
公式レポートでは、新作タイトル『シャドウバース ワールズビヨンド』の体験会やコスプレイヤーの撮影会、公式チーム戦大会、プロデューサーや配信者らが登壇するステージなどの内容が紹介されている。
Cygames新作タイトル『Shadowverse: Worlds Beyond』の初の試遊に朝から長蛇の列!『Shadowverse』の祭典「シャドバスペシャルフェス」公式レポート
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/af3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg?x=767)
さらに、『シャドウバース』のeスポーツ大会「Shadowverse 最強チーム決定戦 powered by RAGE」や「Shadowverse University League 24-25」の決勝戦に加えて、人気ストリーマーつるおか(かものはし)さん主催のスペシャルステージ「RAGE THE かものはし」が行われ、一日を通して『シャドウバース』の多彩な魅力を満喫できるイベントとなりました。
『シャドウバース ワールズビヨンド』先行体験会
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/a156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/a799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/ad0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/a032b2cc936860b03048302d991c3498f.jpg?x=767)
yunocy&シスルによる『シャドウバース ワールズビヨンド』コスプレイヤー撮影会
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/a18e2999891374a475d0687ca9f989d83.jpg?x=767)
優勝賞金1,500万円「Shadowverse 最強チーム決定戦 powered by RAGE」の王者が決定!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/afe5df232cafa4c4e0f1a0294418e5660.jpg?x=767)
決勝戦で対戦するのは、7月のオンライン予選で優勝した「ギャラクシーパン工場」と、11月の千葉予選で優勝した「JugenDream」の2チーム。
試合は先制を許す形となった「ギャラクシーパン工場」が元AXIZ対決となった第二戦でクロワッサン選手が勝利し勢いをつけ、逆転による優勝を収めました。約一年間にも及ぶ「Shadowverse 最強チーム決定戦 powered by RAGE」を制し、見事に頂点へと駆け上がった「ギャラクシーパン工場」は優勝賞金1,500万円と副賞のオリジナルPCを獲得しました。
優勝チームリーダーのクロワッサン選手は「RAGE優勝を目標にShadowverseを始めたので、ビヨンドに移行する最後の最後の大会で自分だけの力では獲得出来なかった優勝というものをゲットできて感無量です」とコメントしました。
「Shadowverse University League 24-25」の年間王者は慶應義塾大学!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/a8cda81fc7ad906927144235dda5fdf15.jpg?x=767)
お互いに一歩も譲らない白熱した試合展開の中、2-1で慶應義塾大学が優勝目前に迫りました。優勝がかかった4戦目は今回でGRAND FINALS出場が3回目となるshu-cat選手が冷静なプレイをみせ、見事に優勝を勝ち取りました。
今年が「Shadowverse University League」最後のとなるリーダーのcalc選手は「前回のGRAND FINALSではベスト4という結果に終わってしまったため、決勝に立つこと自体は今回が初めてだったが、仲間としっかりと準備をして初優勝をつかみとることができて本当に嬉しい」と語りました。
新作への疑問に回答!プロデューサーがユーザーの方から寄せられた質問に答えるQ&Aステージ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/a30e62fddc14c05988b44e7c02788e187.jpg?x=767)
新要素「超進化」や「エクストラPP」の開発の経緯や今作のストーリーの世界観など、裏話も交えながらユーザーの疑問に丁寧に答えました。
また、ステージ内ではRAGE総合プロデューサーの大友真吾氏から、「RAGE Shadowverse」の開催構想や『シャドウバース』のプロリーグ「RAGE Shadowverse Pro League」を『シャドウバース ワールズビヨンド』でも開催することが発表されました。
人気ストリーマーつるおか(かものはし)主催のスペシャルステージ「RAGE THE かものはし」も開催!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
さらに、イベント終盤では6月リリース予定の新作タイトル『シャドウバース ワールズビヨンド』を使用して出演者同士の対戦を実施。この対戦は『シャドウバース ワールズビヨンド』を使用した初のステージイベントとなり、会場は一層の盛り上がりを見せました。
全長39mに及ぶ『シャドウバース』の年表や物販・キッチンカーなど多彩なサイドイベントも実施!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37666/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=767)
『シャドウバース ワールズビヨンド』ゲーム概要
- タイトル:Shadowverse: Worlds Beyond
- 配信開始日:2025年6月17日(火)予定
- 開発・運営:株式会社Cygames
- ジャンル:対戦型オンラインデジタルカードゲーム
- 配信プラットフォーム:App Store、Google Play、Steam、Epic Games Store
- 公式X:@shadowverse_jp
- 価格:基本無料(アイテム課金制)
- 対応言語:日本語、英語、繁体字、韓国語、簡体字(PCのみ)
- 公式サイト
- 事前登録サイト