ロゴジャック広告

『さくなばーす』TGS2025で迷子センターに閉じ込められた結城さくなさんを救助するべく謎解きに挑戦! 迷子センターの中の様子を大公開【追記】

by猫塚きてぃ

更新
『さくなばーす』TGS2025で迷子センターに閉じ込められた結城さくなさんを救助するべく謎解きに挑戦! 迷子センターの中の様子を大公開【追記】
 2025年9月25日~9月28日(25、26日はビジネスデイ)に幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2025(TGS2025)。ホール7 07-N12にあるハピネットブース内にて、『さくなばーす』の特別企画が実施されている。
広告
“東京ゲームショウ2025最新情報まとめ”はこちら(ファミ通.com)
 『さくなばーす』は、個人勢VTuberの結城さくなさん(@yuki_sakuna)が主演・プロデュースを務める新作タイトル。さくなさんを最高のVTuberにしていくといった内容の育成シミュレーションとなっている。Nintendo Switch、WindowsPC向けに2026年に発売予定だ。
[IMAGE]
 そんな本作は東京ゲームショウ2025にも出展しており、ハピネットブース全体を使った謎解き企画が開催されている。ハピネット受付にて“謎解きキット”(※)をもらうことで参加可能だ。
※ひとり1回限り参加可能。謎解きキット・ノベルティは各日数量限定でなくなり次第、謎解き企画は終了になるのでご注意を。[IMAGE]
 ストーリーとしては、東京ゲームショウ2025に出展を見に来たさくなさんが、迷子だと間違えられて、迷子センターに閉じ込められてしまう。特別仕様のスタッフパスも無くしてしまい、誰かがスタッフパスを届けないと脱出できない、というのが簡単なあらすじとなる。

 参加者は謎解きキットを見ながらハピネットブース内を回り、配置された4つポスターの謎を解いてさくなさんのスタッフパスの作成を目指す。このクイズがかなり難度なので、挑む方は心して挑戦してほしい。
[IMAGE]
なぞの一例。謎解きキットとにらめっこをしながら謎を解く。
 無事、謎が解けてスタッフパスが完成すると、さくなさんが待つ迷子センターへ入れるように。迷子センター内の様子はネタバレになってしまうため、ぜひ自分の目で確かめてほしい(後日、中の様子は紹介予定なのでお楽しみに)。
[IMAGE]
この先にはいったい何が……来場される方はぜひ立ち寄ってほしい。

迷子センターの中の様子が解禁! さくなさんからのスペシャルメッセージ動画も(9月29日追記)

 謎解きを解いた者のみが入れる迷子センターの中の様子を大公開。どうしても東京ゲームショウ2025に来れなかった“さくなだふぁみりあ”(さくなさんのファン愛称)必見!
[IMAGE]
 迷子センター内にはさくなさん愛用のマイクやAMICIS コラボゲーミングキーボードなど、さくなさんの配信デスクを再現した展示がされていた。壁には本作のCGカットなども。
[IMAGE][IMAGE]
 そんな展示に見入っていると後ろのカーテンが開かれ、迷子になっていたさくなさんが! ここでしか聞けないスペシャルメッセージが映し出された(内容は下記ポストをチェック)。
[IMAGE]
“東京ゲームショウ2025最新情報まとめ”はこちら(ファミ通.com)
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker

集計期間: 2025年09月29日17時〜2025年09月29日18時

特設・企画