
明るいストーリーモードも魅力
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34914/dfc5e78e4bab656c6c0555213d18af6c_vz4gmiq.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34914/aef9f947014e43d6697f585ae992ab1c7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34914/aa1a3856dd936c5c5bc2f65fec774b142.jpg?x=767)
武器カテゴリーごとの“EXアクション”や特定のパーツの装備が必要だった“EX・バーストアクション”は一定回数使用することで装備制限が撤廃され、必要なパーツをセットしなくても使用できるようになりました。そのため、性能を気にしないで自分だけの見た目にこだわることができるようになっています。
サポートキャラ限定であるものの、SDガンダムも登場。騎士ガンダムや武者頑駄無の登場はアツいものがありました。また、ストーリーモードでは騎士ガンダムの見た目をしたトイボット“ロボ太”が登場しますが、騎士ガンダムの声を担当していた松本保典さんが担当していたことに感動しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34914/aa4c2b96929a39453b9fa22cb65acb84c.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34914/a885774a995f821a4c23090e0dee361e4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34914/ab4c5edf001c70cd5b8e215ea18554b5e.jpg?x=767)
ゲームバランスとしては敵が硬めに設定されていてたいへんなところはあるものの、敵を倒して手に入れたパーツで新しいガンプラを作っていく作業がハクスラのようでハマります。パーツの組み合わせに関してもプリセットで簡単に作れたり、逆に光沢や汚し塗装なども細かく設定可能で、理想の“俺ガンプラ”を追求できました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34914/a5dded5e9ff86aaecae033cd373517393.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34914/a0729ad98d9058d6d31260ab45af033c7.jpg?x=767)
『ガンダム』関連では、今年(2025年)4月8日(火)24時29分より『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(ジークアクス)のテレビシリーズが放送予定です。劇場先行版が公開されて瞬時に人気沸騰となった作品だけに、アニメにも期待が高まりますね。