
これは2024年5月3日に発表されたもので、Steamへの投稿によると5月6日から新規プレイヤーはSteamアカウントとPSNアカウントの連携が必須となり、既存プレイヤーの場合も5月30日からログイン画面が表示されるようになって、6月4日までに連携することが求められるという。
またこれは何か方針変更があったというよりも、これまでは「発売時における技術的な問題により」任意登録としていたものを、今回本来の形にするのだと説明されている。
Helldivers! An important message from our partner Playstation about account linking for PC players and its significance in providing player safety features.
— HELLDIVERS™ 2 (@helldivers2) May 3, 2024
Read the full message here: https://t.co/L1A9jv8yBf pic.twitter.com/q3eXKbtoNB
まずひとつは、本来はPSN連携が必須であり一時的に保留しているに過ぎないことが購入者に事前に十分周知されていなかった点。最初から必須でサービスが動いていたり事前にいずれ連携が必要になるのがわかったうえで買うのと、後から言われて気づくのでは事情が大分変わってくる。
そしてもうひとつは、PSNが正式に提供されている国は意外と限られていることだ。正式に提供されていない国・地域での購入者は、大なり小なり非正規の形でアカウントを作らなければプレイできなくなってしまう。第三者データベースのSteamDBによると、恐らくこの後者の観点を受けて177カ国でSteam版の販売が停止されたのが確認されたという。
Helldivers 2 is no longer purchasable in 177 countries where PSN is not available (but some are still available like Baltics).
— SteamDB (@SteamDB) May 5, 2024
This game has now received 215,000 negative reviews. pic.twitter.com/jJrb9QFafR
開発元ArrowheadのCEOであるJohan Pilestedt氏はX(旧Twitter)で、特にPSNがサービスされていない国での対応についてパブリッシャーであるSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)側と協議を進めていることを明かしている。
Is this the moment to tweet "What? You guys don't have phones?" 😵💫
— Pilestedt (@Pilestedt) May 5, 2024
On serious note: We are talking solutions with PlayStation, especially for non-PSN countries. Your voice has been heard, and I am doing everything I can to speak for the community - but I don't have the final…
ちなみに2024年5月17日の発売が迫った『ゴースト・オブ・ツシマ』PC版では、オンラインモードである冥人奇譚をプレイする場合とPSNの各機能にアクセスするオーバーレイを利用する場合は必須であるものの、シングルプレイのキャンペーンモードなどをプレイするだけならば必要ではないという。
Thank you for your feedback.
— Sucker Punch Productions (@SuckerPunchProd) May 3, 2024
Just so you are aware, A PSN account is required for Legends online multiplayer mode and to use PlayStation overlay. It is not required to play the singleplayer game.