
ローグライト、カードゲーム、論理パズルの要素が融合した推理アドベンチャー。殺人事件の内容、推理問題、ボードマップはすべてランダム生成され、プレイヤーは死の経験から反省点を見つけながら事件解決を目指す。
配信開始を記念して、Steamギフトカード2000円があたるプレゼントキャンペーンも実施中だ。
良質なインディーゲームを世界に届けるPLAYISM(プレーイズム)ランダム生成される殺人事件に挑む”ローグライト+推理アドベンチャー”『探偵死神は誘う』Steamで配信開始&記念キャンペーン開催中!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6031/afc151ee18c83c70f6230d22c917849a8.jpg?x=767)
本作はローグライト、カードゲーム、論理パズルの要素が融合した推理アドベンチャーゲームです。殺人事件の内容だけではなく、推理問題、ボードマップもランダム生成。プレイごとに進め方、正解が異なるのが特徴です。複雑な操作や機能を覚える必要がないので、誰でも気軽に何度でも楽しめます。もちろん腕に自信がある方は、クリアスピードを上げたり、Hardモードに挑戦したりすることも...。詳しい遊び方はSteamストアページをご覧ください。
また、プレイの度に初見の状態で犯人捜しができる本作のゲーム体験は、実況配信で視聴者と一緒にプレイするシチュエーションに最適です。本ゲームの実況配信や動画投稿に制限はありません。ストーリー、ネタバレ等、すべて公開しても問題ございません。
それ以外についてはパブリッシャーPLAYISMの「実況ガイドライン」をご参照ください。
発売記念キャンペーン応募要項
- <応募期間>
- <プレゼント内容>
- <応募方法>
- PLAYISMの公式X(旧Twitter)アカウント「@playismJP」をフォロー。
- ゲームオーバー時やクリア時に表示される【成績】画面を撮影
- Xにて撮影した【成績】画面、感想などのコメント、ハッシュタグ「#探偵死神は誘う」と「#私の成績」の3点をつけて投稿。
- <注意事項>
- 複数の応募は可能ですが、当選は1名につき1つとさせていただきます。
- 当選者にはXのダイレクトメッセージで連絡いたしますので、Xの設定【設定とプライバシー>プライバシーと安全>ダイレクトメッセージ>メッセージリクエストを許可するアカウント】を「認証済みアカウント」または「全員」にし、ダイレクトメッセージを受信できるようにしてください。
- 当選者には、当選および手続き等の連絡をダイレクトメッセージでお送りした日から7日以内にお返事がない場合、当選の取り消しを行いますことを予めご了承ください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6031/a20a54a2ed60943b9155f8213b3c71645.jpg?x=767)
攻略のポイント
死の経験から反省点を見つけていけば、次第に状況に応じた適切な判断、閃きが研ぎ澄まされ、いつしか成長を実感できるはず。
そんなプレイヤーの成長を少しだけ手助けする攻略ポイントをいくつかご紹介します。(但し、必勝法ではないので過信は禁物)
- ボードマップのショートカットと運試し
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6031/acfc490e27517b0288cca3d3ce5e46260.jpg?x=767)
- MONEYが増える買い物
そこで注目したいのが商店にある、値段がマイナス数字になっている商品。これらはデメリット効果のあるカードやアイテムで、購入することでMONEYを増やせます。あえて不利な状況にしてでもMONEYの確保で窮地を乗り越えられることがあります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6031/a17e90a560a4ed25c49880d85a19ececf.jpg?x=767)
- カードを増やさない選択
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6031/ad9d1006f5647ab8a00dd38d6b450be31.jpg?x=767)
開発者「静彼海(SHIZU KANO UMI)」メッセージ
ミステリーは二回目以降は解くことではなく伏線を楽しむものになり、性質が変わります。
トリックが衝撃的なものほど記憶しているものです。
だからランダムで推理してもらおうと考えました。
ちなみに私はミステリー小説や映画などでは全く犯人を予想しません。
犯人予想は作品を楽しむ要素を持つことは認めますが、作品を楽しむのと犯人予想は同一ではないためです。
推理しない人が推理ゲームを作りました。手に取ってもらえると幸いです。
製品情報
- タイトル:探偵死神は誘う
- 公式サイト
- Steamストアページ
- トレーラー:
- ジャンル:ローグライト推理アドベンチャー
- 販売プラットフォーム:Steam(PC)
- 発売日:2024年5月25日
- 販売価格:1,200円(税込)
- 対応言語:日本語/英語/簡体字/繁体字
- 開発元:静彼海(SHIZU KANO UMI)
- 販売元:PLAYISM