
コクッパ7兄弟も初登場!
『スーパーマリオブラザーズ』シリーズの3作目は、グラフィックやシステムが大きく進化した作品。大ボリュームの内容ですが、パスワードのコンティニューやバッテリーバックアップ機能などは搭載されていないため、がんばって1日でクリアーしようとしていた人は多いはず。最大の敵はクッパよりもご飯を呼ぶお母さんの声でしたね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21713/a6e6aa9d9ab1fe647f4583f4a8cff4e0f.jpg?x=767)
砂漠や海、氷など特徴に富んだ多彩なワールドが用意されており、ギミックや敵も変わるので新鮮な気持ちで遊べました。ブロックや敵が巨大化しているワールド4は初見プレイ時はとてもビックリしましたね。敵で思い出深いのはワールド2の“太陽”。どこまでも追いかけてきて、急降下して襲ってくるこの敵の攻撃がかわせずにトラウマになってしまった人もいるでしょう……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21713/a71369184c8c210428f137d3a75603a64.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21713/ae387659f8ceb2ee5730f98a733ed535d.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/21713/a1c554e7f020de98dfbeddc59941da5af.jpg?x=767)
現在はNintendo Switchの“ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online”に本作が収録。“どこでもセーブ”や“巻き戻し機能”といった便利機能もあるので、当時クリアできなかった人も再挑戦してみてほしいです。なお、『スーパーマリオブラザーズ3 マリオ八変化バージョン』という、変身アイテムをたくさん持っている状態でワールド8からスタートするものも配信されているのでこちらも遊んでみてください。また、『スーパーマリオコレクション』は、“スーパーファミコン Nintendo Switch Online”、『スーパーマリオアドバンス4』は“ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online”に収録されており、すべてのバージョンをプレイ可能。ぜひチェックしてください!