
ケムコは、プレイステーション4、プレイステーション5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One版『METRO QUESTER | OSAKA』を2024年9月13日(金)に配信する(※)。8月29日より予約受付やリスト登録に対応している。
※PC版(Steam)は2024年3月19日より配信中。広告
本作はハックアンドスラッシュ特化型RPG『METRO QUESTER』の続編タイトル。原案・キャラクターデザインを漫画『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』の萩原一至氏、ゲームデザインを『ELDEN RING TRPG』の加藤ヒロノリ氏が担当。ウイルスが蔓延し、各地で天変地異が起きた世界を舞台に物語が描かれる。
多彩な32人のキャラクター、改造できる武装品、クリーチャー図鑑やクリアデータを引き継いだ周回プレイなど、やり込み要素も満載。前日譚となる本作は舞台を水の都“大阪”に移し、カヌーでの移動が可能に。ほかにも新マップ等の新規追加要素が搭載されている。
[原案_漫画家・萩原一至]ハクスラ特化型RPG「METRO QUESTER | OSAKA」9/13家庭用ゲーム機向けに配信決定!本日8/29より予約開始
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16025/aa06d88395a572a69f15ec731a248dbf7.jpg?x=767)
ケムコ(KEMCO)は、【原案:萩原一至】のハクスラ特化型RPG「METRO QUESTER | OSAKA」を9月13日(金)よりPlayStation4・PlayStation5・Nintendo Switch・Xbox Series X|S・Xbox One向けに配信致します。
「METRO QUESTER | OSAKA」は漫画家・萩原一至が構築した退廃未来の世界観と加藤ヒロノリが設計した奥深いゲームシステム、80年代のパソコンゲームに感じたワクワクと驚きが楽しめるハックアンドスラッシュに特化したダンジョン探索RPGです。
舞台を水の都・大阪に移し、32人の多彩なキャラクター、改造可能な武装品の数々、
クリーチャー図鑑やクリアデータを引き継いだ周回プレイなど、やり込み要素が満載です。
本日、公式ホームページを公開いたしました。本タイトルの詳細を掲載しております。
「METRO QUESTER | OSAKA」は漫画家・萩原一至が構築した退廃未来の世界観と加藤ヒロノリが設計した奥深いゲームシステム、80年代のパソコンゲームに感じたワクワクと驚きが楽しめるハックアンドスラッシュに特化したダンジョン探索RPGです。
舞台を水の都・大阪に移し、32人の多彩なキャラクター、改造可能な武装品の数々、
クリーチャー図鑑やクリアデータを引き継いだ周回プレイなど、やり込み要素が満載です。
本日、公式ホームページを公開いたしました。本タイトルの詳細を掲載しております。
- PS5/PS4向けの欲しいリストに追加
- Nintendo Switch向けの10%OFFとなる事前予約
- Xbox向けの予約注文
が本日・8月29日(木)より開始となりました。
「METRO QUESTER | OSAKA」メインスタッフ
原案・キャラクターデザイン:萩原一至
代表作:『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』等
ゲームデザイン:加藤ヒロノリ
代表作:『ELDEN RING TRPG』『モンスター・コレクションTCG』等
プロデュース:桑原敏道
代表作:『蒼穹のスカイガレオン』『フライハイトクラウディア』等
代表作:『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』等
ゲームデザイン:加藤ヒロノリ
代表作:『ELDEN RING TRPG』『モンスター・コレクションTCG』等
プロデュース:桑原敏道
代表作:『蒼穹のスカイガレオン』『フライハイトクラウディア』等
- タイトル:METRO QUESTER | OSAKA
- ジャンル:ハクスラRPG
- 対応予定プラットフォーム:PlayStation4、PlayStation5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Xbox One
- 発売日:2024年9月13日(金)
- 価格:2,200円(税込)
- 公式ホームページ
- PS Store(欲しいリストに追加)
- Nintendo Switch(予約・10%OFFセール)
- Xbox(予約注文)
「METRO QUESTER | OSAKA」概要
失われた世界の真実を探究する物語
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16025/a1ecc01bc1ba6c392e8c466e4f8096f96.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16025/ad96e4c99dd86c228ce72853a01e54428.jpg?x=767)
20XX年。
某国から人体に害のあるウィルスが蔓延。
示し合わせたかのように、各地で天変地異が発生。
世界は文明を維持することができなくなってしまった。
大気はけがれ、水はよどみ、
生きることにさえ「適性」が必要になった。
地下より
不気味なクリーチャーたちが這いずり出す。
人々はその大半を失ってしまう。
引きちぎられた空の下、
生きるために文明跡――ダンジョンに潜り、
なにかを「探索」する。
彼らはそんな廃世界を生き抜く、一握りの者たち。
某国から人体に害のあるウィルスが蔓延。
示し合わせたかのように、各地で天変地異が発生。
世界は文明を維持することができなくなってしまった。
大気はけがれ、水はよどみ、
生きることにさえ「適性」が必要になった。
地下より
不気味なクリーチャーたちが這いずり出す。
人々はその大半を失ってしまう。
引きちぎられた空の下、
生きるために文明跡――ダンジョンに潜り、
なにかを「探索」する。
彼らはそんな廃世界を生き抜く、一握りの者たち。
ダンジョン探索
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16025/a0f9dcbc9aa790916954d5f770412287d.jpg?x=767)
荒廃したOSAKAの地下ダンジョンをオートマッピングで開拓しましょう。
ダンジョン内には破壊できる壁やクリーチャーの巣、食料や資源のスポット、金庫などが探索者たちを待ち受けています。
行動するために「浄化燃料」、生きていくために「食料」を入手し続けながら新しい拠点や仲間を見つけ、最奥をめざしましょう。
ダンジョン内には破壊できる壁やクリーチャーの巣、食料や資源のスポット、金庫などが探索者たちを待ち受けています。
行動するために「浄化燃料」、生きていくために「食料」を入手し続けながら新しい拠点や仲間を見つけ、最奥をめざしましょう。
ハックアンドスラッシュ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16025/a6033ec9c35046ce677fd72bc168154bc.jpg?x=767)
ダンジョン内は多種多様な武装品を手に入れるチャンスであふれています。
時には倒した敵からドロップされ、時には金庫から発見されるでしょう。そして運が良ければレア度の高い武装品に巡り合えるかもしれません。
これらの武装品を駆使して強敵に挑むか、改造して武装品を強化するか、分解して資材にするかは貴方次第です。
時には倒した敵からドロップされ、時には金庫から発見されるでしょう。そして運が良ければレア度の高い武装品に巡り合えるかもしれません。
これらの武装品を駆使して強敵に挑むか、改造して武装品を強化するか、分解して資材にするかは貴方次第です。
バトル
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16025/a3198fb0dbf20d2db8dec697a8a036509.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/16025/a488425cada61d7d2be7c6c04cd7808ab.jpg?x=767)
1ターンの中でAP(アクションポイント)が許す限り、最大3つまでのコマンドが選択できます。
敵も1ターンに複数回の行動をするので、1ターンが幾重にも重なっているレイヤーシステムのバトルです。
戦闘画面内に表示される行動順の期待値や、敵から狙われやすくなるヘイト値などを見極めれば、狙った連携やスキルコンボを決めることができたり、ヘイトコントロールで盾役(タンク)や攻撃役(アタッカー)のコマンドを上手く回すことができるでしょう。
敵も1ターンに複数回の行動をするので、1ターンが幾重にも重なっているレイヤーシステムのバトルです。
戦闘画面内に表示される行動順の期待値や、敵から狙われやすくなるヘイト値などを見極めれば、狙った連携やスキルコンボを決めることができたり、ヘイトコントロールで盾役(タンク)や攻撃役(アタッカー)のコマンドを上手く回すことができるでしょう。
「METRO QUESTER | OSAKA」で新たに追加された要素の一例
- 舞台を水の都「大阪」に移した前日譚/新作マップ
- 水辺を移動できるカヌー
- 新たなクエスターが登場
- 初期パーティが選択可能
- etc