
アークシステムワークスは、Nintendo Switch、プレイステーション 5(PS5)、PC(Steam)向けソフト『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』を、2025年4月24日に発売することを発表した。
本作には、テクノスジャパンから発売された12作品を収録したコレクションタイトル。初代『初代熱血硬派くにおくん』をはじめ、日本未発売である『くにおの熱血闘球伝説』、落ちものパズル『くにおのおでん』など、『くにおくん』シリーズのレアタイトルを収録。
さらに、1980年代に稼働していたアーケードタイトルや、家庭用に発売されたパーティーゲームやRPG作品も楽しめる。なお、プレイ途中の状態が保存できる中断セーブ機能など、より快適にプレイできる便利機能も搭載される。
以下、リリースを引用本作には、テクノスジャパンから発売された12作品を収録したコレクションタイトル。初代『初代熱血硬派くにおくん』をはじめ、日本未発売である『くにおの熱血闘球伝説』、落ちものパズル『くにおのおでん』など、『くにおくん』シリーズのレアタイトルを収録。
さらに、1980年代に稼働していたアーケードタイトルや、家庭用に発売されたパーティーゲームやRPG作品も楽しめる。なお、プレイ途中の状態が保存できる中断セーブ機能など、より快適にプレイできる便利機能も搭載される。
広告
幻の「くにおくん」を含む、全12タイトルがこの1本に! 『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売決定! 本日よりパッケージ版予約開始&PS5版ウィッシュリスト受付開始!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/af3249ab293afe8b9f553c172673ad8d9.jpg?x=767)
アークシステムワークス株式会社は、Nintendo Switch、PlayStation 5、Steamにて、『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』を2025年4月24日(木)より発売することを決定しました。
本日より、各法人様のWebページにてパッケージ版のご予約開始、PS Storeにて、ウィッシュリストの受付を開始しました。
「くにおくん」や「ダブルドラゴン」といった往年の名作を生み出してきた「テクノスジャパン」にフォーカスし、これまで移植されることの少なかったバラエティ豊かな12タイトルが大集結します。
ゲームセンターで人気を博した伝説的なタイトルから日本未発売の幻のタイトルまで幅広いラインナップを収録!ここでしか手に入らない幻のゲームをお届けします。
本日より、各法人様のWebページにてパッケージ版のご予約開始、PS Storeにて、ウィッシュリストの受付を開始しました。
「くにおくん」や「ダブルドラゴン」といった往年の名作を生み出してきた「テクノスジャパン」にフォーカスし、これまで移植されることの少なかったバラエティ豊かな12タイトルが大集結します。
ゲームセンターで人気を博した伝説的なタイトルから日本未発売の幻のタイトルまで幅広いラインナップを収録!ここでしか手に入らない幻のゲームをお届けします。
懐かしのアーケードタイトルやパーティーゲームも!
1980年代に稼働していたアーケードタイトルを収録し、当時のゲームセンターさながらの雰囲気を楽しむことが可能。さらに家庭用に発売されたパーティーゲームやRPG作品も収録し幅広いジャンルをカバー!
幻の「くにおくん」タイトルが遊べる!
今なお根強い人気を誇る「初代熱血硬派くにおくん」をはじめ、シリーズ初の落ち物パズル「くにおのおでん」や国内未発売の幻の作品「くにおの熱血闘球伝説」など激レアなタイトルを収録!
より快適にプレイできる便利機能!
プレイ途中の状態が保存できる「中断セーブ」を搭載し、いつでも好きなタイミングでセーブが可能!ゲーム進行に問題のある致命的な不具合は修正しており、当時クリアできなかった人も安心してプレイできます。オンラインプレイにも対応し、遠くの友達とも協力or対戦が可能。当時のファンはもちろん、気軽にレトロゲームを楽しみたいユーザーにもオススメのバラエティに富んだ全12タイトルを遊びつくそう!
収録タイトル
『くにおの熱血闘球伝説』(日本未発売)※プレイ人数(1~2人)
「日本未発売!?伝説のドッジボールゲームが復活!」
日本国内の稼働実績がない(NEOGEO海外版のみ発売)まさに、幻のタイトル。通常のドッチボールと異なるルールやチーム全員が必殺シュートを持つ。
日本国内の稼働実績がない(NEOGEO海外版のみ発売)まさに、幻のタイトル。通常のドッチボールと異なるルールやチーム全員が必殺シュートを持つ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/ac63023e2926ee70f7598b8c57a6c4393.jpg?x=767)
『初代熱血硬派くにおくん』(1992年SFC) ※プレイ人数(1~2人)
「くにおくん、ついに大阪進出!?」
舞台は大阪。修学旅行中のくにおくんたちが事件に巻き込まれる。シリーズ伝統のアクションRPG。シリアスなストーリー展開も魅力。
舞台は大阪。修学旅行中のくにおくんたちが事件に巻き込まれる。シリーズ伝統のアクションRPG。シリアスなストーリー展開も魅力。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a1eb6ba01d91c0f7be7b26f21cf395b7d.jpg?x=767)
『くにおくんのドッジボールだよ全員集合!』(1992年SFC) ※プレイ人数(1~2人)
「帰ってきた!あの名作ドッジボールゲーム」
多彩なシュートやフィールドギミック、選手のレべルアップやチーム編成など、大幅にパワーアップしたドッジボールが楽しめる。
多彩なシュートやフィールドギミック、選手のレべルアップやチーム編成など、大幅にパワーアップしたドッジボールが楽しめる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a34ea68e699d1672984472b3008dfdf72.jpg?x=767)
『ダウンタウン熱血べーすぼーる物語』(1993年SFC) ※プレイ人数(1~2人)
「今度の主役は、くにおの後輩「姿 三十郎」」
主人公はくにおくんの後輩「姿三十郎」オーソドックスな野球に見えて投球、打撃などに必殺技がある。
主人公はくにおくんの後輩「姿三十郎」オーソドックスな野球に見えて投球、打撃などに必殺技がある。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a4746dbe1c50c284d61dc8e283e4c4f0e.jpg?x=767)
『くにおのおでん』(1994年SFC) ※プレイ人数(1~2人)
「前代未聞!?くにおくんの落ち物パズルゲーム」
シリーズ初の「落ち物」パズル。落ちてくるブロックは、「卵」「大根」「昆布」などおでんの具で構成されている。
シリーズ初の「落ち物」パズル。落ちてくるブロックは、「卵」「大根」「昆布」などおでんの具で構成されている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a2b8aec71871823d17de7975219f1a4bb.jpg?x=767)
『ザインドスリーナ』(1986年アーケード) ※プレイ人数(1人)
「地上戦と空中戦で戦うテクノス製シューティングゲーム」
主人公の戦士「ザイン」が惑星で戦うアクションシューティングゲーム。アクションとシューティングパートが分かれている。
主人公の戦士「ザイン」が惑星で戦うアクションシューティングゲーム。アクションとシューティングパートが分かれている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a4390f8a68fbd8dbc42793ef1210776fe.jpg?x=767)
『西遊降魔録 流棒妖技ノ章』(1988年アーケード) ※プレイ人数(1~2人)
「西遊記がモチーフの面クリア型アクションゲーム」
西遊記がモチーフのアクションゲーム。天竺から盗まれた経典を取り戻すために、三蔵法師や孫悟空たちが妖館に向かう。
西遊記がモチーフのアクションゲーム。天竺から盗まれた経典を取り戻すために、三蔵法師や孫悟空たちが妖館に向かう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a34c670045809499c322262e84bc09c91.jpg?x=767)
『シャドウフォース 変身忍者』(1993年アーケード) ※プレイ人数(1~2人)
「サイボーグ忍者が悪の組織に立ち向かうベルトスクロールアクション」
テクノスお得意のベルトスクロールアクション。4人のプレイヤーから一人を選び、悪の組織に立ち向かう。
テクノスお得意のベルトスクロールアクション。4人のプレイヤーから一人を選び、悪の組織に立ち向かう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a84dd954a892de6c896e50dccc04c34e1.jpg?x=767)
『コンバットライブス』(1990年アーケード) ※プレイ人数(1~3人)
「元軍人が諸悪を退治するアクションゲーム」
ニューヨークを舞台に激しいバトルが繰り広げられるベルトスクロールアクション。バランス、パワー、スピードタイプから一人を選び、プレイする。
ニューヨークを舞台に激しいバトルが繰り広げられるベルトスクロールアクション。バランス、パワー、スピードタイプから一人を選び、プレイする。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a351a5ab94bdbf3cf683cef6629ccd205.jpg?x=767)
『コンバットライブス』(1992年SFC) ※プレイ人数(1~2人)
「当時の雰囲気が蘇る作品」
アーケード版にはない、工場、遺跡や下水道ステージでの対戦モードが追加。システム回りの改善でより快適なプレイが可能に。
アーケード版にはない、工場、遺跡や下水道ステージでの対戦モードが追加。システム回りの改善でより快適なプレイが可能に。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/ac0225f93a308bf3498e22b0f452acffb.jpg?x=767)
『すごろクエスト++ダイスニクス』(1994年SFC) ※プレイ人数(1~4人)
「すごろくをベースにしたハチャメチャテーブルゲームの決定版!」
4人で遊べる対戦パーティーボードゲーム。ダイスを振って出た目のマスで起こるイベントをクリアしていく。
4人で遊べる対戦パーティーボードゲーム。ダイスを振って出た目のマスで起こるイベントをクリアしていく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a1df17a7186d5662277068f1722707a25.jpg?x=767)
『ダンクエスト 魔神封印の伝説』(1995年SFC) ※プレイ人数(1人)
「テクノスとしては珍しいアクションRPG」
魔神の復活を阻止するべく、立ち向かう勇者たち。城下町や城内、4つのダンジョンが舞台のアクションRPG。
魔神の復活を阻止するべく、立ち向かう勇者たち。城下町や城内、4つのダンジョンが舞台のアクションRPG。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a9c34155e85a5c81ebc109435a233eafd.jpg?x=767)
発売告知トレーラー公開!
「テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション」発売告知トレーラー
パッケージ版早期購入特典、収録タイトルのサントラが楽しめる「テクノスザ・ワールド ミュージックコレクション」(CD)!
収録全12タイトルの代表曲が楽しめるサントラCD
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/a194be3f91884d8dd0872a1289e03e552.jpg?x=767)
【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙(全12種類)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/add840a5bd753789be1d32919c92bb2eb.jpg?x=767)
ウィッシュリスト受付中!
「熱血硬派くにおくん展」開催決定!
「熱血硬派くにおくん」のパネル展の開催が決定しました。「くにお三国志」をメインに、キャラやストーリー、ユニークな計略などの紹介に加え、懐かしの「くにおくん」関連商品なども展示します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/31398/62593bae68ae08e79af2d53975c0a08b.jpg?x=767)
「熱血硬派くにおくん展」
- 開催期間:2025年2月中旬~
- 場所:KOBE鉄人三国志ギャラリー(神戸市長田区二葉町6-1-13)
基本情報
- 製品タイトル:『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』
- 発売日:2025年4月24日(木)
- プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 5/Steam
- 価格:4,620円(税込)
- CERO:審査予定
- 公式サイト