラワーもラインアップ
イベントミッションを達成することで獲得できる“初星コミュイベントミッションポイント”を一定まで貯めると、どんどん“初星コミュ”の2章が解放されていく仕様となっている。1日目に解放されているミッションで入手可能なポイントは20なので、同様のペースであれば3日目ですべてのコミュが閲覧できる……のかもしれない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7678/a1db456126a71d377484dff687a73b596.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7678/a257300098f506349333d8742a076b913.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7678/a509896357df5db22fa586cc410b882c1.jpg?x=767)
コミュの解放とは別に、イベントポイントの累計による報酬やイベントアイテムによる“アイテム交換所”も実装されている。こちらは前回イベント“1年1組のアイドルたち”と同様のシステムで、プロデュースするだけで自然と溜まっていく仕様だ。
さらに“Yellow Big Bang! ガシャ”で新たに追加されたサポートカード“SSR 晴れたね”と“SR どりゃぎゃ”を編成することでイベントアイテムの入手量を増やすことができるほか、初星コミュにおける主役である花海咲季、 月村手毬、藤田ことねをプロデュースすると、より多くのイベントポイントを獲得できる。
また、アイテム交換所には、“サポートの証”と“フラワー”がラインアップ。こちらは集めれば、SSRのPアイドルやサポートカードを獲得できるたいへん貴重なアイテムなので、最優先で交換したいところ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7678/adf782e831ae9d45714d3dd28b14f5420.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7678/a95c4273b5f4c3158d3ce8662a589642a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/7678/aa45dc1d3098e954d1b4fb60d37823ef3.jpg?x=767)