ロゴジャック広告

『ポケマスEX』新イベントでポケモントレーナーと学園生活!? 育成ゲームのような新システムを先行プレイ。遊びかたについて解説

by竹内白州

更新
『ポケマスEX』新イベントでポケモントレーナーと学園生活!? 育成ゲームのような新システムを先行プレイ。遊びかたについて解説
 DeNAとポケモンが共同開発したスマホ用ゲームアプリ『ポケモンマスターズ EX』(以下、『ポケマスEX』)にて、2025年3月31日15時から4月18日14時59分までの期間限定で完全新規のイベントが実装される。
広告
[IMAGE]
 これまでのイベントとはガラっとゲームシステムが変わっており、いわゆるキャラ育成ゲームのような雰囲気。新設されたパシオアカデミーを舞台に、学園生活を送りながら特別なバディーズを育成するというものだ。バディーズの覚えるわざもプレイヤーが選択可能で、ステータスも任意のものを成長させられ、自分だけの最強バディーズを育てられる。

 ファミ通.comでは実装に先駆けて先行体験ができたので、本記事にてその概要や遊びかたをお伝えする。

『ポケマスEX』とは?

 『ポケモンマスターズ EX』とは、ポケモントレーナーにフィーチャーしたiOS・Android向けアプリゲーム。そのおもな内容は、『ポケットモンスター』シリーズに登場した歴代のトレーナーたちがそれぞれの相棒ポケモンとともに“バディーズ”として集結し、3対3で行うチームバトルの大会“ワールドポケモンマスターズ(WPM)”に出場するというもの。
[IMAGE]
 各地方のジムリーダーや四天王、チャンピオンたちを自由に組み合わせ、夢のオリジナルチームを結成するというコンセプトのもと作られたタイトルだ。

 本編では出会うことのないトレーナーたちが集結し、本編のその先の物語も描かれる、ポケモントレーナーファン垂涎のタイトル。現在までに登場したバディーズの総数はなんと480種類以上! おなじトレーナーでもコスチュームや相棒のポケモンの変化でさまざまなバリエーションが用意されているのも本作の大きな魅力となっている。

[IMAGE][IMAGE]
メインストーリー最新章“アルセウス編”では、限界を超えた絆を示したバディーズだけが覚醒できる“アルコス”を身にまとったアルコスバディーズが登場!
[IMAGE][IMAGE]
季節の装いなど、ここでしか見られないトレーナーたちの魅力的な姿が詰まった『ポケマスEX』のオリジナル衣装。

『ポケマスEX』で学園生活。パシオアカデミー開校!

 2025年3月31日15時より、 “アカデミーイベント” がスタート! 従来の『ポケマスEX』にはなかった完全新規のイベントなので、これから始める人でもベテランプレイヤーでもみんなが楽しめる内容になっている。本稿ではその具体的なイベント内容や、プレイした感想をお伝えする。

 パシオアカデミーは、パルデア地方のアカデミー校長であるクラベル、そしてボタンやピーニャらスター団の面々が中心となって設立された学校のこと。その経緯が描かれたエピソードイベント“アカデミー創立編”も現在復刻開催中。
※2025年4月20日14時59分までの期間限定[IMAGE]

 さて、新しく実装される“アカデミーイベント”は、簡単に言うとパシオアカデミーでの学園生活を通じてバディーズを育成するというもの。今回開催される“パシオアカデミー開校!”では、メイ(アカデミー)&シキジカを育成することとなる。

 アカデミーイベントでの育成は、従来のレベルアップやゲンカイ突破といったバディーズ強化とは異なる。アカデミー育成バディーズは、最初に仲間にした時点ではステータスが非常に低く、そのうえ技もひとつしか使えない。

 イベントをプレイする過程でアイテムを取得して、それを用いて特別なバディストーンボードを開放し、ポケモンおよびトレーナーのわざ、ステータス上昇、その他特殊効果などのボードスキルを習得していくといったもの。

 イベントのプレイ方法は、いたってシンプル。学園内のトレーナーたちと“交流”することで育成に必要なバディドロップを獲得。そして適宜バディストーンボードを開放し、“テスト”に挑む。
[IMAGE]

 “交流”では学園の中で過ごすポケモントレーナーたちの姿が見られたり、ともに過ごすこともできる。
[IMAGE][IMAGE]

 ターン制限があり、12回のターンの中でどれだけ理想的なバディーズを育成できるか、といったシステム。テストは中間と期末の2回実施され、各テストの前に5回の交流が行える。

 つまり、パシオアカデミーのカリキュラムは以下のようになる。期末テストを無事に突破し、獲得したバディドロップを使って最後までバディーズを育成したらイベントクリアーだ。
[IMAGE]

 注目すべきポイントは、アカデミー育成バディーズのバディストーンボードにおけるパネルの数が通常のバディーズに比べて圧倒的に多いこと。まず間違いなくすべてを取り切ることはできないだろう。つまり、育成できる幅がかなり広い、ということになる。自分の育てかたでバディーズの性能や方向性が大きく変わるわけだ。

 わかりやすいところで言うと、わざが全部で8種類ある 。しかし、実際に覚えられるのは最大で4種類だ。最初から1種類覚えているので、8種から3種を自分で選ぶことになる。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]
画面左側が特殊攻撃主体のボード、右側が物理攻撃主体のボードになっていた。そして下側にはステータス上昇、上側には特殊効果を付与するスキルが集まっている。

 限られたターン数で効率よくバディドロップを集めてテストをクリアーし、自分だけの最強のバディーズを育成しよう、というのが本イベントの趣旨というわけだ。

 なお、最終的な育成結果によってバディーズにはランクが付けられる。最高評価のS+を目指して有意義なアカデミーライフを過ごそう。
[IMAGE]

攻略のための注目ポイントを紹介

 “交流”で重要なポイントはふたつ。バディドロップには5種類の色があることと、クリアー時に獲得できるバディドロップの色と数が事前に表示されているということ。
[IMAGE]

 青はステータス上昇パネル、赤・黄色はわざや自身に特殊効果を付与するパネルに使われる。銀は特別で、わざを覚えるパネル専用のバディドロップ。取得個数や入手手段も限られているようだ。

 高評価を目指すには、自分が解放しようとしているパネルは何色のバディドロップがいくつ必要なのかを事前にバディストーンボードでリサーチし、考えながら計画的に交流を行う必要があるだろう。
[IMAGE]
筆者はギガドレインを覚えさせて特殊アタッカーとして育成してみた。中間・期末ともにクリアーして順調だと思っていたものの、最終的に黄色のバディドロップが足りず解放できるパネルがなくなってしまい、赤と緑を大量に余らせてしまった。

 ちなみに、交流にはバトル、ストーリー、探索の3種類がある。このうちバトルはふだんのように任意のバディーズでバトルするものだが、従来のイベントと同様に特定のバディーズをチームに編成することで報酬獲得量が増加するボーナスがある。

 バディドロップの獲得量は多ければ多いほどいいので、可能な限りボーナスの倍率を高くしておきたいところだ。

[IMAGE]
高いボーナス倍率を持つタロ&グランブル、テル(アカデミー)&ウォーグルは、本イベントと同じ2025年3月31日15時から2025年4月18日14時59分までの期間限定で開催されるバディーズサーチで獲得可能。

パシオアカデミーのテストは1対1の真剣勝負!

 中間・期末のテストではアカデミー育成バディーズによる1対1のバトルを行い、勝利すれば合格となる。負けるとやり直しはできず、報酬も獲得できない。バディストーンボードによる育成はもちろん、レベルアップやゲンカイ突破といった通常のバディーズ強化も忘れずにやっておきたい。

[IMAGE]
中間テストではライチが、期末テストではチリが試験官として立ちはだかる。3対3が基本の『ポケマスEX』において、1対1のバトルができるのは新鮮。

 なお中間テストでは3段階、期末テストでは5段階から難易度を選択可能だ。難易度が高いほど報酬でもらえるバディドロップの数が多くなるが、負けてしまっては元も子もない。その時点の育成具合によってクリアーできる難易度を見極めよう。
[IMAGE]
もちろん、最高難易度をクリアーできるくらい育成しておくのがベスト。

くり返し挑戦して自分好みのバディーズを育てよう

 アカデミーイベントは、期間中であれば何度でも再挑戦可能だ。保存されるバディーズの性能は1パターンのみなので、育成ごとに手持ちの性能と、新たな性能のどちらかを選択することになる。
[IMAGE]
 何度もやり直しができ、さまざまな型のバディーズの育成が可能なだけに、欲を言えばいくつか保存させてほしいところだが……期間限定のイベントに対して求めすぎかもしれない。

 といいつつも、クラベルやスター団のみんなががんばって作り上げたパシオアカデミーで育成可能なバディーズがメイ(アカデミー)&シキジカの1バディーズのみというのは考えづらい。今後も第2弾や第3弾があるのでは、と勝手ながら期待してしまう。

 何はともあれ、アカデミーでの学園生活を送るポケモントレーナーたちの姿を眺められるだけでなく、これまでの
『ポケマスEX』になかった育成システムも楽しめるアカデミーイベントは本作の魅力をさらに高めるコンテンツだというのは間違いない。

 また、イベントをプレイするだけでバディーズを仲間にできるのもうれしいポイント。しかもプレイの結果によってはかなり強力なバディーズになりそうで、まだバディーズをあまり仲間にできていない人にとってはプレイを大きく助けてくれるかもしれない。

 多くの選択肢から覚えるわざを選べるというのも、すでに所持しているバディーズに不足している役割を担わせるような育成ができるという点で初心者にやさしいと言える。

 アカデミーイベントは2025年3月31日の15時から開催。
『ポケマスEX』をまだやったことがない、最近プレイしていなかったという人はこれを機に遊んでみてはいかがだろうか。まずはメイといっしょにパシオアカデミーに入学するところから。ポケモントレーナーたちとの学園生活を楽しもう!

資料に誤りがあったため、一部文言を修正いたしました。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月27日12時〜2025年04月27日13時