
※本企画は、週刊ファミ通2024年6月20日号(No.1852/2024年6月6日発売)の特集“編集者38人それぞれが選ぶいまオススメしたい38のゲーム”をWeb用に調整したものです。
[2024年8月10日16時40分修正]
一部記載内容について誤りがあったため、該当の文章を修正いたしました。読者並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
ジーパン松田のおすすめゲーム
『ブループロトコル』
- 対応ハード:PS5、XSX|S、PC
- 発売日:2023年6月14日配信
- メーカー:バンダイナムコオンライン、バンダイナムコスタジオ
- 価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
- 『ブループロトコル』公式サイト
【こんなところがおすすめ】
- オンラインゲーム好きな方に
- 温かみのあるアニメ調グラフィック
- 本格アクション
アニメの中で本格アクションを!
オンラインゲーム好きな俺ですが、長年遊んでいた『ファンタジーアースゼロ』が2022年にサービス終了してしまい、難民と化していました。そんな中出会ったのが『ブループロトコル』(『ブルプロ』)です。
本作はPvEのオンラインアクションRPGなのでゲーム性はまるで違いますが、「あの素材集めにいこう」、「このミッションむじぃ!」とか、そんな気ままなやり取りがけっきょく楽しいです。「そんなのどのゲームも同じ」と思ったでしょう。でもそれは『ブルプロ』の魅力と相まるとさらにどっぷりいっちゃうってわけです。
まずはこの公式SS投稿サイトご覧ください。
本作はPvEのオンラインアクションRPGなのでゲーム性はまるで違いますが、「あの素材集めにいこう」、「このミッションむじぃ!」とか、そんな気ままなやり取りがけっきょく楽しいです。「そんなのどのゲームも同じ」と思ったでしょう。でもそれは『ブルプロ』の魅力と相まるとさらにどっぷりいっちゃうってわけです。
まずはこの公式SS投稿サイトご覧ください。
“まるでアニメの世界”という、もはや聞き慣れすぎて重みが薄れた感のある言葉ではありますが、まさにまるでアニメの世界です。
このグラフィックの美しさの中にいれば、みんなとの冒険もワクワクしっぱなしでしょうし、SSを撮りたい欲が出るのは間違いないでしょう。リアルで美しい風景の観光地を訪れたようなものです。
実際、自分自身はこれまでプレイしたゲームでSSを撮ることにまったく興味はありませんでしたが、『ブルプロ』では撮りまくりです。フォトモードにはズームや画角調整、ぼかし機能のほか、細部にわたる調整機能が備わっていて、こだわり抜いたSSが撮れるのです。
ゲーム内では、ミッションにマッチングした際やプロフィールを見られた際に公開するSSを設定でき、それに対してイイネを送り合えるので、モチベーションも上がります。ただ、俺には細かすぎる機能が使いこなせないうえ、センスもないのが残念です。
そしてバトルコンテンツ。メインとなるミッションは、みんなで敵を倒しギミックを解除しながら最奥のボス討伐を目指すというものです。装備品集めに挑むわけですが、ドロップする武器には性能差があります。挑むたびに一喜一憂し、目的の武器がでたときには喜び、達成感、解放感といろいろな感情が混ざり合います。ハクスラって最高ですよね。
というわけで、本作は2024年6月14日に1周年を迎えました。きっとさまざまなイベントが開催されると思うので、まだプレイしたことがない方も休止している方も、これを期に遊んでみてはいかがでしょうか。
正直、コンテンツ量やゲームサイクルについてまだまだ発展途上と感じるところもあります。が、2024年6月26日には大型アップデートが実施され、これからももっともっと楽しくなるはずです! 貴公らの旅に幸運が在らんことを!
このグラフィックの美しさの中にいれば、みんなとの冒険もワクワクしっぱなしでしょうし、SSを撮りたい欲が出るのは間違いないでしょう。リアルで美しい風景の観光地を訪れたようなものです。
実際、自分自身はこれまでプレイしたゲームでSSを撮ることにまったく興味はありませんでしたが、『ブルプロ』では撮りまくりです。フォトモードにはズームや画角調整、ぼかし機能のほか、細部にわたる調整機能が備わっていて、こだわり抜いたSSが撮れるのです。
ゲーム内では、ミッションにマッチングした際やプロフィールを見られた際に公開するSSを設定でき、それに対してイイネを送り合えるので、モチベーションも上がります。ただ、俺には細かすぎる機能が使いこなせないうえ、センスもないのが残念です。
そしてバトルコンテンツ。メインとなるミッションは、みんなで敵を倒しギミックを解除しながら最奥のボス討伐を目指すというものです。装備品集めに挑むわけですが、ドロップする武器には性能差があります。挑むたびに一喜一憂し、目的の武器がでたときには喜び、達成感、解放感といろいろな感情が混ざり合います。ハクスラって最高ですよね。
というわけで、本作は2024年6月14日に1周年を迎えました。きっとさまざまなイベントが開催されると思うので、まだプレイしたことがない方も休止している方も、これを期に遊んでみてはいかがでしょうか。
正直、コンテンツ量やゲームサイクルについてまだまだ発展途上と感じるところもあります。が、2024年6月26日には大型アップデートが実施され、これからももっともっと楽しくなるはずです! 貴公らの旅に幸運が在らんことを!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/13767/a82efc96345cb20522d57fce686a8fb09.jpg?x=767)