
主題歌はB'zを担当。“ルパン三世の新たな物語”のために新曲『The IIIRD Eye』を書き下ろしている。
『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』タイトル決定!! "不死身の血族"とは一体―!? 待望の公開日が 6/27(金)に決定! 書き下ろし新曲が主題歌!! 鼓動を帯びる予告編&ティザービジュアル解禁!!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38886/ac65e59aa31b90f70028fe927bc627ae1.jpg?x=767)
『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』以来約30年ぶりとなる2D劇場版アニメーション完全新作の制作とあって発表時には大きな反響が巻き起こり、SNS上では「まさかの劇場版に度肝を抜かれた!」「ドデカ新作キターー!!」といった歓喜の声が溢れ、Xトレンド入りや、Yahoo!リアルタイム検索では「ルパン三世」が1位にランクインするなど、ファンのみならず日本中がルパン三世の新作公開決定に沸きあがった。“あなたはまだ本当のルパン三世を知らない”のコピーにあるように、かつて誰も見たことのないルパンとその一味の姿が描かれるとあって、熱狂的なファンを中心に様々な予想&考察も飛び交っていた本作だが、このほど『不死身の血族』と題されることが決定!謎は深まるばかり、果たしてこの言葉が意味する運命と物語の行く末は…!?
監督を務めるのは、近年のルパン三世新作アニメシリーズを数々手がけ、慣れ親しまれてきたルパンの空気感に新時代のテイストを見事融合させ新たな伝説を築きあげている、ファンからも絶大な支持を集める鬼才小池健。アニメ業界のみに留まらず様々な映像分野で活躍し独自の世界観を構築してきた小池監督が、今回約30年ぶりとなる”ルパン三世2D劇場版アニメーション完全新作”を描き切る! 味のある粗さときめ細やかさをハイレベルに共存させ、最新の技術と表現力を駆使して描かれる、最新作にしてシリーズの原点に迫る究極のルパン三世を目撃する、日本のみならず全世界の“ルパン三世”ファン必見の大注目作は6月27日(金)公開だ。
ルパン三世×B'z!書き下ろしの新曲「The IIIRD Eye」が主題歌に! 伝説の幕開け―!ティザー予告&ティザービジュアルが解禁!!
ギターの松本孝弘は、「子供の頃から観ていたルパン三世の音楽を担当させて頂ける事は光栄ですし、大変嬉しく思いました。お話を頂いてすぐに楽曲制作に取り掛かりました。オファーを受けて先ず“JAZZY”というキーワード、イメージが浮かびました。B'zのROCKとJAZZY、そしてゴージャスなホーンセクションのMIXTUREで面白い作品になったと思います」と語り、ボーカルの稲葉浩志は「クールさを一段と増した「LUPIN THE IIIRD」の“緊張感”を意識しながら、終わりのない欲望と、それに飲み込まれないある種の高潔さのようなものを込めました」と語った。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38886/a506eb009f9a60330e43b88effdb1faee.jpg?x=767)
映像の最後に映し出される水中へと沈みゆく衝撃的なルパンの姿に、予測不可能な展開の予感が胸を締め付ける。彼の敗北を意味するのか、それとも新たな伝説の幕開けなのか。観る者の想像を掻き立て、卓越した頭脳と並外れた機転で幾多のピンチを乗り越えてきたルパン三世にB'zのサウンドが乗り展開される、あなたの知らない「ルパン三世」の物語。音楽と映像、そして未知なる運命の予感が織りなす圧巻の仕上がりに、期待と鼓動が鳴りやまない!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38886/ac4be9c81a967d2fbd55f8d6989164848.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38886/a5e708a23ecbc52c056d2adfff19dbb0f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38886/a11d46a8d2030cfe353692edf54d65771.jpg?x=767)
いよいよ多くの情報がヴェールを脱ぎ始めた、ルパン三世の2D劇場版アニメーション完全新作『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』。鮮烈なティザービジュアルと、B'zが紡ぐ楽曲。これらが織りなす新たな物語の幕開けを、ぜひ劇場の大スクリーンで見届けてほしい!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/38886/a3df35446ec40e2dd2f548bf0343cbe66.jpg?x=767)
B'z コメント全文
子供の頃から観ていたルパン三世の音楽を担当させて頂ける事は光栄ですし、大変嬉しく思いました。お話を頂いてすぐに楽曲制作に取り掛かりました。
オファーを受けて先ず “JAZZY” というキーワード、イメージが浮かびました。そこから発展させてこの形に辿り着きました。B'z のROCKとJAZZY、そしてゴージャスなホーンセクションの MIXTUREで面白い作品になったと思います。
ルパン三世は1971年に放映された最初のTVアニメから毎週楽しみに観ていました。痛快なアクション+峰不二子のセクシーさが加わって、当時の他のアニメとは一線を画す大人な作品でした。
お気に入りのキャラクターはルパン始め、次元、五エ門、銭形警部、皆んな好きです。でもやっぱり峰不二子かな。エンディングで流れる曲、 “ワルサーP38” は今聴いても哀愁があってカッコ良いです。
【稲葉浩志】
クールさを一段と増した「LUPIN THE IIIRD」の “緊張感” を意識しながら、終わりのない欲望と、それに飲み込まれないある種の高潔さのようなものをこの「The IIIRD Eye」に込めながら制作しました。
目を見張るような映像、ストーリーとともにお楽しみください。
【B'z プロフィール】
- 松本孝弘(ギター及び作曲、プロデュース)
- 稲葉浩志(ボーカル及び作詞)
様々な音楽性を追求したサウンドでミュージックシーンを席巻していくと同時に、“LIVE-GYM”と称したツアーを敢行。ホールからアリーナ、ドーム、スタジアムへとスケールアップし続けたその迫力のライブパフォーマンスとエンターテインメント満載のステージで多くの観客を魅了し、絶大な人気を得る。
また、ロックンロール・音楽界に貢献したミュージシャンを讃える“Hollywood’s RockWalk”にアジア圏で初の殿堂入りを果たしている彼らは、結成 35 年以上を経た今もなお、名実ともに国内ナンバーワンの実績を誇る。
作品情報
- 原作:モンキー・パンチ
- 監督:小池健
- 脚本:高橋悠也
- 音楽:ジェイムス下地
- クリエイティブ・アドバイザー:石井克人
- 主題歌:B’z 「The IIIRD Eye」
- アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
- 製作・著作:トムス・エンタテインメント
- 配給:TOHO NEXT
【CAST】
- ルパン三世:栗田貫一
- 次元大介:大塚明夫
- 石川五ェ門:浪川大輔
- 峰不二子:沢城みゆき
- 銭形警部:山寺宏一