
対応プラットフォームは、Xbox Series X|S、プレイステーション5、PC。Game Passにも対応する(PS5版は4月23日午前9時からプレイ可能になる模様)。ゲーム本編に拡張ストーリー、追加ダウンロードコンテンツなどを同梱した『Standard Edition』とそれに加えて、ユニークな武器・防具セットやデジタルアートブック、サウンドトラックなどを同梱した『Deluxe Edition』があり、『Standard Edition』は6930円[税込]、『Deluxe Edition』は7980円[税込]。
『The Elder Scrolls IV: Oblivion』は、海外では2006年、国内では2007年にXbox 360とプレイステーション3向けに発売されたオープンワルドRPG。その自由度の高さが人気を集め、AI制御された1000人以上のNPCがゲームの世界で生活している点なども話題に。世界中で数々のアワードを受賞した一作だ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40490/a4867623c422c410b43766cbd635cf5d7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40490/a4e5ca351a714493e289bf09722004425.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40490/a25b60f9ac5427d3199c43820a0900929.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40490/a82fc97eee0740d92b0dd3b30d75e18f6.jpg?x=767)
『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が本日リリース !
- 『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が本日、Xbox Series X|S、Windows PC (Steam および Xbox アプリ経由)、Xbox Cloud Gaming (Beta)、PlayStation 5で発売されました。Game Passメンバーは発売初日からプレイ可能で、Xbox Play Anywhere対応タイトルでもあります。
- オリジナル ゲーム エンジン “Creation Engine” で作られたものをベースに、『Oblivion Remastered』では Unreal Engine 5による美しくて新しいビジュアル表現と、ゲームプレイ内容の質を向上させる機能を追加しています。
- 『Oblivion Remastered』には、拡張パックの「Knights of the Nine」と「Shivering Isles」も収録されています。
- 『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered Deluxe Edition』を購入または通常版からアップグレードすると、ボーナス クエスト、武器、防具、馬の防具などが付いてきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40490/ab5e6859d63a4f6ab57126cec572d914f.jpg?x=767)
『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』 – 全てのアップデート内容
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40490/a446e4bb0f86101fc73b688d519050743.jpg?x=767)
リマスター作品開発で確かな実績がある開発会社Virtuosと協力してデザインされた『Oblivion Remastered』は、オリジナル ゲームのエッセンスを保持しつつ、拡張パック「Knights of the Nine」と「Shivering Isles」を含み、さらには Unreal Engine 5による驚異的な新グラフィックを特徴としています。4K解像度、60FPSのフレームレート、完全新規のテクスチャ、ライティング効果、地形オブジェクトの改善に加え、キャラクターや魔法、武器のアニメーション、時間と天候によってダイナミックに変化する環境など、あらゆる要素がアップデートされています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40490/a09ba73b8e38ef97e5f350b6b32470a66.jpg?x=767)
- HUD、メニュー、マップの刷新
- 「説得」、「千里眼」スキルなどのシステム UI 改善
- レベルアップ、荷物の重量管理、非戦闘スキルなどのメカニクス調整
- 敵のスケーリング調整
- アクセシビリティ機能の強化
- オートセーブの追加
- 一人称視点および三人称視点のカメラの修正
- そのほか多数の改善
実際にプレイすると、これらの変化によるメリットがすぐに感じられるでしょう。約20年間愛されてきた本作を、しっかりとブラッシュ アップし、現代に蘇らせた一品となっています。長年のファンなら、懐かしい思い出のすべてがそのまま残っていますし、初めてプレイする方にとっても、これ以上なくスムーズなスタートが切れるでしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40490/a4af523bbf8a83bbd8ca8b8802a212c3c.jpg?x=767)
単体、もしくは他のエディションに加えるアップグレード コンテンツとして購入可能な『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered Deluxe Edition』には、上記の通常版『Remastered』のすべての要素に加え、以下の内容が追加されています。
- ボーナス クエスト
- ユニークな武器セット
- ユニークな防具セット
- ユニークな馬用防具セット
- デジタル アートブック
- 公式サウンドトラック
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40490/afa64ff8fed76fc75fe9751495c8eb7fe.jpg?x=767)