
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=767)
ハイクオリティーな空の表現をNintendo Switchでも再現!
立体的に配置されたボリュームのある雲、ステージごとに異なる地形や天気、ライセンサーから監修を受けた戦闘機デザイン……。当時の最新プラットフォーム(PS4、Xbox One、Steam)向けに開発され、リアルに再現された『ACE7』の“空”のクオリティーの高さには定評がある。
だからこそ不安もあった。これらのハイクオリティーな表現をNintendo Switchでも再現できているのか、と。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=767)
試遊ではTVモードでミッション5“懲罰部隊”とミッション7“First Contact”、ミッション12“ストーンヘンジ防衛”をプレイしたが、ハイクオリティーな空の表現は、オリジナル版と遜色ないレベル。ロードなども非常に快適で、「これ、Nintendo Switch版なんですよ」と言われなければ、気づかなかったと思う。それぐらい完成度の高い移植だと感じた。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=767)
携帯モードでも少しだけプレイしてみたが、グラフィックや操作性などは十分に満足できるレベル。今回の体験会では通常のNintendo Switchだったが、Nintendo Switch(有機ELモデル)なら、色鮮やかな画面でリアルに再現された大空を堪能できそうだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/adb3a17f7bcac837ecc1fe2bc630a5473.jpg?x=767)
片渕須直氏が手掛けるシナリオも秀逸! 他機種版で配信されたDLC6種や各種特典も堪能できる
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a85b6f89b41cae26786ac72365fff771b.jpg?x=767)
ストーリーを彩る登場人物たちもクセモノ揃い。とくに筆者は、主人公がとある理由で所属する懲罰部隊のメンバーがお気に入りだった。無類のギャンブル好きのハイローラー、血気盛んなチャンプなど、個性豊かなキャラクターを挙げるとキリがないが、彼らの自由奔放な無線のやり取りは痛快! 数々のミッションをこなして、主人公が部隊のメンバーに徐々に認められる展開も熱いし、エースパイロットに成長するカタルシスを感じられるのもいい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9732/a64b8299d1597b8a5c7b9cb9c88642f6c.jpg?x=767)
追加コンテンツと各種特典
- 「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN – ADF-11F Ravenセット」
- 「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN – ADF-01 FALKENセット」
- 「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN – ADFX-01 Morganセット」
- 「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN – 解放された者」
- 「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN – アンカーヘッド急襲」
- 「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN - 1000万人救済計画」
[3]プレイアブル機体「F-104C -Avril-」
[4]プレイアブル機体「F-4E Phantom II」
[5]歴代シリーズ人気機体スキン3種
[6]歴代シリーズ人気エンブレム8種