Amazing Seasun Gamesは、Xbox Series X|S、PC向けゲーム『 Mecha BREAK 』(メカブレイク)のサービスを2025年7月2日に開始した。基本プレイは無料。 同作は、近未来SFメカをテーマとしたアクションシューティング。空中戦と地上戦をシームレスに融合させた立体的なハイスピードバトルが楽しめる。メカはリリース開始時点で全15機が登場。攻撃機や狙撃機など、それぞれ異なる戦闘スタイルを持つ機体から選び、3つのゲームモードをプレイできる。 以下、プレスリリースを引用。 新作メカシューター『Mecha BREAK』本日7月2日(水)より全世界同時サービス開始! ~15体のストライカーと3種のモードで超高速バトルに挑め~
Amazing Seasun Gamesは本日(2025年7月2日)、近未来を舞台にした基本プレイ無料の三人称視点メカシューティングゲーム『Mecha BREAK』をグローバルリリースしました。『Mecha BREAK』はPC、Steam、Steam Deck、Xbox Series X|S、Xbox PC、Xbox Cloud Gaming(ベータ版、Xbox Game Pass Ultimate に対応)、およびGoogle Play Games on PCでご利用いただけます。今後、PCおよび家庭用ゲーム機プラットフォームへの展開も予定しています。 『Mecha BREAK』は、プレイヤーが無敵のエースパイロットになり、仲間たちと協力して世界各地の激戦区に突入し、敵勢力を制圧しながら地球を救うストーリーです。プレイヤーは「エース序列戦(3v3)」や「境界戦場(6v6)」、「ストームレイド(PvPvE マシュマーク)」という3つのモードを通じて、ビームと弾丸が飛び交う高速バトルを体験することができます。本作は、ライブサービス型のゲームのため、今後3か月ごとにシーズンアップデートが行われ、新たなコンテンツやミッションを継続的に追加する予定です。
VIDEO
『Mecha BREAK』の詳細は公式SNSでご確認いただけます
以下、シーズン0「降り注ぐ焔雨」の詳細です。
個性豊かな15機のストライカーから自分の愛機を決めよう! プレイヤーは異なる役割や戦略的特長をもつ15体の個性的なメカ(ストライカー)から好きな機体を選択することができます。ストライカーは「アサルト」「ブローラー」「スナイパー」「ディフェンダー」「サポート」という戦闘スタイルのクラスに分類され、さらに「ライト」「ミディアム」「ヘビー」「ウルトラヘビー」という4つの装甲タイプによって分類されています。すべてのストライカーは、それぞれ固有の必殺技と特化型戦術を備えており、プレイヤーは仲間をサポートしながらチーム戦での勝利を目指します。
ローンチ時にプレイ可能な15体のストライカー ファルコン、パンサー、龍淵、トライセラ、鳴神、ルミナ、ピナカ、インフェルノ、スカイレイダー、赤霄、アクイラ、ステーゴ、ハリケーン、飛景、セレニース 各ストライカーの特長は こちら よりご確認いただけます。 空中戦と地上戦がシームレスに融合したダイナミック3Dバトル! 『Mecha BREAK』では、美しい3Dグラフィックの戦場で、空中戦と地上戦をシームレスに融合させたダイナミックなバトルが展開されます。各ストライカーは異なる飛行能力を持ち、滑らかな空中移動や多彩なフライトアクションが可能です。壮大なSF世界を舞台に、ビームや弾丸が飛び交う戦場を縦横無尽に飛び回り、弾幕をかいくぐりながら華麗なフライトと強力な火力で敵を圧倒しましょう! ローンチ時点でプレイヤーは、それぞれ異なる戦闘スタイルに特化した12体のストライカーを開放することができます。また、今後はシーズンごとに3体の新ストライカーが追加される予定です。プレイヤーは、最初の7日間限定で新しいストライカーを無料で試すことができるほか、対戦やミッションで獲得できる「ミッショントークン」を使えば、永続的にアンロックすることも可能です。
無限に広がるカスタマイズ 『Mecha BREAK』では、ストライカーのカラーリングから、パイロットの顔・体型・ファッションに至るまで、細部にわたるカスタマイズが可能です。 ストライカーは10種類以上のメインパーツで構成され、各パーツには複数のカラーモジュールを設定することが可能です。全149種のカラーやテクスチャを組み合わせることで、自分だけの機体を創り上げることができます。さらに、顔や体の細部まで調整できる130以上のスライダーを備えた、充実のキャラクタークリエーションシステムを搭載しています。60種以上のメイク・ヘアスタイルが選択可能で、髪の長さに応じたマルチカラー設定にも対応しています。衣装、タトゥー、アクセサリーなども豊富に用意されており、自分だけの個性あふれるキャラクターを作り上げることが可能です。
プレイヤーの拠点となる「The Base」 ゲーム内の「The Base」は、プレイヤーのオペレーション拠点としての役割を担います。没入感のあるストーリーテリングのために設計されており、ストライカーの展示機能やNPCとの会話、ニュースレポートの閲覧を通じて、ゲーム世界の背景・ストーリーをより深く知ることができます。 また、パイロットの生活空間にもなっており、ジムでのランニング、自動販売機でのドリンク購入、シャワーなどさまざまな行動が可能です。フレンドを招待してストライカーと一緒に写真撮影もできます。フォトモードでは、パイロットの17か所の部位に100以上のノードを自由に配置でき、照明やフィルターの調整も自在です。
白熱した3つのゲームモードを搭載! 境界戦場 『Mecha BREAK』の中核を成す戦略性を重視した6対6のゲームモードです。10種のマップと戦術目標が用意されており、暗号鍵争奪、ノード占拠、敵機殲滅、輸送車護衛など、目的に応じた戦略が勝敗を分けます。
VIDEO
エース序列戦 緊張感あふれる3v3モードで、スピーディーなステージでパイロットの操縦テクニックを存分に発揮できるモードです。白熱の近接戦と火力戦が交錯し、腕利きのエースパイロットならば一人で戦況をひっくり返すことも可能です。
VIDEO
ストームレイド 「ストームレイド」では、ゲーム史上最大級となる256平方キロメートルの広大な戦場「マシュマーク」マップが登場します。PvPvE型の「ストームレイド」では、プレイヤーはストライカーを自由に操り、広大なマップを自由に探索しながら、NPCとの戦闘や戦利品の収集、他プレイヤーとの生存競争を繰り広げ、最終的にマップからの脱出を目指します。今後のアップデートでは、新たなマップやBOT、ガジェット、そして強力なボスなどのコンテンツ追加が予定されています。
VIDEO
グローバルリリース記念イベントが開催決定 Twitch Dropsキャンペーン
グローバルリリースを記念して、『Mecha BREAK』では「Season 0 Twitch Drops」イベントの開催が決定しました。期間中、Twitchで対象チャンネルの『Mecha BREAK』配信を視聴することで、さまざまなゲーム内報酬を獲得できます。 クリスティアンの挑戦状
プレイヤーは、アカウント連携やフレンド招待、キャラクター作成、さらにウィークリーミッション:プロジェクトとの対決「クリスティアンの挑戦状」への参加でも、アクセサリーやエンブレム、パターンなどの報酬を獲得できます。
テーマソングは澤野弘之氏作曲「UPGRADE(D)」 テーマソングには、アニメ 『進撃の巨人』や『機動戦士ガンダム UC』 などで知られる作曲家・澤野弘之氏が手掛けた新曲「UPGRADE(D)」が使用されています。同楽曲は、Apple Music、Spotifyなど各種音楽配信サービスにて全世界同時配信中です。
VIDEO