
テレビアニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』(3期)が、2025年7月4日23時30分よりTOKYO MXほか、KBS 京都、サンテレビ、BS11、アニマックスで放送となる。
Yostarのタワーディフェンスゲーム『アークナイツ』が原作のアニメ作品。1期〜2期で描かれたレユニオンとの戦い、そしてビジュアル下方のチェンとタルラの剣を手に向き合ったシーンから、3期では原作ゲーム8章“怒号光明”が描かれると思われる。
放送開始の告知とともに、チェン、タルラ、ロスモンティスたちが描かれたキービジュアルや、“赤い剣”を持つ凛々しい表情のアーミヤが目を目を惹くPVが公開された。
Yostarのタワーディフェンスゲーム『アークナイツ』が原作のアニメ作品。1期〜2期で描かれたレユニオンとの戦い、そしてビジュアル下方のチェンとタルラの剣を手に向き合ったシーンから、3期では原作ゲーム8章“怒号光明”が描かれると思われる。
放送開始の告知とともに、チェン、タルラ、ロスモンティスたちが描かれたキービジュアルや、“赤い剣”を持つ凛々しい表情のアーミヤが目を目を惹くPVが公開された。
広告
『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』2025年7月4日(金)23:30~放送決定! キービジュアル&本PVを解禁!
株式会社Yostarは、当社が運営するアプリゲーム『アークナイツ -明日方舟-』(以下、アークナイツ)を原作とした『アークナイツ』のTVアニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』が2025年7月4日(金)23時30分からTOKYO MX他KBS 京都、サンテレビ、BS11、アニマックスにて放送開始することをお知らせします。
また、あわせてキービジュアルとオープニング、エンディングテーマ両方の楽曲が入った本PVを公開しました。
また、あわせてキービジュアルとオープニング、エンディングテーマ両方の楽曲が入った本PVを公開しました。
キービジュアルと本PVを公開!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40942/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=767)
キービジュアルは、アーミヤ(CV:黒沢ともよ)が新たな力を身に着け剣を構えた勇ましい姿を中心に、今回のキーパーソンであるチェン(CV:石上静香)、タルラ(CV:坂本真綾)大きく描かれている。また彼女らを中心に、ドクター(CV:甲斐田ゆき)、ケルシー(CV:日笠陽子)。ロスモンティス(CV:小倉唯)、W(CV:竹達彩奈)。そして、【冬隠帰路/PERISH IN FROST】でアーミヤ達との激闘をみせたフロストノヴァ(CV:高垣彩陽)の育ての親、パトリオット(CV:銀河万丈)も暗闇から目を光らせる。炎に包まれたチェンとタルラの姿が、緊迫した物語の展開を予感させるビジュアルになっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40942/a5d1e3bb07afc21b15e828248f74d9a41.jpeg?x=767)
本PVでは、アーミヤの「私に見ることを許してください、タルラの真実を」というセリフから、糸奇はなが担当するエンディングテーマ「Truth」の美しい曲に乗せて、タルラの過去が映し出されます。
従来のイメージと異なる優しく希望にあふれた表情をみせるタルラ。レユニオンとしてアーミヤたちに立ちはだかったパトリオット、フロストノヴァ、メフィスト(天﨑 滉平)、ファウスト(堀江 瞬)たちの過去が描かれながらも、今期から登場するキャラクター、アリーナの優しそうな笑顔が印象的な映像となっています。
この過去から、タルラがレユニオンを過激な組織に変貌させることとなった理由は想像しがたく、いったい彼女に何が起きたのか......。
また後半は、第1期オープニング、2期エンディングに引き続き、ReoNaが担当するオープニングテーマ「End of Days」が流れ、戦闘シーンやキャラクターたちの複雑な感情が映し出されています。
赤い炎の中、漆黒の剣をふるうアーミヤの勇ましい姿で締めくくられ、過去と未来が交錯する中で、物語の行方についての期待が高まります。ぜひご覧ください。
従来のイメージと異なる優しく希望にあふれた表情をみせるタルラ。レユニオンとしてアーミヤたちに立ちはだかったパトリオット、フロストノヴァ、メフィスト(天﨑 滉平)、ファウスト(堀江 瞬)たちの過去が描かれながらも、今期から登場するキャラクター、アリーナの優しそうな笑顔が印象的な映像となっています。
この過去から、タルラがレユニオンを過激な組織に変貌させることとなった理由は想像しがたく、いったい彼女に何が起きたのか......。
また後半は、第1期オープニング、2期エンディングに引き続き、ReoNaが担当するオープニングテーマ「End of Days」が流れ、戦闘シーンやキャラクターたちの複雑な感情が映し出されています。
赤い炎の中、漆黒の剣をふるうアーミヤの勇ましい姿で締めくくられ、過去と未来が交錯する中で、物語の行方についての期待が高まります。ぜひご覧ください。
〈STAFF〉
- 原作:Hypergryph / Studio Montagne
- キャラクター原案:唯@w
- 監督:渡邉 祐記
- 副監督:西川 将貴
- アニメーションキャラクターデザイン:高藤 彩
- シリーズ構成:Yostar Pictures
- アニメーションプロデューサー:畑 岳央
- プロップデザイン:若山 温
- 美術監督:大西 穣(ビック・スタジオ)
- 美術設定:坂本 竜(ビック・スタジオ)
- 色彩設計:後藤 恵子
- 撮影監督:蔡 彩云(グラフィニカ)
- 棚田 耕平(グラフィニカ)
- CGディレクター:上野 雄大(IKIF+,Inc.)
- 編集:重村 建吾
- 音響監督:渡邉 祐記
- 音響効果:川田 清貴
- 音楽:林 ゆうき
- 音楽制作:レジェンドア グラウンディングラボ
- アニメーション制作:Yostar Pictures
- 製作:Hypergryph Studio Montagne Yostar Yostar Pictures
〈CAST〉
- ドクター:甲斐田 ゆき
- アーミヤ:黒沢 ともよ
- タルラ:坂本 真綾
- チェン:石上 静香
- ケルシー:日笠 陽子
- ロスモンティス:小倉 唯
- テレジア:南里 侑香
- W:竹達 彩奈
- ホシグマ:安野 希世乃
- ウェイ:山寺 宏一
- フミヅキ:日髙 のり子
- Guard:小林 千晃
- フロストノヴァ:高垣 彩陽
- パトリオット:銀河 万丈
- アリーナ:内田 彩
- メフィスト:天﨑 滉平
- ファウスト:堀江 瞬
〈MUSIC〉
- オープニングテーマ「End of Days」ReoNa
- エンディングテーマ 「Truth」糸奇はな
〈放送情報〉
- 2025年7月4日(金)放送開始
- TOKYO MX 7月4日(金)23:30~
- KBS 京都 7月4日(金)24:00~
- サンテレビ 7月4日(金)24:30~
- BS11 7月6日(日)23:30~
- アニマックス 放送日時未定
- 各種配信プラットフォームでも順次配信予定
アーティスト情報
オープニングテーマ「End of Days」 ReoNa
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40942/a0354778506530194dca1fea88e2a9940.jpeg?x=767)
絶望系アニソンシンガー。
2017年開催の「SACRA MUSIC オーディション」のファイナリスト。
2018年4月アニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」にて劇中歌アーティスト·神崎エルザの歌唱 役にてプレデビュー。
2023年3月には自身初の日本武道館ワンマンライブ「ReoNa ONE- MAN Concert 2023 “ピルグリム” at 日本武道館 ~3.6 day 逃げて逢おうね~」をSOLD OUT。
2024年5月より5周年アニバーサリーツアー『ReoNa 5th Anniversary Concert Tour “ハロー、アンハッピー”』を全国9都市11公演に加え、台北・香港・上海を含む初のジャパン・アジアツアーを完走。
2024年10月放送のアニメ「SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII」のOPテーマ「GG」を担当。
2025年1月11日、アークナイツ5周年記念曲「Runaway」を配信、1月16日から『SYNDUALITY Echo of Ada』Theme songの「Debris」が配信中。
2017年開催の「SACRA MUSIC オーディション」のファイナリスト。
2018年4月アニメ「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」にて劇中歌アーティスト·神崎エルザの歌唱 役にてプレデビュー。
2023年3月には自身初の日本武道館ワンマンライブ「ReoNa ONE- MAN Concert 2023 “ピルグリム” at 日本武道館 ~3.6 day 逃げて逢おうね~」をSOLD OUT。
2024年5月より5周年アニバーサリーツアー『ReoNa 5th Anniversary Concert Tour “ハロー、アンハッピー”』を全国9都市11公演に加え、台北・香港・上海を含む初のジャパン・アジアツアーを完走。
2024年10月放送のアニメ「SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンラインII」のOPテーマ「GG」を担当。
2025年1月11日、アークナイツ5周年記念曲「Runaway」を配信、1月16日から『SYNDUALITY Echo of Ada』Theme songの「Debris」が配信中。
エンディングテーマ 「Truth」糸奇はな
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40942/a751fcd43f88bcee5f778fad522062f02.jpeg?x=767)
滋賀県出身。京都市立芸術大学声楽科卒。小学生の頃に観た「オペラ座の怪人」に衝撃を受け、憧れ、声楽を学びはじめた後に自身の創作を開始。
2016年にシングル「体内時計」「ROLE PLAY」をリリースした後、2017年にはTVアニメ「魔法使いの嫁」のエンディングーマ「環 - cycle-」でメジャーデビュー。その後もアルバム「PRAY」「VOID」 他多数のリリースを重ね、2023年にはゲームクリエイター・Toby Foxとの共作「THE GREATEST LIVING SHOW」をリリースし大きな話題となった。2020年以降にはイラストと音楽を融合させた個展も度々開催。歌唱、作詞、作曲、アレンジ、打ち込み、楽器演奏といった音楽にまつわる全てのことをひとりでこなし、それだけでなくイラスト、動画、漫画、版画、刺繍、ゲーム作りからモールス信号まで、様々な手法で独自の世界を表現し続けている。
2016年にシングル「体内時計」「ROLE PLAY」をリリースした後、2017年にはTVアニメ「魔法使いの嫁」のエンディングーマ「環 - cycle-」でメジャーデビュー。その後もアルバム「PRAY」「VOID」 他多数のリリースを重ね、2023年にはゲームクリエイター・Toby Foxとの共作「THE GREATEST LIVING SHOW」をリリースし大きな話題となった。2020年以降にはイラストと音楽を融合させた個展も度々開催。歌唱、作詞、作曲、アレンジ、打ち込み、楽器演奏といった音楽にまつわる全てのことをひとりでこなし、それだけでなくイラスト、動画、漫画、版画、刺繍、ゲーム作りからモールス信号まで、様々な手法で独自の世界を表現し続けている。
『アークナイツ - 明日方舟 -』とは
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/40942/a63a3b4f9702de641be6ebef1ad0f641c.jpeg?x=767)
天災がもたらした謎多き鉱石「源石(オリジニウム)」の影響により、世界各地で鉱石病という病が発生した。それにより現れた特異体質者たちを巡る戦いを描いた本格タワーディフェンスゲーム。壮大で圧倒的なスケールの世界観を美しいイラストと豪華声優陣によるキャラクターたちが彩ります。
【概要】
- 名称:アークナイツ - 明日方舟 -
- ジャンル:タワーディフェンス
- 配信機種:iOS / Android
- 配信時期:2020年1月16日
- 料金形態:基本無料(アイテム課金)
- 公式サイト
- 公式X(旧Twitter)