
2025年には実写映画も公開!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34330/a3cf2a1a15b383fb49388a201a84a0cb3.jpg?x=767)
かつては多くの開拓者が訪れていたパンドラですが、狂暴な原生生物が出現したことで人々が離れ、残るのはいまだ夢を捨てきれない開拓者や、日々を凌ぐことで精一杯の貧民、そして略奪をくり返す無法者だらけ。いわゆる「ヒャッハー」なノリで、ぶっ飛んでいるキャラクターが多いのが魅力です。アグレッシブな解体術のせいで医師免許を取り上げらたDr.ゼッドや被害妄想に取りつかれた考古学者のタニスなど奇人や変人ばかりで最高。
なかでもいちばん印象的なのは、冒険のサポートをしてくれる小型ロボットのクラップトラップ。動きがとてもコミカルでキュート。敵に遭遇すると真っ先に逃げ出す臆病者のところもいい味を出しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34330/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34330/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34330/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
ブリックは格闘が得意な筋肉自慢のキャラクター。ロケットランチャーやグレネードなどび爆破系武器の扱いにも長けています。固有スキル“バーサーカー”は、攻撃力と防御力が上昇し、さらに体力も自動回復するので脳筋で暴れたい人にピッタリ。
モーデカイは遠距離用のスナイパーライフルと接近戦用のリボルバーを使うことができ、遠距離で真価を発揮するタイプ。固有スキル“ブラッドウィング”はペットを放って敵を攻撃する技です。
リリスは超能力を使って戦うトリッキーなクラス。ピストルとサブマシンガンが基本武装で、エレメント(属性)攻撃に特化した技を持ちます。固有スキル“フェーズウォーク”により、姿を消して高速移動することが可能です。
本作のジャンルは“ロールプレイングシューター”。基本はFPSであるもののRPGの成長要素も取り入れているのが特徴です。レベルが上がると“スキルポイント”がもらえて強化することが可能。各クラスごとに3つのスキルツリーがあり、同じソルジャーでも火力がメインの“インファントリー”、補給重視の“サポート”、防御重視の“メディック”と違うタイプのキャラクターに成長できます。なお、割り振ったスキルポイントは振り直しも可能です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34330/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34330/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34330/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
2024年8月9日には米国で実写映画版『ボーダーランズ』が公開。日本では劇場公開はされず、2025年1月24日からAmazon Prime Videoで独占配信されています。ローランドやリリス、クラップトラップなどおなじみのキャラクターが登場するので気になる方はチェックしてみましょう!